作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
タイム&ロストガオンと並べたくて、久々に66アクションの魔進チェイサーと食玩のライドチェイサーを引っ張り出してたり。
チェイサーの右足首が外れ易い以外は、特に問題無しかな。
最大の問題はー、俺とロストガオンの塗装が終わってない事だと思いますー。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
いらっしゃーい。
アリスちゃんも一緒かなー?
色々と、遅れて入るのが私だから。
Vの付かない方も、よゐこさんのマイクラが初めてでしたからねー。
>りんな (ーー;)
あー、置いてあるところの真横が、大概アレだからなぁ。
>れたす (・・)
きゅ?
>りんな (ーー;)
今は色々あって無くなったけど、週間や月間のマンガ雑誌の隣はゲフンゲフンな本っていう、コンビニの雑誌コーナーで見たような並びが本屋でもあったから。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
某映画は、封切り年の時点でかなり前だからねぇ。
月9とかトレンディドラマって単語すらまだ無い頃で、その先駆けみたいな内容ぽい。
>理香 (・・;)
みてない?
>りんな (ーー;)
見てない。
そも「大人の恋愛なんぞ、知らんがな」な状態だったから。
>鈴奈 (ーー;)
リアル年齢が高校生の時だから、「憧れ」の方向が全く違うんだよね。
具体的には……「今夜は、焼肉しょ。」かな。
あ、新薬のバイトじゃないので、死亡フラグは無し。
>理香 (・・;)
あ~。>死亡フラグ
>りんな (ーー;)
とにかく肉だ、肉、な発想しか無いからなぁ。
>理香 (・・)
これは?
※⊃安達祐実のマネして、恐竜をペット~
>鈴奈 (ーー;)
「恐竜物語 REX」って題で、そーいう映画があったんだけど、同時期にジュラシックパークが封切られていたんで、ある意味、比較対象的に見られていたから。
>りんな (ーー;)
只、内容の温度差はかなり違うからなぁ。
※ジュラシックパーク:パニックホラー系
恐竜物語 :子供向け ほのぼの話
ご都合主義でスルーされたけど、成長過程の時点でツッコミどころしかなかったからなぁ。
草、食っているけど、T-REXだし。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
ちな、監督って誰だっけ?
>りんな (ーー;)
当時の角川の社長。
>れたす (・・)
きゅ?
⊃[ダレ?]⊂
>鈴奈 (ーー;)
ピ○ール滝や、沢尻エ○カと同じことをやらかした、おっさんというか爺様。
>理香 (・・;) れたす (・・;)
あ~。
きゅ~。
※やらかしだけ、察した
>鈴奈 (ーー;)
25話は………………意外なところに影響を及ぼしているねぇ。
小林靖子が、脚本家になるキッカケを作っているから。
>理香 Σ(゚д゚lll)
すごいー!>小林靖子
>りんな (ーー;)
悪行の方は……あー、関係者がやらかしたことのせいで、どっちもどっちになっているなぁ。
※被害者 :加害者Aの研究横取り&兵器転用計画
加害者A:被害者に研究を横取りされたのと兵器転用を恨み、爆殺を実行したけど2度失敗で逮捕される
加害者B:加害者Aの妹で、加害者Aの逮捕後、計画を引き継ぐ。逮捕要件は、火薬法違反(爆弾)、拉致誘拐(被害者の娘)、殺人未遂
>鈴奈 (・・;)
うーわー、何ともいい難い話だねぇ。
ソフビは、色々想像は出来るけど、事情は不特定。
>れたす (・・)
きゅ?
>鈴奈 (ーー;)
店側の事情もあるので、何がなんやらで答えが出ない。
>れたす (・・;)
きゅ~。
その辺り、古本屋の方がしっかりしてるイメージ。
堂々と「丸囲みの18」が書かれたノレンで分けられててさ。
ヒロトは今も昔も、焼肉がメインな模様ー。
そらもう、当時からガッツリだったよ。
加えて、甘いデザートもタップリと。(むぎゅぅ、かぷっ)
ひゃんっ!
……もう、不意打ちは駄目だってば♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、惚気は程々に。
ちなみに甘々路線の方は、少女漫画やToHeartの影響が大きいです。
特に後者はアニメ版から入って、アンソロ本やコミカライズ版も買い揃えてたわ。
その癖、本家ゲームをプレイした事は無いんだけど。
当時はパソコン未所持だったし、任天堂ハード以外とも距離の有った時期だったんよ。
で、REXってジェラシックパークとも被ってたんね。
公開時期としては一月違いですけど、ジェラシックパークは原作版が90年に出てるみたいです。
まあ、同じ恐竜を扱った作品でも、方向性としては全然違います。
赤ん坊のレックスちゃん、可愛いですね♪
な? もう兎に角リアクションが可愛いんだよ。
赤ちゃんレックスをイメージしたぬいぐるみ(発泡スチロール製の卵付き)、好きだったなあ。
この頃から、ヒロトの可愛い怪獣好きは健在です。
そして余談ですが、ハンバーガーが好物な怪獣ことベビーゴジラの登場したVSメカゴジラも93年の作品でした。
ソッチも可愛いけど、私的には続編のVSスペースゴジラに出て来る成長した姿「リトルゴジラ」の方が、ずんぐりむっくりしてて好きかな。
一番はミニラ、リアクションと鳴き声が可愛くて最高。
あー、こないだ観てた怪獣総進撃にも出てたね。
ゴジラ史上初、キングギドラに止めを刺した怪獣。
おやおや。
ウインスペクターの、小林靖子氏への影響は御存知でしたか?
いや、コメントで初めて知ったよ。
被害者さんの行動で印象に残ってるのは、娘が誘拐され自殺を要求された時の「娘は大事だが自分だって死にたくはない(意訳)」って叫びさねえ。
おい、娘の命が掛かってんだぞ。
そりゃあそうだとは思いますけど、言っちゃうんですからねー。
ソフビについては、本当に良く分からないです。
足が動いてスゲー! って呟きは割と見掛けたから、やっぱり基本は動かないんだろうな。
にしても、個人的にサイズはもっと小さくて良いから、足可動と値段の安いシリーズが欲しい所さん。
食玩ソフビの足が動けば、って感じか。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日