作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で3Dランドを久々にやってるんだけど、、こんなに難しかったっけ?
うーん、、2DSだから、ですかねえ?
*立ち絵素材:そんそん様
理香ちゃん、おめでとうー!
おめっとー!
めあー!!
ケーキを焼いたから、皆で食べてねー♪
>マリア (・・)
? >プロジェクト・メカゴジラ
>りんな (・・;)
概要は「人類は何故、地球放棄に至ったのか?」っていう、凹む話。
……東宝特撮オールスター勢が襲撃してきた時点でもーねーだし、言及どまりだけど、デストロイヤーまで出しゃばってきたら、そうなるわなで。(; ==)
>マリア (・・;)
完全アウトネー。
>鈴奈 (ーー;)
ホントソレ。
デストロイヤーだけでもアウトなのに、他のも出てきて、数の暴力してきたんじゃぁ、対抗したところであるのは詰むオチだからねぇ。
敵踏みからのハイジャンプって、2からの仕様?
>りんな (ーー;)
そー。
初代は踏みからのジャンプでも、通常高度止まり。
3は(丸ごとセーブの)積み直しでもいいような気もしたり。
>鈴奈 (ーー;)
ルーレットの目押し(?)とか、取り戻し要素があるからねぇ。
ランドはGB版かな。
>りんな (ーー;)
だろうな。
3Dじゃぁ、2DSでやったら、奥行きが分からなくてブレまくり事故があるからなぁ。
>マリア (^^;)
アー。 >3D
土管は灰色、横長三段積みネー。
>鈴奈 (ーー;)
で、現住所:空き地が、鉄板ネタだったからねぇ。
あえて出さなかったけど。
>りんな (ーー)
そーそー。
>鈴奈 (ーー;)
メッシュパネルを20枚以上接続って、おひおひ
……ごめん、数間違えそうだから、想像図を描くわ。
※想定:
・5×4の20枚使用、各辺はバンド2つ固定
・2色なのは数え間違え防止で、ソレ以外の意味は無い
(配置図)
>りんな (ーー;)
えーと、横(赤)は2×4×4の32、縦(青)は2×5×3だから30でー、計62か。
枚数の分もあるけど、これだけでも結構使うな。
>マリア (・・)
大丈夫デスカー? >強度
>りんな (ーー;)
厚みが2倍になるけど、強度上げするなら、繋ぎ目の上に半マスずらしでメッシュパネルを置いて、真下のパネル4枚と固定だな
>鈴奈 (ーー;)
そこまで図にしたらややっこしくなるのでカットだけど、コレは無計画じゃなくても、100本は吹っ飛ぶねぇ。
東宝特撮オールスターってか、その中でもゴジラのヤバさが群を抜いてて笑えないレベルだったり。
で、件のニコイチ修理は対ゴジラ作戦の中で起きた悲劇。
どんなの?
対ゴジラ決戦兵器を作るので、その時間(5年)を稼ぐ為に大陸上にゴジラを留める作戦「オペレーション・ロングマーチ」が発動されました。
が、補給物質は届かず、更に宇宙人の技術を使った兵器は修理がとても難しく、、で、最終的に行われたのが無事な部品を組み合わせるニコイチ修理です。
対ゴジラ決戦兵器作成の為に、装備を扱える宇宙人達が部隊から殆ど去っちまったのが本当に痛かった。
その所為で武器の殆どが使えなく為っちまって、ゴジラの誘導は元より、対処可能だった他の怪獣相手にも危険を晒す羽目に……。
そこまでやった結果が、あれだもんな。
ちなみにデストロイアについてはガチで「かもしれない」ってレベルの登場で、映画本編や小説内でも誕生後の行方や活躍は不明だぜ。
ある意味、一番不気味かもしれないわね。
その後の活躍が無いって事は、本編との間でゴジラに敗れたんだとは思うんだけど。
初代での踏みジャンプは、やっぱり無かったか。
3については現在、第2面を攻略中。
私は1面ー!
ちあきもー。
お船で負けたー。
ドンマイ。
めあー。
おやおや。
早速、再走してるのですね。
はい。
ソフト自体が無かったので、やっぱり引越し時にデータが消えてました。
えっと、マリオランド3Dの方は?
ちょいとどんな感じだったか覚えてないから、後で確認してみるべ。
パネルについては、一面で概ね3枚×3枚を三面+上屋根棚+横伸ばし棚って感じ。
強度上げの為に一部が重なったりしてますから、向こうの図みたいに綺麗には並んでないですけどねー。
余談ですが、夏に為ったらメッシュパネルの組み合わせでベッド(床と布団の間に空間を作れる箱)を作ろうと画策してるヒロトだったりします。
スノコでも買っとけ。
あ、あはははは……。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日