作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、装動07の仮面ライダー1型を購入。
映画で観た時から、更に言えば児童誌バレを観た時から欲しかったアイテム。
旧1号オマージュのカラーが素敵です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
子供の頃からそういう会社とかスタッフを気にするってのは中々ないでしょうしねぇ。
>紅桜
そう言う裏方になる名前はあまり目立たんしな。
今でこそネットで簡単に検索できるが、当時はスタッフロールくらいしか判断できなかったのではないだろうか。
>シリアル
アニメ系の雑誌とか昔はあったのか分かりませんけど、それがもしあったら確認できたかも知れませんね。
>観空
私がゲーム系の雑誌買ってたみたいな感じになりそうねぇ、ソレ。
んで前作と世界観が繋がってる系が好きなんでしょうか?
>紅桜
時系列的に直系になる作品と言う事なのだろうか。
そしてライダー同士が戦うのは普通ではないのだろうか?
>シリアル
本当に特撮とか見ないので取り付く島がないですね。
>観空
時間が空くとゲームか絵かとかに回しちゃうから、調べる時間もあんまりなくてねぇ。
……生の人間の姿を見るのに精神力削られるっていう致命的な点もあるけど。
>紅桜
街中の実写ポスターとかでもダメージ食らう旦那様だしな。
何故か人込みとかは平気だが。
>シリアル
どう違うんですかね?
>観空
どう違うんだろうねぇ、私にも分かんない。
まあこっちは確実に私の精神安定につながってるから、今日も食べるけど(むにむに
>紅桜
旦那様の栄養になるなら喜んで頂かれるか。
>シリアル
味付けとか調理とか、色んな手段試されるのも良いですよね。
>観空
がっつり食べるのは変わらないけどねぇ。
という訳でまた後でー。
>リディ
はいはい―。
マイクラのポケットエディションは、また少し物が違うっけね~。
>モーシル
少なくとも洋館は知ってますけど、生成率が低いので出会えないってのは分かりますね~。
精々が、声優について位?
私の場合はキャスト確認とかしないで、何となく「似てるな……」的な感じだったけど。
そこまで気にしてなかった?
それでも、知ってる声の人が出た時はテンションが上ってたらしいです。
アニメ系の雑誌は、買ってましたっけ?
むう、確か一時期だけ買ってた気がする。
他に買ってたのは模型誌と四コマ雑誌、それとラノベ雑誌やねえ。
模型誌と4コマ雑誌は、今も買ってるな。
買う量自体は、相当に減ってるけんが。
あはははは、、無くなっちゃった雑誌も有るみたいですからねー。
ゲーム誌については、どうです?
確かGBAやDSとか、その辺りを扱ってた雑誌は買ってたよ?
連載されてた「ひちゃこのゲーム体験記」は単行本も買ったし。
どうもファミ通系の雑誌だったみたいです。
それと多分、電撃~の方も目は通してたと思います。
シャドウハーツIIの体験版は、色々な意味で良い付録だった……。(しみじみ)
で、シリーズ物ならロト三部作みたいに繋がってる世界観が好みな人。
ライダーバトルについては、、平成第一期だと、割と見る光景だったりはします。
昭和ライダーの場合、稀のイベント戦で発生する位です。
ヒロトの場合、相変わらず空いた時間にはボイロ動画を漁ってる模様ー。
あっ、最近はきりたんを弄ってる事も増えた?
ん、此処でのナレーションを任せてから、ドンと起動時間が増えた感じ。
そして時差部屋では、観風の身体を弄り回してたり。(ぐい、さわさわ)
ひゃん♪(ピクン)
さて、話題にも出した事だし、今夜は快楽電流を使った尋問プレイでも愉しもうかな?
観風の秘密、隅から隅まで暴いてあげるから、、覚悟してね?(シュルシュル)
あっ、駄目……♪(スルスル、もじもじ)
はいはい、それ以上に暴くのは部屋を移動してからにして下さいねー。
状況を説明したらアウトだな、コレ。
ああ、マイクラの方は新ワールドで再開中だぜ。
ネットで見付けたシード値の御蔭で、要塞と村には出会えたみたいです。
相変わらず、洋館は影も形も無かったみたいですけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日