作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今日はハニーの日~♪(むぎゅぅ、なでなで)
にゃ~♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、私信収録しますよー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
思惑は兎も角、いい仕事した感。>第一発見者
>アリエル (・・;)
復活したら、二次災害が拡大するだけですからね。
只、その後がちょっと。
>はぐれ (ーー;)
ちょっとどころじゃないんだけどなぁ。
再研究と直結しているかどうかは分からんけど、名前負け感はあるな。>デストロイヤー
>鈴奈 (ーー;)
あー、”未来結果図”のせいで、何しに出てきたんだ? 状態だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
ルネッサンスの方は、よくあるフラグ(*)でコケたのか。
(*)
1.政治的パフォーマンス(→派手になるほど、滑りやすい)
2.オペレーション・エターナルライトの成功(→本命(ゴジラ)にも勝つると勘違い)
>アリエル (・・;)
それと、大集団で密集と、その中心付近が真っ先に潰された事による混乱ですね。
>はぐれ (ーー;)
あー、散開しようにも詰まって動けないというか、護衛に付いている海軍が逃げ口塞いでそう(*)だし、船団の端の方に行くほど、お互いに何が起きているのか分からないからなぁ。
(*)対ゴジラ撃破寄りなので、、囮(兼壁)を散らせないようにするため
>アリエル (・・;)
輸血管を力づくで引っ抜きって、本郷さんの設定的に一部ツッコミどころもありますけど、いいんですか?
>はぐれ (ーー;)
おやっさんがガスの効果から復帰するまで、2重に無理でした。
※足のダメージが残ったのと、おやっさんが敵対なのは、やっぱり厳しかった模様
で、おやっさんが復帰直後に、角抉りのキモになる「角」(*)を折ったんで形勢逆転して以下省略。
(*)実は弱点で、折られた事で一気に弱体化w
>鈴奈 (ーー;)
ドライバー系玩具のベルト改造は、大人が使う際の必須工作だからねぇ。
ダンジョン探索はあー、うん。
>はぐれ (ーー;)
期間限定トラップが、マジで笑えないヤツだからなぁ。
クーラーはガチで導入した方がいいぞだけど、スイッチ(ライト)の在庫復活は、うーん。
>鈴奈 (ーー;)
復活しても、しばらくは安定しないからねぇ。
何とは言わないけど、絶滅一択しかない連中のせいで。
>アリエル (・・;)
窓用って、屋外まで張り出して、窓が閉まらなくなりませんか?
>鈴奈 (ーー;)
あー、そんなのあったねぇ。>屋外まで張り出し
ソースは、大体察したけど。
>はぐれ (ーー;)
今のは屋外まで張り出さないんで、窓閉め可能だからな。
>鈴奈 (ーー;)
つか、今頃でも(クーラー、エアコンの導入って)どうにかなるん?
>はぐれ (ーー;)
なるんじゃね。
俺の部屋じゃないけど、このところの暑さでやってられねぇで、エアコンの取付工事申し込みに行ったら、約1週間で付いたから。(ガチ実話)
>鈴奈 (ーー;)
早っ。
実現しなかった対決だけど、果たして小説版のゴジラにヘドラの攻撃が通用するのかってのは、ちと興味が湧くかも。無敵バリヤーVS猛毒。
その猛毒が母国を滅ぼすのを間近で見た人にとっては、堪ったもんじゃないでしょうけどね。
だからこその妨害工作だった訳ですけど、、その辺の事情を差し引いても、ゴジラを止められるかもしれない研究を邪魔されたというのは、取り分け他の研究者からしたら遺憾だった訳で……。
切り札が喪われた事も有って、再結集と。
デストロイアとヘドラは、どんな関係?
当時のヘドラ研究時に東京湾から採取された微生物「J-MO7」ってのが有ったんだけど、第一発見者の命令で研究が中断させられたんよ。
で、その反応から「ヘドラに一番近いんじゃね?」って考えた研究者達が設備も予算も無い中で行ったのが、このサンプルの解凍と培養。
それから暫くして、研究棟で事故が発生した末に鋼鉄製の扉を溶かす「ガニメの亜種」の襲撃が発生し、研究員は一人を残して全滅してしまいます。
……作中で明言はされてないんですけど、微生物を発見した研究員の名前が「イジュウイン」で微生物の呼称に襲撃時の描写、駄目男して残された研究員が行ったデマの内容から、この怪獣はデストロイアだと思われます。
デマ?
ええ、メカゴジラが破壊された絶望から人々を助ける為に、偽りの希望を世界中に広めてたんですよ。
その希望の名前は水中酸素破壊剤、、即ち、オキシジェン・デストロイヤー。
あー。
その名前が出てあの描写じゃ、ほぼ確定だな。
でも、あくまで名言はされてないわ。
本郷さんの方は、実は出血ダメージの方が影響的に大きかったわね。
変身直後の戦斗員戦ですら、足のダメージでフラフラだもんな。
まあ、それでも勝つんから流石のライダーな訳だけど。
そんな訳で、久々に本編を観直しているヒロトなのでした。
ちなみに次回は、石ノ森章太郎先生自らが監督と為ったイソギンジャガー戦です。
観るー!
めあー!!
おやおや。
変身ベルトについては、今ですと公式で拡張パーツが売られていますね。
そうそう、ソレが有れば無改造で装着可能だけど、Wの頃は未だ売ってなかった、、筈?
そんでクーラーについては、、なんと身内経由で中古の窓用クーラーが使える様に為った。
おー。
窓の幅が合わなくてフレームを取り付けられないという、重大な事態が発生してますけどね。
お、おー……。
駄目じゃないの。
使う分には窓際に置くだけでも大丈夫そうだけど、固定出来ないのが怖いんだよな。
幅がギリギリなんでもう少し足掻いてみるけど、最悪、部屋の入口に置いて使おうかなと。
おやおや。
スポットエアコン化ですか。
今度は、廊下が地獄に為りますけどね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日