作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
先週辺りだけど、ポケモンキッズのアーマードミュウツーを購入。
いやあ、久々に食玩を買ったよ。
最近は控えてましたからねえ。
それにしても、色々な意味で懐かしいです。
>「にわとりRadio」さん
よろしくー。
メア達のアイコンもありがとう。
早速、入れ替えたわ。
ニューフォーム~♪
めあ♪
あれー?
変わったの、外枠の大きさだけだから。
>鈴奈 (ーー;)
不意打ち連想で忍殺は後付だけど、なんかすまんこってす。
>はぐれ (ーー)
ここまで、ジライヤ無し。
>鈴奈 (ーー;)
中身はツッコミどころ多数だけど、アレも忍者だっけねぇ。
>マリア (・・)
重いコンダラじゃないんデスカー? >巨人の星OP
>はぐれ (ーー;)
あー、そんなのもあったなぁ……っていうか、なんで、そーいうボケネタ知っているんだよ。
>マリア (ーー)
叔母様からネー。
※出処
>翠 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
半分シーンネタだけど、重い整地用ローラーを引っ張っているシーンで、そこの歌詞が「思い込んだら~」だったせいで、引っ張っているモノが「コンダラ」だと解釈した「女子」が居たから。
尚、やらかした「女子」は、そこのお嬢様の叔母ではない。
>マリア (ーー)
ソーソー。
>翠 (・・;)
えー。
>鈴奈 (ーー;)
信長公の「魔王」扱いは、一揆鎮圧の際にお寺に放火したとか、どこまでホントだか分からん悪行扱いネタのせいだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
ホントソレ。
後、「見ている資料」は信用出来るものか? ってのもあるからなぁ。
江戸中期に作成されたモノだったりすると、内容の信憑性自体が怪しくなるからなぁ。
>マリア (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
幕府発行の徳川家の歴史書だと、徳川軍がチート仕様で武田軍を撃退したとかの、ラノベ展開になっていたりするから。
>マリア (^^;)
何やっているネン。
>鈴奈 (ーー;)
マイクラは……3ds自体が衰退状態だからねぇ。
その後の受け皿が、スイッチLiteだし。
そして、いつものー。
>翠 (・・)
いつ?
※⊃オリンピック
>鈴奈 (ーー;)
来年の今頃。
※7/24~08/09
>翠 (・・;)
また、やっていそう。
>マリア (・・;)
スーパー1は何があったんデスカー?
>はぐれ (ーー;)
向こうはネタ割れしているから言えるけどー
上司命令は「5つあるハンドを全部奪ってこい」。実際奪ったのは3つ(エレキ、冷熱、パワー)だけで、スーパーとレーダーは放置。
それでドクマファイター(※戦闘員)が「命令通り全部奪いましょう。」って進言したのに、当の怪人は「裸同然のスーパー1を倒しても(ry」って、慢心ぶっこいて何もしなかったので、フラグ追加。
あ、怪人は、スーパー1と同一の性能なので、各ハンドの所持状態と使い方が勝敗を分けているから。
>鈴奈 (ーー;)
で、レーダーのアレな使い方を知らなかった怪人は、文字通り自爆と。
>はぐれ (ーー;)
オチ的にそー。
尚、奪取を命じた上司は、死期回生策だったコレが部下の慢心で失敗したので、自分が直にスーパー1に挑まざるを得なくなりました、とさ。
>鈴奈 (ーー;)
慢心しまくって、上司も道連れかよ。
まあ、仕方が無い。
ロゼ達的には「スーパー戦隊>メタルヒーロー」な認知度だから。
ジライヤも「ニンニンジャーに登場したヒーロー」って感覚みたいですからねー。
感想記事では省略してますけど、偶に「ニンニンジャーはー?(出ないの?)」って観ながら聞かれてました。
じらいやー?
戸隠流正統! ジライヤ!!(びしっ)
ねねかっこいー。(パチパチ)
特警ウインスペクター!(ビシッ)
めあ!(ビシッ)
わー!(パチパチ)
おやおや。
メア達はウインスペクターですか。
うふふ、決まっていますねー。
でも、忍者じゃない様な?
三人組だし、丁度良かったんでしょ。
重いコンダラは、知ってた?
実は全く。
歌詞を知った時には「思い込んだら」って聞き取れてたけえ。
ちなみに、該当する回は此方らしいです。(未視聴)
この回で主題歌が流れる中、コンダラを使うシーンが有るらしいぜ。
……勘違いから俗称に為っちまうんだから、当時の作品人気が分かるな。
そもそも野球自体が大人気だった時代、だからねえ。
信長公の「魔王面」としての行いは、その時代では普通に行われてた事ってパターンも多い感じ。
家康公は江戸時代だと神様扱いでしたから、多少は盛られても仕方が無いかと。
で、俺の改造はオリンピックまでに終わりそうですか?
んー、、今の改造自体は終わってるだろうけど、何だ彼んだで弄ってるとは思う。
てか東京オリンピックって、もう来年なんだよな。
早いもんだねー。
スーパー1の怪人は、調子に乗った結果?
まあ、その通り。
メガール将軍がファイブハンドの完成を待ってれば、また違う結果に為っただろうに。
いや、首切り直前で一ヶ月は待てないと思うわよ?(怪人用のファイブハンド作成に必要な期間が一ヶ月でした。byタイム)
……ふと思ったんだけど、スーパー1と同等の能力を持った上で「ちゃんと完成した」怪人を見た時、メガール将軍は何を考えたのかしら。
あー、、境遇を考えると、ちょっと切ないですね……。
……。(あの顔はあの顔で、失敗作なんじゃないだろうか?)
……。(やめたれ)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日