廃墟の語り場 私信2167回目! 反射神経の限界
トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
散財の記憶

■2025年分の散財の記憶■    ・4月   あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき)   ・3月   新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき)   ・2月   Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡)   ・1月   Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)    

   
視聴・鑑賞した作品

■2025年分の視聴・鑑賞した作品■    ・・4月   ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる   ・・3月   ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱    ・・2月   ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー   ・・1月   ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク   ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー  

   
カテゴリー
アーカイブ
7142】 【7141】 【7140】 【7139】 【7138】 【7137】 【7136】 【7135】 【7134】 【7133】 【7132

ヒロト
 ガーディアンのビームを弾こうとして、盾が全滅した件について。


タイム・汗
 英傑への道は遠い、ですね。
 
 




*立ち絵素材:そんそん

>「にわとりRadio」さん

ヒロト
 あらま。
 あそこのゲーセン、潰れちゃったんね。


タイム・背・汗
 何度か時間潰しに使った事が有りました。
 これも、コロナの影響でしょうか。


>ウィル (・・;)
 消し飛んで塵も残らないくらい?

>はぐれ (ーー;)
 まぁ、そうだろうなぁ、というか、地対空で妖星をぶっ壊しただけあって、(熱線が)やべぇ威力になっているなぁ。
 ※昭和版ヘドラ戦は、電極板(高圧電流)+熱線の2重乾燥で、やっと始末出来る程

 最も、昭和版ヘドラでの熱線は、別方向で強化されているからなぁ。
 ※ヒント:黒歴史(?)

 あ、メカゴジ版は、向こうが言う通りだから。

>鈴奈 (ーー;)
 その後、出てこない辺り、事実上の消滅と見て良さそうだねぇ。
 デストロイヤーは、推測だけで、正体すら不明なのでノーカンだけど。

>ウィル (・・;)
 「マラソン」は何をやっても、人類側は詰んでますね。

>鈴奈 (ーー;)
 そだね。
 しかも再走したら、なんやかんやあって、(対惑星)超兵器K1号(※キングギドラ)が出てきちゃったからねぇ。

>はぐれ (ーー;)
 あー、超兵器だな。
 実体が出なければ、無敵チートで一方的に(星まで)ヤれるからなぁ。

>ウィル (・・;)
 無音で迫る戦斗員って、ある意味普通だけど、それはそれで怖い。

>はぐれ (ーー;)
 そだな。
 只、音バレしても、一般人相手ならそのままゴリ押し可能な連中だから、どっちにしろ怖い事には変わりねぇべ。

 公式の(大人用)ベルト改造はちゃんとあったのか、失敬。

>鈴奈 (ーー;)
 同じく。

 窓クーラーは、特におかしい点は無し?

>はぐれ (ーー;)
 そー。
 フレーム自体が前回言ったように、窓枠本体じゃなくて、窓枠を固定している「出っ張りの内側」に付けるヤツだから。

>ウィル (・・)
 窓が閉められないのは?

>はぐれ (ーー;)
 昔のヤツか?
 アレは本体の奥行きがデカすぎて、窓枠もまたいで、外に給気口が出るせい。

>ウィル (ーー)
 最後は、コレでも置いておきますか?

 ⊃[トマトの鉢植え]

>はぐれ (`□´) 鈴奈 (`□´)
 「「やめろー!(やめろー!)」」

 ※とある創作界隈に、一定範囲内で寒いギャグ(→時速 約160km以上)か、下ネタ(→音速超え)を言うと「豪速で飛んでくるトマト」があってねぇ (((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
  (ちなみに当たると、機器損壊、骨折等の、重度以上の物理ダメージが確定)


ヒロト
 流石にゴラスの時は数年のエネルギーチャージが必要だったけど、ぼくらのガイガンを吹き飛ばした時の荷電粒子ビームも、そんな感じの威力だったな。
 

観風・伏せ目
 チリ一つ残さず?


タイム
 ええ、文字通り消滅です。
 マラソンについては、、結末を知った今と為っては、まんま”マラソン”を続けるのが一番良かった気がします。


カナメ
 えー、ロングマーチ? 
 あんなに犠牲を出したのにー?


タイム・背・汗
 いやだって、倒せないんですから、それなら目の見える場所に留めて置く方がマシですって。


カオス
 怪獣ランド(怪獣総進撃にてゴジラ達が暮らしていた島)の、管理出来てないバージョンかよ。


ヒロト
 あのゴジラは頭も良いから、続けてたら見破られそうなのがネックさねえ。
 それと、文明が復活したとしてもギドラ教は暗躍するだろうし。


ディアン
 おやおや、超兵器の召喚は不可避ですか。


カナメ
 呼ばれたら最後、太くて長い首で一方的にヤラれちゃうんだもんねー。
 結局、ちきゅうが大変な事に為っちゃうわ。


エヴァ ←何か違和感を覚えた
 ……えっと?


観風・伏せ目 ←何かに気付いた
 トマトが飛んで来ても、知りませんよ?
  

ヒロト ←何か閃いた
 無音で迫るゲルショッカー戦斗員は、直前までの賑やかさとのギャップも怖さの一因かな。
 その癖、倒されるのは一瞬。


ロゼ・笑顔
 あのね、1号ライダーがね、ジャンプしたの。


チアキ・伏せ目笑い
 どーん!!


メア02・伏せ目
 イソギンジャガーも強かった。


メア03・困り
 釣り人さん殺されちゃったー。


メア01・汗つ=「お口、怖い」
 めあ。


ヒロト
 うん、私も砂浜に食い込んだ歯型が妙に怖かった人。
 さて置き、窓クーラーの方は無事に設置が完了。


タイム
 排気の関係か、偶に安全装置が働いて止まってしまうのが悲しい所さんです。
 そして気温の方も、一時期よりは過ごし易く為りました。


ヒロト
 ん、扇風機でも耐えられる程度に戻ったかなって感じやねえ。
 ……その代わり、また雨さん曇りさんこんにちはって具合なのが、何とも。

 
観風・伏せ目
 あー。

拍手[0回]

アイコン紹介

ヒロト観風・笑顔

ヒロト・観風

ロゼ・伏せ目笑いチアキ・伏せ目笑い

ロゼ・チアキ

カオスタイムエヴァ

カオス・タイム・エヴァ

カナメディアン

カナメ・ディアン

メア01・笑顔メア02・笑顔メア03・笑顔

メア三姉妹

闇丸蒼

闇丸・蒼

詳しい情報は此方にて。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
バーコード
お誕生日メモ

  九識     年明け さき     年明け メア三姉妹  1月13日 如月ついな  節分 暮森チアキ  2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス    4月 タイム    4月03日 ファル    4月05日 凜花     4月15日 アイリ    4月28日 楠木理香   5月23日 楠木れたす  5月31日 水谷みう   6月   シュリ    6月10日 暮森ロゼ   7月06日 びーちゃん  8月   翠      8月03日 雪姫     9月10日 風花&翔矢  10月02日 昇&日菜   11月09日 まこ     12月23日