作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
野菜不足の日々が続いてたんで、取り敢えずの対策として青汁を飲んでるなう。
果物入りのだから、ガッツリ甘くて美味しいんよねえ。
……と、言った所で箱を確認したら一日の摂取量目安を大幅にオーバーしていると気付いたヒロトです。
明日からは、少し控えましょうね?
過ぎたるは、及ばざるが如し。(きりっ)
こほん、本日の私信先は「にわとりRadio」さんです。
>鈴奈 (ーー)
NG集特番に齧りついていたのが、そこにも。
>はぐれ (^^;)
はひ。
>エメローサ (・・)
深夜はさすがにパスか?
>はぐれ (ーー;)
全日、そー。
見る場合は、(ビデオ)録画で後日視聴。
正直言うと……いつからだろ、深夜0時~5時が腐ったのって。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
分かる。
昔は、海外のマイナーな映画の垂れ流しとかあったけど、今は、商品説明がギャグとうさんくせぇ海外通販番組ばっかりだからねぇ。
尚、映画の垂れ流しが無くなっていったのは、放映権利と一部シーンがー辺りじゃないかと。
※今風に言うと、「センシティブな内容が含まれるー」にガチで引っかかるヤツ>シーン
>エメローサ (・・;)
少しは緩かったんだな。(察した)
>はぐれ (ーー;)
バンドミュージックは、正直、疎め。
>鈴奈 (ーー;)
歌謡曲もあまり影響しなかったからねぇ。
どれかって言うと、「ふーん。(無関心)」な類だったからねぇ。
>エメローサ Σ(゚д゚ )
え?
>はぐれ (ーー;)
かなり後になって、反動的な拗らせを起こしたからな。
今は、只のネタ不足だけど。
>エメローサ (・・;)
安心はしたが、おぃだな。
>鈴奈 (ーー;)
調声方は、その筋界隈では有名どころだけど……うちは3番(リズム感)で潰れるねぇ。
>はぐれ (ーー;)
あぅ。
※音ゲーが、絶望的に無理
>鈴奈 (ーー;)
ドラ映画は……まず、車椅子って何事?
>はぐれ (ーー;)
サピオは、作中中心人物。
車椅子は、体力的に貧弱で長い距離を歩けないので、主な移動用。
あ、そうそう。
サピオの母星に住む人間のほとんどは生活基盤をロボットに依存しすぎたせいで、ろくに運動も出来ない程虚弱体質だらけになったんで、サピオが特別でもないから。
>エメローサ (・・;)
堕落の果てのようなものか。
堕ちるなら、もう少し品があった方がいいのだかな。(呆れ)
>鈴奈 (ーー;)
で、母星はお約束レベルでロボットに反抗されたけど、物理対抗出来ずに陥落したから、サピオはレジスタンス活動を開始、色々あってドラ達と遭遇と。
>はぐれ (ーー;)
大体、そー。
そもそも反抗計画は、生活基盤をロボットに依存化させるところから始まっていたから。
※依存べったりで弱体化させて、反撃の芽も潰していた
後、開始じゃなくて、継承な。
サピオの両親は、最初から依存化後の反抗も視野に入れていて、迷宮の最奥部にラボを設置して1年掛けて対抗策を研究、その後、迷宮を出て敵軍の中心地に向かう途中で拿捕されたから。
>鈴奈 (ーー;)
反抗計画は、用意周到だったのね。
迷宮に挑む理由は、ラボに残された研究結果の回収なのね。
>はぐれ (ーー)
そそ。
>エメローサ (・・;)
最終的な話し合いは不調で終わったのか?
>はぐれ (ーー;)
結論的にはそー。
そもそも黒幕のロボットは、ハナから”人間=下等生物”扱いする独裁者気質全開なんで、話し合いで折れるようなら苦労はしなかったってヤツだから。
で、ネタバレなので言えない何やかんやがあって、黒幕とその配下は、いーとーまきまきー♪しながら、壊れたから。
>鈴奈 (ーー;)
何やかんやwww。(^^;)
マスクは瞬殺どころじゃないんだよねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そそ。
一番近いドラッグストアとかだと、入り口に「本日の入荷はありません」の張り紙だからなぁ。
※そうでもしないと、開店前から行列が出来てしまうという本末転倒になるから
>エメローサ (・・)
本末転倒なのは?
>鈴奈 (ーー;)
今現在の状況だと、マスクを求める行列=「猛攻の真っ只中で、あるのか分からない防具を求めて無防備で集まっている状態」だから。
>エメローサ (・・;)
納得はしたが、やっている事はおいおいだな。
元の番組なんか全く知らないのに、楽しんで観れた思い出。
深夜番組は、ソッチ目的で入るのが男子さね。
ふーん。(むぎゅぅ)
昔はソッチ系がメインのバラエティ番組も色々と有ったわね。
ミニでスカなポリスとか、ときめきでトゥのナイトとか。
前者についてはドラマ系だと勘違いしてて、録画を観てガッカリしたっけ。(なでなで、むぎゅぅ)
海外作品の垂れ流しだと、ドラマの特攻野郎Aチームが好きだった。
テレ東が観れた時代では、戦闘機対戦車なんかも観た記憶が有ります。
通販系は、何だ彼んだで昔から有りましたけどね。
アレはアレで面白いってか、ついつい欲しく為っちゃうんだよな。
音楽は、私も曲単位で知る方だったからバンド名は微妙だったり。
今でも、このグループだからって理由で気にいる事は少ないぜ。
……そもそも、新しいグループを知らねえって問題も有るけんが。
おやおや。
調声方法は、ツールを使った方法も有ると聞きましたが?
ソッチはソッチで、色々と準備が必要なんよ。
で、ブリキの迷宮での堕ち具合だけど、現実には起こらないだろうなって。
そう?
どれだけ文明が進んで楽が出来る様に為っても、絶対に筋トレ文化は残ってるんじゃないかな。
加えて、健康信仰も。
あー。
それに、土曜日案件にも最低限の体力は必要だし。(ぐい、むぎゅぅ)
はぅ。(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、土曜日案件って言わない。
あ、ツッコミ所さんはソコですか。
乙女のエメローサさんが考える堕落って、どんな風なのかしらー?
聞かんで良い、聞かんで。
おやおや。
それ等が欠落している事も含めて、品の無い堕落と称せるのかもしれませんね。
ナポちゃんね、人間さんと仲直りするの嫌だったんだって。
なぽちゃんー。
めあ。
悪魔に相応しい末路だ。(きりっ)
それ翔ちゃんー。
向こうの悪魔はウイルスじゃなくて、薬物乱用って感じの末路だったかな。
そんでコロナ騒動と言えば、例大祭も延期だってね。
あ、やっぱり?
まあ、この騒ぎじゃ仕方が無いかと。
喉うがいと手洗いをしつつ、収束を待ちましょう。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日