作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ギルバリスのソフビ、買っちゃおうかなー。
別に止めませんけど、置き場所は考えて買って下さいね?
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>スー (・・;)
デストピアより酷い環境ー。
>はぐれ (ーー;)
そだな。
アッチは、トレー上の各スペースに1つ置いてあるので全部で4つだからなぁ。
そんだけ、物資が深刻な事態になっているって事なんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
沖縄……あ、察し。
只、相打ちになっただけまだマシなんだよねぇ。
>スー (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
初登場時は、雑魚もいいとこなレベルでねぇ。
ブラックホール第三惑星人版のメカゴジラと対峙したんだけど、ビームを2回反射したところでネタバレして、一気に最弱化したから。
※持ち技がビーム反射しか無くて、物理がお話にならない(すぐふっ飛ばされるから)せい
>スー (・・;)
おひおひー。
三つ巴はー?
>はぐれ (ーー;)
すげぇ見てみてぇ。
只、こーいうネタは、それぞれどの作品版か? で揉めるんだよなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
分かる。
強度と技が作品毎で統一されてないから後の方ほど有利なんだけどー、ノーハンデ、統一戦ルールにすると、基準のせいで年代がばらけるからねぇ。
>スー (・・;)
セブンガーって、アレですかー?
※ほぼ何しに出てきたのか分からない(w)カプセル怪獣
>はぐれ (ーー;)
いや、今回というか、ゼットに出ているのは、よく似た別物で、地球側防衛チーム製の対怪獣用ロボット(人間が搭乗して操縦)。
後、ゴメス(※古代怪獣)を殴り倒しているので、カプセル怪獣より強いからw。
>スー (・・;)
説得力ありすぎーw。
呑まれたゼットライザーはー?
>はぐれ (ーー;)
過去の事例(ウルトラアイとか)で、若干「え? (・・;)」もあるけど、呑まれたのはウルトラの星にあった予備品な方なので、ゼットの変身には影響無し。
……その後、バラバラになったサメから出てきたヤツを、黒幕に持ってかれたけど。
>スー (・・;)
あー。
>鈴奈 (ーー;)
そのサメがこちらです。
⊃[ゲネガーグ]
>スー (・・;)
……ワニー?
>鈴奈 (ーー;)
見えなくもないけど、サメ。
>スー (・・)
普通に行動力が有り余っていそうなのはー?
※翔矢
>はぐれ (ーー;)
姉の胆力に押され気味だけど、公園に行ったら遊具で遊ぶとか、至って普通。
>鈴奈 (ーー;)
一部基準高すぎ。
只、我が身が絡むからしょうが無いけどね。
天気は、あー、うん。
※メタ:これの編集中は雨降りの最中
>はぐれ (ーー;)
夜中なんか、音立てて降るくらいだからなぁ。
>スー (・・;)
(晴れ間の)期待は薄いですねー。
その辺も、地球へ戻ろうの選択が出た理由だったりする。
沖縄の守り神様は、初登場時の事を考えると本当に大金星さねえ。
そんなに弱かったの?
うーん、相手が飛び道具満載な上に金属製なメカゴジラだった事も大きかったんでしょうけどねー。
もしチタノを加えた2VS2のタッグマッチだったら、もう少し活躍出来たかもしれません。
それだったら、アンギラスと一緒に戦って欲しかったかも。
逆襲しに来たメカゴジラに逆襲するアンギラス。
ややこしい。
おやおや。
三つ巴では、どんな組み合わせが観たいですか?
んー、個人的には昭和縛りが良いかなあ。
日本を襲うメカゴジラとキングギドラ、凶悪二大怪獣を相手に僕等のゴジラが立ち向かう!
そこに飛んで来るガメラ!!
来んな!!
いや何でさ!!
あはははは……。
えっと、セブンガーさんのオリジナルって、そんな扱いなんですね。
能力的には否定してあげたいんだけど、番組的には正に「何しに~」だから困る。
変身出来ないモロボシ・ダンの為に届けられた怪獣兵器だけど、登場したのが1話だけだかんなー。
おやおや。
ウルトラマンZのセブンガーと比べると、能力的には如何ですか?
スペック的には、一長一短よ。
活動時間は3分に増えてるけど、戦闘力はオリジナルに劣ってるわ。
オリジナルの方は、ジャックとレオが二人掛かりでも苦戦した怪獣を一方的に追い詰めてましたからね。
まあ、ウルトラマンが「兵器」と呼ぶ怪獣と強さを比べる事自体が酷なのかもしれませんけど。
それでも、ゴモラと真正面から渡り合う程度にはパワーが有ったり。
加えてストレイジの運用が中々に上手いんで、活躍自体はかなりしてる感じ。
あのね、あのね、ウインダムも強いんだよ!
ういんだむー♪
ふふ、そうだねー。(なでなで)
ソッチの方は、オリジナルより多芸だよな。
全身ブースターだったり、ミサイルだったり。
めあ?
グルグルー?
サラマンドラを倒した技。(キリッ)
補足をすると映画「ウルトラ銀河伝説」で初披露した、上半身を高速回転させながらビームを乱射する技です。
で、天気の方は本当に酷かったですね。
ん、深夜の勢いも凄かったけんが、日中も腹立たしいレベルで不安定だもんな。
オマケに暴風、ダメ押しで雷ゴーロゴロ。
やー。(むぎゅぅ、すりすり)
本当、酷い天気が続くよねー。(なでなで)
はよ梅雨明けしろー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日