トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
グレイトフルフェニックス、ガシャポン版は出るんかな?
てか、出て欲しい。
あー、現時点では、全く情報が無いですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
そーいや、そんな組み合わせあったねぇ。
つか、何故に?
>はぐれ (ーー;)
えーとなぁ……東宝(※どっちも、ココの供給)が、ハム太郎の初公開にあたって、ゴジラとカップリングにした方が(ファミリーで楽しめるので)面白くね? とかで、サクッと決めた模様。
※ファミリーなのは、ハム太郎が子供、ゴジラは、(子供に引っ張られてきた)チャンピオン祭り世代の親(想定年齢 30代)がメインタゲだったせい
只、その初回カップリングしたゴジラが、平成でトップクラスのやべぇヤツだったのは、ある種のご愛嬌。
マリア (^^;)
おひおひネー。
>鈴奈 (ーー;)
宮崎駿監督関係は、有名所を金ローで以下略ばっかりだからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
はひ。
>マリア (・・)
最初はどれですカー?
>はぐれ (ーー;)
んー、「監督」限定だと、カリオストロかナウシカか天空の城のどれか。
限定無しにすると、TV版ルパンっていう、監督じゃない(※脚本、演出)分が先に来る。
※パート2最終回と、再放送で七番目の橋~(パート1)
>鈴奈 (ーー;)
おぃ。
純然とした”模型店”はホント減ったからねぇ。
模型の調達だけなら、家電屋のおもちゃコーナーとかだけど、別の話だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
>鈴奈 (ーー;)
パスワードの書き写しは、ガチで難易度が高いからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
そーそー。
自分の字なのに汚さのせいで解読しなきゃいけないし、それで入れたモノが違っているとガチ凹み事案だからなぁ。
後、書いた紙ロスト。(ぼそっ
>鈴奈 (^^;;;)
そこまで行くと、ダメージどころか、SAN値直送モノだからねぇ。
>マリア (・・)
?
※⊃POSAカード
>はぐれ (ーー;)
俺が課金で世話になる、コイツとかのたぐい。
つ[ぐーぐるぷれいカード]
裏に書いてある英数字を正確に入れないとアウトなんだけどー
たまに、字が小さすぎて、虫眼鏡無いと、判別しずらいのがあるから。
>マリア Σ(゚д゚ )
oh!
>鈴奈 (ーー;)
(積み木貼り合わせ)ハリボテビルは空箱だったようで。
>はぐれ (ーー;)
そーだろうな。
中身詰めたら、重量的に厳しいからなぁ。
>マリア (^^;)
マントはありですカー?
>はぐれ (ーー;)
無いよ。
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
マリオ1のマップと仕様で進行のバトロワだからねぇ。
面構成は、無限ループと使い回し以外は雑だよ。
6-1から6-3までどんなんか、ごっそり抜け落ちあるしw。
※6-4は、1-4のファイヤーバー増量なので覚えている
>はぐれ (ーー;)
無限ループも1つすっぽ抜けてたしな。
>鈴奈 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
8-4。
アレは、不正解土管に入るか、土管を無視で先進むとループ確定だから。
>鈴奈 (ーー;)
あー、そうだっけねぇ。>後者
どうせなら、最後まで同時上映して欲しかったなあ。
お陰で劇場版ハム太郎、第4作だけ印象に残ってないんよ。
あはははは……。
ファイナルウォーズと同時上映してたら、、ある意味、伝説に為ってたかもしれませんね。
宮崎駿さんが関わったルパン三世の回は、視聴済み?
ん、パート2の最終回はレンタルビデオで観た。
パート1も観てる筈だけど、印象に残ってるのは初期の5話分だったり。
丁度、レンタルビデオの1巻分ね。
何度も観てたんだろうな。
模型関係は、すっかり家電量販店頼りって感じだぜ。
ん、玩具屋の数も減ってるし、在っても品揃え的な意味で負けてるパターンが多いんよ。
尚、私の欲しい関節パーツは模型屋健在時でも扱って無い事が多かったという、悲しい記憶。
おやおや。
タイム君用の関節パーツですね。
そして重宝される最後の砦(通販)。
と、コッチの砦、、じゃなくてビルはどう為りました?
つ「パカッと開いた高層ビル」
フォースゲートオープン!
セブンガー、ウインダム、キングジョー出動!(ビシッ)
すごーい!!
めあー!!
な、何だか凄い力作が出来てますね。
発進シークエンスは人類共通のロマンですから、仕方が無いです。(ウズウズ)
あ、混ざりたがってる。
遠慮しなくて良いんじゃない? ニィニ。
うっさいですよー。
あっ、マリオ35ですけど、現在のステージ名が画面左上に表示されてると前回私信終了後まで気付いてなかったプレイヤーが居た事を、此処で報告しておきます。
あーあー、聞こえないー。
何やってんだ、ポンコツ親子。
おやおや。
ですがコレで、各面の把握は出来そうですね。
名前は分かっても、憶えられるかは別なんじゃなーい?
うっさいよー。
あはははは……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日