作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で昨日の豚肉だけど、取り敢えず一部を豚汁風にしてみたり。
舞茸パワーでお肉柔らかい。
調理方法的な理由で、残りも煮ちゃうかもしれません。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>楓 (・・;)
時系列は「お察しください」の山だな。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
つか、お察しでも洒落にならないのが居るんだけどねぇ。
ヘドラって、確か、オリジナルの時点で激ヤバの類じゃなかったっけ?
>はぐれ (ーー;)
そーだよ。
有害汚染物質を含んだ泥が、海坊主形態で歩きまわっているヤツだからなぁ。
プロジェクトのやつは、C国の廃鉱山で発見されて、人民解放軍が確保・研究・調教していた個体。
>楓 (・・;)
フラグか? >調教
>はぐれ (ーー;)
そそ。
C国を襲撃してきたアンギラス&ラドンに投入して、両名を潰したまでは良かった(?)んだけどー
お約束事案「制御不能」により、北京と天津を一晩で壊滅、汚染物質を全放出で消失したから。
以上の顛末によりー、C国は死傷者約820万人(*)の代償を払うことに。
(*)実際は死者数だけで、これの2,3倍に昇るらしい
>鈴奈 (ーー;)
追加代償で「国家として非常に不利な立場」もあるけど、「それどころじゃない」とのせめぎ合いになってそうだねぇ。
>はぐれ (ーー;)
イノカブトンは、特性(発狂ガス、角抉り)と人質兼サポートが、かなり強かった模様。
最もそのサポートのせいで、一発で弱体化したんだけどな。
⊃[イノカプトン解説]
>鈴奈 (ーー;)
あ~、このサポートは確かに強いねぇ。
怪人にしてみれば、諸刃の剣なのが欠点だけど。
後、ネタバレにも弱いと。
>楓 (・・;)
技の経験者が1人居れば、そうなるな。
棘タイヤは?
>はぐれ (ーー;)
只の悪あがきオチなので、インパクト皆無。
※サイクロン号の体当たりで跳ね飛ばされて、爆死
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
ガメラは……(チラッ)……あー、うん。
>楓 (・・;)
ネタが全部 死亡しているのか?
>鈴奈 (ーー;)
そー。
辛うじて使えるもの(メディア作品(DVD/BD)の情報と、記念のショートムービー関連)はあるけど、実質、放置された残骸だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
アストロスイッチは、ほんとになぁ。
>楓 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
件の40個あるヤツだから。
>楓 (・・;)
確かに多いな。
>鈴奈 (ーー)
フォーゼは、ゾディアーツスイッチの方を確保した「大きなお友達」が居そうだねぇ。
誰とは言わないけど、「カニ」ごっこするには必須だし。
>はぐれ (^^;)
あ~。
>鈴奈 (ーー)
祭りは………………今年は、花火の打ち上げが微妙だねぇ。
開催自体は、関係者限定の神事だけしかやらないので、実質中止。
>はぐれ (ーー;)
うーん。
>楓 (・・;)
かなり厳しい状況だな。
最後は……相変わらずというヤツか?
>はぐれ (ーー;)
そー。
何年経っても、踊らされるヤツの多いこと多いことだから。
>鈴奈 (ーー;)
今回のうがい薬騒動だけど、翌日に別番組(午前)で尻拭いさせているのが、当時とは違うところだねぇ。
あ、同じテレビ局の話で、使える度が、午前>|マジでどうにかした方がいい|>午後 だったりするから。
>楓 (・・;)
おいおい。
尚、情報が非公開だった上に作戦後の内乱(核兵器も使用)でC国が滅んだ結果、作中内でのヘドラは長らく「生体化学兵器」としか扱われていなくて、その正体が怪獣だって判明したのは小説版主人公が関係者をインタビューした時だったりする。
そして、この作品の地球で最大の被害を齎したと言えるのが、オペレーション・ルネッサンス。
輸送作戦?
ええ、怪獣に支配された土地を開放する為に、兵站等の準備を整える場所を作るのが目的の輸送作戦だったんですけど、ゴジラに船団が襲撃されてしまい、ほぼ全滅に近い被害を受けています。
その時に資材や、何より貴重な人命(宇宙人達の科学技術を扱える地球の研究者や技術者、熟練の作業員達等)が奪われてしまいました……。
あー、、彼等が生き残っていたら、ロングマーチ(宇宙人組の技術が分からず兵器が次々に使用不可能状態へ……)の被害も減らせてたかもね。
イノカブトンは、角抉りでライダーの足を封じたのがヤバかった。
オヤッさんが正気に戻ってくれなかったら、本当に危なかったかも。
棘車のインパクトが皆無なのは同意ですけど、トドメがサイクロン号なのはライダーの切り札って感じがして好きです。
大きなお友達向けの収集アイテムだと、ガイアメモリを確保した人も多そうです。
ああ、ソッチも商品化されてたな。
ドーパント用のガイアメモリ。
何本なんです?
凄いよ、一番新しい商品だと資料や小説版だけに登場してる分も含めて、、何と99本セット!
ふえ!?
おやおや。
その内、風都探偵に出て来たオリジナルガイアメモリも立体化しそうですね。
いや、確実に出ると思いますよ?
W人気は、相変わらずですから。
お祭りー。
めあー。
んー、ここまで中止が続くと、流石に凹むねー。(なでなで)
イベント紹介サイトを覗いても、相変わらず軒並み「今年は中止」だもんな。
ちなみに映画館の方は、マスク着用のお願い&一マス飛ばしでの指定で対策バッチリだった。
必然的に密が発生してしまう場所ですから、特に気を使ってるんでしょうね。
で、件の騒動については、、踊らされる人を標的にした方々が動いているのも、ここまでの事に為ってる原因かもしれません。
今回の物については、資格無しで売って転ばしたらアウトだけどな。
てか、心情的にはアウトじゃなくても売って転ばすなって感じだけど。
ヒロトのSwitchLiteデビュー、ずっとオアズケ状態だもんねー。(なでなで)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日