トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
コロナ騒ぎで記憶から吹っ飛んでたけど、ノベライズ版FAガール第二巻の発売日が3月30日だっけね。
粗筋を読んだらアニメの後日談みたいで、割とワクワクしてる。
赤い迅雷さんがどんな活躍をしてくれるのかも、楽しみです。
本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>雪姫 (・・)
(見て)ないよね?
>はぐれ (ーー;)
チューボーですよ! だけ、番宣で半分把握(※何か料理作成)以外は、全部無い。
>鈴奈 (ーー;)
後、特番(*)だーねー。>把握
(*)番組改編時特番として、ジャンル不問で自局番組のNGシーンを流すのが流行り(?)な時期があったから
ナイナイサイズは……ゲストトーク+ロケのよくある形式だーねー。
あ、ロケは、MC(※ナイナイ)が二手に別れて、ソロ行動。
>はぐれ (ーー;)
深夜ノリもあるから、ロケの方はゴールデン(タイム)よりぶっ飛んでそうだな。
>珠美 (・・;)
ザ・スパイダースって、かなり前ですよね?
>はぐれ (ーー;)
前だな。
俺でも、堺正章当人を見たり、知ったのが解散後だからな。
声調周りは、ボイロ持ってないからノーコメ。
>雪姫 (・・)
??
>鈴奈 (ーー;)
ボイロのちゃんとした使い方は、単にテキストを投げ込めば良いってわけじゃなくて、色々イジって、声を調整してあげる必要があるから。
>はぐれ (ーー;)
そそ。
コロコロは、「想定している読者年齢」の都合な気がするんだよなぁ。
長年続いているヤツ以外は、先達・先輩的にはリバイバルでも、想定年齢層だとほぼ新規だからなぁ。
>雪姫 (><)
こわれたの? >ドラ
>はぐれ (ーー;)
壊れたと言うより、壊されたが正解だな。
只、コレのせいで回避出来た事案もあるから、凹んでもられないけど。
※迷宮はガイド(ロボット)が無いと攻略不可能で、そのガイドの外観は”ネズミ”。
>雪姫 (・・) 珠美 (・・;)
「「あ~。」」
>鈴奈 (ーー;)
一時退場してなかったら、初っ端から詰んでたのね。
あ、でも、ドラが復帰したら、結局詰みじゃね?
>はぐれ (ーー;)
その辺は、ご都合主義解決が入っているから。
ガイドは、途中で落盤により退場(破壊)。
その後は、復帰したドラのひみつ道具で突破だから。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>はぐれ (ーー;)
糸まきまきは、敵側全滅時の断末魔。
経緯はネタバレになるのでカットだけど。
>珠美 (・・;)
「ドラ映画らしい」断末魔ですね。
>鈴奈 (ーー;)
全力否定モノの戯言だったら、他所(戦隊とか)のラスボスが相場だからねぇ。
マスク在庫は、様子見で。
>雪姫 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
今、(あ)せってもどーにもならないからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
問題があるとすれば、現状は、店に出たら即、棚から消しちゃうのが多いってことなんだよねぇ。
>雪姫 (;;)
あー。
懐かしいなあ、NG集特番。
あの頃は楽しんで観てた思い出。
当時のヒロトは、テレビっ子だったもんね。
ゴールデンタイムに齧り付きー。
←齧られず弄られる方のタイム
平日の深夜番組も、色々と観てました。
ナイナイサイズも含めて、細かい内容については殆ど覚えてないみたいですけど。
取り敢えず、緩い雰囲気だったのは覚えてる。
それとナイナイサイズは、番組の最後にゲストと交換日記やってるのが好きだったんよ。
ザ・スパイダースは、思いっ切り御両親の影響ね。
車で移動する際、何時もカセットを流してたんでしょ?
てか、GSとニューミュージック系はそうだべ。
ボイロでの歌唱は、声の高さを弄る事で音程を作ってる感じ。
有名な技術だと「ピヨ式調声法」ですかね。
詳細は、下の解説動画をどうぞ。
私の場合は、マキさんの音階でそのまま歌えました。
おやおや。
それは良かったですね。
ブリキの迷宮は、ドラ不在での大冒険ってのが観ていてハラハラするんよ。
ガイドマウスが破損した落盤も、迷宮が敵に見付かって爆撃を受けた結果という非常事態。
しかも、直後に敵が迷宮内に入って来ちゃうんですよねー。
迷宮内の照明も消えて、オマケにサピオさんが乗っていた車椅子も壊れてしまいました。
そんな中で必死に進んで、やっと辿り着いたのが少し前に休憩した部屋だった時の絶望感が凄いです。
更に足音は近付いて来て、、このタイミングで、自分達だけ地球に帰らされる、のび太君としずかさん。
のび太君ね、ドラちゃん呼んでたよ。
ドラえもーんって。
>つ=「ジャイアンとスネ夫も」
めあ。
皆、置き去り。
でも、迎えに行くのだー。
本当、何度観てもスペアポケットからの逆転劇が凄い。
そんな訳で、久々にブリキの迷宮を視聴中なう。
最後の手段を使う前に、話し合いを求めるのもドラちゃんらしいですよねー。
最終的に、ああ為りましたが。
いーとーまきまきー♪
上手だね~♪(なでなで)
最近、何かしら観ながら私信収録してんな。
で、マスクは変わらず瞬殺状態か。
如何せん、ペーパー類と違って入荷数が少ないからねえ。
てか、そっちでさえ入荷の翌日には消えてたりするし……。
おやおや。
デマの影響は未だに健在ですか。
この記事にコメントする
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日