作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
私と観風の二人だけど、時差部屋での夜伽を繰り返した結果、肉体年齢的には3桁に突入済みだったりして。
何歳に為っても、観風は可愛いままやねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
むー、、そう言って貰えるのは嬉しいけど、ちょっと複雑ー。(むぎゅぅ、すりすり)
ちなみに、現在の加算速度は以前に比べると緩やからしいです。
ロゼちゃんが来た辺りから時差設定と、潜ってる時間自体もかなり減りましたもんねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>観空
なーるほどー。
>紅桜
世界観共有した作品なのだな。
そして読み方は合っていたか。
>シリアル
結構古い作品だったと思いますが、未だにアニメやってたんですかね?
>観空
っぽいねぇ、息が長いみたい。
ウルトラマンはー、知る人ぞ知るみたいな設定?
>紅桜
知らずとも楽しめるが、知るともっと楽しめると言うヤツだろうか。
レトルトに限らんが、代用品が見つからんとテンション下がりがちだな。
>シリアル
マウスとかキーボードとかも、たまに壊れて買い替える時に同じ型が無いとがっかりしますからね。
>観空
デバイス系は使い心地に直に影響出るからねぇ。
こっちの使い心地はいつも通りいい具合だけど(むにむに
>紅桜
ん、少しずつ調整されてこうなってるからな。
>シリアル
長い事合わされてますもんねー。
>観空
今日も調整しようかねぇ。
という訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞっとー。
食事って身体とかに直接影響出るから、大事だよね~。
>モーシル
食べ過ぎは注意ですけどね~、やっぱり。
このアラレちゃん登場回、私はアニメの方で知った人だけど演出が凄く好きなんよー。
ドラゴンボールが放送される前にアラレちゃんもアニメでやってたんだけど、その時の声優&BGMまんまでさ。
あー、ヒロトのテンションが上がる奴。
訪れた回の締めのナレーションが、アラレちゃんを知ってる視聴者さんに向けられてたのも印象的でした。
新作アニメの方は2018年で一旦終わってます。
息の長さは相当で、、えっと、元祖ドラゴンボール放送開始が1986年で終わりが1989年、そこから続いたドラゴンボールZが1996年、その続編のGTは1997年に終了。
超が始まるのは2015年だけど、間にZを再編集したドラゴンボール改が2009年と2014年に放送されてる。
劇場版も、何本も作られてるぜ。
ヒロトが観に行ったのは、最近だけんが。
それでも歴代作品の内容自体は、知ってるんでしたっけ?
ん、TVで何度か放送されてたからね。
児童誌での設定については、ウルトラマンに限らず色々と。
後に公式設定に為ったり、逆に忘れ去られてたりと様々です。
まあ、細かい設定については映像作品同士でも矛盾が有ったりますから、深くは考えない方が良いかもしれません。
その辺の割り切りも、設定を楽しむコツさねえ。
……私にはもっともっと、ヒロト好みの”設定”を、教えて欲しいなって。(するり、もじもじ)
ふふ、それは勿論。
これから先もどんどん、心と体に刻み付けさせて貰うよ。(ぐい、むぎゅぅ)
ぁん♪(ピクン)
はいはい、続きの作業は専用工具の揃った所でお願いしますねー。
今回は久々に、観風さんから振って来たな。
あはははは、、きっと、そんなプレイだったんでしょうねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日