作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
散財の記憶には書いてないけど、今年はオークションを多用した年だったなあ。
懐かしい雑誌を大量入手。
ニアミスも多くて、ヤキモキする事も多かったです。
>「にわとりRadio」さん
>楓 (^^)
相変わらず、賑やかだな。
>はぐれ (ーー;)
だな。
来年の同時期は+1入りそうだしな。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そうだっけね。
改造期間、長っ。
>はぐれ (ーー;)
しかも、その間に、実質代替わりも入っているからなぁ。
あー、振られる前に言うけど作業はやってますです、はひ。
⊃[アリサ分 作業中画面]
>鈴奈 (ーー;)
いい加減にやれって、ドつかれたからねぇ。
ジャイアン父はセリフ以前に、出番があるだけマシだったような気が。
>はぐれ (ーー;)
話数で数えたら、片手で数えられる程だからなぁ。
>楓 (・・;)
本当に少ないんだな。
>はぐれ (ーー;)
肝心な話は見てないけど、幽霊ネタって時点でオチは察した。
>鈴奈 (ーー;)
自分でやっといてーだろうねぇ。
>はぐれ (ーー;)
華撃団は、マンガじゃなくて、せーがー系の情報誌で。
新主人公の方は、某F通で中途半端よりも酷い状態で把握。
>鈴奈 (ーー;)
大神隊長の時は、リアル所持ハードが、せーがーにとち狂ってた時期だったからねぇ。
※MD→SS→DCと変遷していた頃
>Reina(ゲーム) (・・)
あれ? SFCやPSは??
>鈴奈 (ーー)
そっちは、リアル妹の所持ハードなんで別枠。
取扱は丁重だねぇ。(超嫌味)
>はぐれ (・・;)
……。
※セーブ機能関係ない(というか不要な)ヤツで、キレた→本体修理の前科あり
>楓 (・・;) Reina(ゲーム) (・・;)
「「おぃ。」」
>はぐれ (ーー;)
セーブデータが飛ばなかったのは事実だけど、「0%」×3なのは、モノ持ってないので何とも言えない。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
>はぐれ (ーー;)
バルーン面は、そうなん? としか。
>Reina(ゲーム) (・・;)
実機プレイのトラウマ残りっぱなし?
>はぐれ (ーー;)
そー。
バックアップ無いし、中間ゲートもないんで、ミスったらステージ最初からやり直しだから。
>楓 (・・)
その次の面は?
>はぐれ (ーー;)
何だっけかな…………あ、コイツか。
※リフトコースの迷路
敵踏みクリアは、ほとんど趣味だな。
ヨッシー持ち込みが前提だし。
※ステージ内だと、ヨッシーはスタートと対角になる地点にしか出ない、敵はヨッシーに乗ってないと踏めないヤツだから。
>楓 (・・)
まともにやる場合は?
>はぐれ (ーー;)
避けゲーの後の箸休め的なステージだけど、リフトレールの切り替え順序を覚えておかないと、ゴールする事すら怪しくなる。
>Reina(ゲーム) (ーー;)
デスヨネー。
や~ら~れ~た~。(バタンキュー)
勝ったー!
めあー!
戦いごっこは、一段落かしら?
来年はロゼちゃんの妹が加わって、もっと賑やかに為るわ。
えへへ、そうですねー。(なでなで)
や、産まれて直ぐは無理じゃねえの?
……ああ、時差部屋か。
おやおや。
リアルタイムですと、一緒に遊べるのは数年後に為ってしまいますからねえ。
ん、それでも少しは赤ちゃん期間を設けるだろうけど、来年の今頃には一緒に走り回ってるかな。
タイムの改造期間は確認したら、未だ10年は経過してなかった模様。
あ、そうだったんですか。
初期の頃は借り物アイコンだったり、昔の人形をそのまま使っていた時期が有りましたから。
それでも、目玉を新調したのは2008年ですし、本格的に改造を始めたのは2009年なので、ほぼ10年が経過してます。
初期の方が味は有ったよなあ、なんて自画自賛。
基本は同一個体を弄ってるけど、何体かは新造してて残ってたりする。
固定型から可動型に移ったのが、割と大きな変化?
幽霊話は、最終的にジャイアンから仕返しを受けるんだっけ。
うろ覚えだけど、確か「やったのは幽霊で僕じゃないよ! ←オマエの幽霊だろ!」でボッコボッコ。
で、大神隊長の時期は某OTONANOUSUIHONでの出番も多かったから……。
はいはーい、次の話題へ行きますよー。
ヒロトの家は、任天堂ハードが基本でした。
バイト代で初めて買ったのが、PS2だったなあ。
その数年後、ガンパレ用にPS oneを買ったんだよ。
余談ですが、その際に専用モニターが売られておらず一緒に買えなくて、かなり悔やんでしました。
丁寧な扱いについては、ノーコメで。
個人的に辛たんだったのは、レッツ&ゴーシャイスコのデータが消えた時さねえ。
そんでもって2DSだけど、現在はスマブラを起動中だったり。
おー、3DSの時より起動が早いわ。
……カービィボウルは?
……エキストラコース、難しいねん。
おい。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日