トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
スマホの高速通信を、Wi-Fiを切ってる事に気付かず動画再生を続けて使い切るという凡ミス。
前にも何度かやらかしたけど、完全に使い切っちゃったのは今回が初だったな。
いっそ有線接続用のケーブルでも買います?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
近寄って殴ればまず足が崩れやすい構成ですから、それに加えて裏側弱点なのは想定された仕様なんですかねぇ?
>紅桜
動き回る相手の機動力を削ぐのは基本だしな。
ただビームを跳ね返すと言うのは少し思い付かんだろうが。
>シリアル
一応、ゼルダシリーズは盾でビームとか何かを跳ね返す仕掛けがあるってのがヒントかも知れませんね。
それでハイラル城はこっちも比較的最初の辺りで向かってましたっけ。
>観空
あんな目立つ城、見たら行きたくなるからねぇ。
一見道が断絶もしくは防衛固められてるように見えて穴がしっかりとある作りだし。
>紅桜
よく見れば行けると言うブレワイの仕様をうまく使ってるな。
ただ初手でソコに行くと色々台無しにしかねないのもあるが。
>シリアル
それ込みでもちゃんと作ってる辺りは任天堂ですよね、ホントに。
アミーボはものによっては入手し辛くなってるのも難点ですか。
>観空
物理的にしか売ってないDLCみたいなものだからねぇ、店頭に無いと当然ネットで値上がりしてたりするし手を出したくないから困るって言うか。
ムジュラリンクはなんかの機会で再販されてたから何とか買えたって感じだし。
>紅桜
店頭での出会いが全てみたいな所あるからな。
旦那様が続けて買ったガンプラも、元のアニメ見てないのに絵だけで気に入って買ったとかだし。
>観空
見た目ってホント大事だからねぇ。
そんでこっちは触り心地も大事(むにむに
>紅桜
ん、自信は結構あるからな。
>シリアル
毎日調整もされてますしねー。
>観空
私好みにしてるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいーどうぞー。
前言ってたFallout76も一応対人あるんだけど、一切触らなくても何も問題ないのは助かってるかな~。
>モーシル
バランスは酷いみたいですが、相応にあんまり意味もないって言うのがホントに気楽でいいみたいですね~。
ゲームとしてそれってどうなのとはちょっと思ってるみたいですけど。
観風の触り心地と反応も、どんどん私好みに調整中~。(さわさわ、くいくいっ)
あぅ、、下着、引っ張っちゃ駄目ぇ。(プルプル)
随分と蒸れてるみたいだし、風通しを良くしてあげないとねー。
ああ、それだと前だけじゃなくて、下にも引っ張らなくちゃ。(くいくい)
はっ、ひぃ♪(ピクピク)
……脱げない様にだけ、気を付けて下さいね。
さて置き、ビーム反射攻撃はゼル伝だと御馴染みの攻撃なんでしたっけ?
っぽいよ?
私もそんなに詳しく無いけど、夢をみる島DXでも盾レベル2で跳ね返せた筈。
ソッチは、弾かなくても返せるんだぜ。
古代兵装の盾と、同じ感じですか?
ん、構えるだけでオッケー。
これで強度もハイリアの盾レベルだったら、嬉しい所さんだったんだけどなあ。
過去作で御馴染みの盾が超硬度を誇る一方で、過去作での上位品と同等能力を再現した盾はそこまで頑丈じゃない。
上手く言えませんけど、過去作との繋がりと断絶を感じられて良い感じです。
作中では見付けられなかっただけで、あの世界にも鏡の盾とかフックショットとかが眠ってるのかもしれんねえ。
そんな訳でブレワイだけど、先日のプレイでは巨大馬を捕まえてたり。
ふ、フラフラしてたら偶然見付けた模様ー。(ドキドキ)
馬宿への帰り道でライネルに遭遇したりしつつ、何とか無事に登録出来ました。
初期段階でのハイラル城への特攻は、やっぱり皆さんやるんですねー。
普段は行けないからこそ、行きたい的な感覚。
ポケモンならバッジ未所持のままチャンピオンロードへ突っ込む様なモンだけど、、それが普通に出来るんだから、改めて凄いゲームだと思う。
潜入出来る上、返り討ちにされるだけじゃなくてちゃんと収穫が得られるのも凄いです。
正に、ハイリスクハイリターン。
そして焦らされるゼルダ姫。
と、私もガンプラは元作品よりパケ絵の影響で買ってた人。
そ、そうなの?(もじもじ)
はい。ヒロトが買ってたのはBB戦士の武者系なので漫画が原作ですけど、未読なシリーズの武者もガッツリ買ってましたもんね。
そもそもBB戦士にハマり始めたのも、とあるキットのパケ絵に一目惚れしたのがキッカケです。
シリーズが続いてる作品だと、本放送より玩具屋で知るキャラの方が多かったりもするだろうし、本当、キットの見た目やパケ絵って大事だと思ふ。
まあ、ソレは置いといて。観風は今、どんな格好をしてるのかなー?
ん、、御主人様の命令で、紐パンを前に引っ張って、、風通しを、良くしてます♪(プルプル)
ふふ、凄く可愛いよ。
その格好なら、触り心地も確認し易いし。(むぎゅぅ、さわさわ)
ひにゃ、ああっ♪(ピクンピクン)
はいはい、ソレ以上は別室でお願いしますよー。
協力・バトル含めて、対人要素が無くても遊べるゲームってのは有り難いよな。
ヒロトさん、最近はポケモンでもその辺の要素が増えて来て辛たん、って肩を落としてました。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日