作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
6月に相応しい、曇り空なこって。
あはははは……。
毎年の事ながら、自転車に乗るのが大変です。
*立ち絵素材:そんそん様
>観空
演出って言うと―……どんな感じ?
>紅桜
アニメあまり見ない旦那様には説明が難しいな。
声優とBGMが同じと言うのは何となく分かるが。
>シリアル
ゲームで言うなら世代を跨いでもメインテーマやSEとかが同じ感じですかね?
>観空
そんな感じかねぇ?
にしても作品の息も凄い長いし、有名なのも納得ねぇ。
>紅桜
今も新作のゲームが出たりするほどだしな。
あと再編集とは……リメイクのようなものだろうか。
>シリアル
大体そんな感じ? みたいですね。
公式設定は、やっぱり忘れられたりするところもあるんでしょうか。
>観空
長いシリーズだとそんな設定あったっけ? ってのが出るのは割と聞くからねぇ。
聞くだけで実例上げろって言われても難しいけど。
>紅桜
その場その時のノリと勢いの方が大事な部分も多いようだしな。
>観空
そう言うのも聞くよねぇ。
まあそう言う訳で、今日も勢いで押し倒すなりなんなり、あとここで言えない単語な事とかしましょうねー(むにむに
>紅桜
大体いつも旦那様の勢いに任されてるが、今日もお願いするか。
>シリアル
ちょっとくらい強引なの嫌じゃないですからね。
>観空
むしろ燃えたりするねぇ。
という訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
変な意味じゃなくても、勢いに乗るのってのは大事なんだよね~。
>モーシル
場に流されるの似て異なるので、その見極めは大事ですけどね~。
演出ってのは前回言った通りで、声優やらBGMやら絵柄やらが辺にアレンジされたりせず、アニメ本放送時と変わってなかったんよ。
その瞬間だけ、まんま前番組が戻って来た、前番組の新作が観られたみたいで最高だった。
ゲームで例えるなら、前作キャラが出る時だけBGMやSEが変わる的な?
ヒロトが大好きな歴代ライダーでの共演でも、その辺りには拘りが有る模様ー。
ヒロトも俺も、当時の音を使って欲しい派です。
BGMやSEも、作品を形作る大事な要素ですからね。
映画「レッツゴー仮面ライダー」で泣いてたのは、その辺が理由だったな。
*ダブルライダー共演時、当時の主題歌にして戦闘BGNMにも多用された「レッツゴー!!ライダーキック」のアレンジBGMが流れたんよ。コレがまた最高で。(byヒロト) ←はいはい注釈で語らない。(byタイム)
えっと、ドラゴンボールの再編集版は、アニメオリジナル回が削られてるんでしたっけ?
だね、そんで流れを原作漫画版に近付けたそうな。
で、シリーズが長いと忘れられたり、設定自体が変わってるって事も有ったりして。
例えばー?
んー、、昔はあれだけ嫌がってた散歩や人前での露出を、何時の間にやら自分からオネダリする様に為ったり、とか?(ペラリ)
ぁん♪
それは、、ヒロトが、ヒロトに躾けて貰った身体を晒すの、恥ずかしい姿を見て貰うの、気持ち良いって事、訓えて貰ったから……♪(もじもじ)
ふふ、素直さんだねえ。
それじゃあ今夜は、観風お手製の幻術府を使った室内散歩でも愉しもうか。(さわさわ、ぐにぐに)
は、はひぃ♪(コクコクッ)
はいはい、室内を散歩する前に、まずは別部屋へ移動して下さいねー。
まあ、相変わらず突き進んでる二人は兎も角。
物事を進めるのに、勢いに乗るってのは大事な考えだよな。
鉄は熱い内に打て、ですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日