作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
お店でクリスマスとお正月の商品が並んでるのを見て。年末を意識する今日この頃。
あー。
ぴんぽんぱんぽーん。
先ずは「にわとりRadio」さんからの動画紹介です。
ライダーの冬映画は、忘れずに観に行く予定。
……それまでに本編も、本編も!
果たして、共感性羞恥を乗り越えられるでしょうか。
そして私信返答については此方で更新済みです。
続きまして、本日の私信先は「空の色」さんです。
>観空
模型コーナーとかに置いてある工具なら加工も少しはしやすいですかねぇ。
ニッパーしか持ってないから、切り取るの大変そうだしハサミ使いましたけど。
>紅桜
プラモ作る時の最低限しかないからな、ヤスリとか役に立たんし。
そして今はもう玩具を加工とかはやる予定が無いな。
>シリアル
弄ろうにも、1キット数千円するようなモノはちょっと扱い辛いですからね。
>観空
手元にある吾妻楓(プラモ)とか5千円強するし失敗前提で何度も買うのはちょっと無理。
んで鉄球系のゲームでピンボールは逆にこっちが遊んだことが無いですねぇ。
>紅桜
ゲーセンとかにあったのかも知れんが、あまり行かんしなああいう場所。
ちなみにピンボールの祠は無いな。
>シリアル
ジャイロは傾けるだけの操作で出来る事が前提ですからね。
そしてFalloutですけど、前提として世界が滅ぶ前にアメリカ軍と中国軍が争ってたってのがあるんですよね。
>観空
どうも第二次世界大戦以降からリアル世界と歴史が分岐してるらしく、その辺り設定が調べないと分かり辛かったり。
なもんで例のアーマーは戦前製だろうから喋る時は中国相手を想定してるって言うお話。
>紅桜
そのアーマー自体、更に元ネタがあってかなりややこしくなってくるから流石に省略だな。
>観空
全部説明してるとそれだけで多分枠埋まるからねぇ。
んで、こっちはシンプルに揉んだり楽しんだりーって気分(むにむに
>紅桜
ん、旦那様ならシンプルなのでも何でも構わんぞ。
>シリアル
愉しんでる内にエスカレートってのも、結構ありますけどね。
>観空
色々と止まらなくなっちゃうことも多いからねぇ。
まあ止まらなくなる前に、行ってきまーす。
>リディ
はいはいどうぞーっと。
こっちは寒くても暑くてもあんまり変わんないかな?
>モーシル
観空さん、マイペースですもんね~。
市販品の改造には、中々に覚悟が必要さねえ。
私もFAガールのマテリアを放置したままだったりして。
身長の短縮改造を試して、見事に玉砕した結果です。
……対して俺の改造については、相変わらず継続中ですが。
君の場合、元値が安いからね。
1本約700円のパテで、数体分は賄えるし。
故に終わらない、改造作業。
あ、先週の電動ドリルもタイム絡み?
いや、アレは工具箱用の移動棚を作ってたんよ。
久々の日曜大工。
模型雑誌のキャビネット特集を読んで、欲しく為ったらしいぜ。
実際に作ったのは材料が100均製の、小さな棚だけんが。
あはははは……。
タイム君を改造する為の工具、机の上下に出しっ放しでしたもんね。
ん、やっと片付けられたのと、作成自体も楽しめたんで割と満足。
さて置きピンボールについてはゲーセンとかの大型のじゃなくて、迷路と同じポケットサイズの奴。
ヒロトの場合、その手のポケット玩具に嵌っていた時期が有りますからね。
他にも鉄球をギミックで運ぶアスレチックコースや、鉄球無しだとアヒルを走らせるコースターとかも買ってました。
ソッチについては、電動で動く玩具の廉価版って趣が強かった印象。
で、アーマーの録音音声については、そんな裏話が。
日本製のアーマーだったら、必殺技とか叫びそうですね。
それに、口上や決め台詞とか?
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ、的な。
それに加えて効果音、は流石にやらないかな。
……それはそうと、悦んでる時の音声を流しながら強制散歩プレイとか、どう?(ツンツン)
……何時もの店でだったら、やってみたいです。
御主人様の奴隷妻だって名乗るの、心地良くて。(もじもじ)
ふふ、了解。
セットで、ステージ上での公開アレコレもやっちゃおうか。(するり、もにゅもにゅ)
んぁ、そ、それは、あっ♪(コクンコクン)
はいはーい、決まったなら早く移動して下さいねー。
コッチは今回も、マニアックだったな。
あはははは、、積み重ねた結果、ですかねー?
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日