トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
灯油ストーブ解禁!
今年はヤカンに加えて、フライパンを乗せて大型茶香炉にも!!
焦がさない様にだけ、注意しましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (・・)
その辺の事情は?
>はぐれ (ーー;)
ゴジラ側のP的には、同時上映自体がかなり複雑な心境らしくて、FWで同時上映を切った事を問われた時は、「東宝映画としては1本立てが当たり前」と「純粋にゴジラ映画を見てもらいたい」って理由を上げていたから。
>鈴奈 (ーー;)
何ともコメントし難い話やねぇ。
>昇 (・・)
ルパンは?
>マリス (・・;)
えーとねぇ~、パート1はゲストヒロイン、パート2は、その回限定のメカギミックの外観が、のちの作品に出てくるヤツの原型が居たんだっけ~?
>はぐれ (ーー;)
そー。
尚、視聴回数はノーコメ。
あ、パート1の該当回は、ベースとなっている原作(漫画)からして次元の扱いが以下略。
何があったかはネタバレなのでカットだけど、風邪ひくなよーだからなぁ。(; ==)
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
>マリス (・・;)
模型関係は、家電屋か通販じゃないと厳しいのね~。
>はぐれ (ーー;)
そー。
ガンプラなら調達先は多いんだけど、ソレ以外はなぁ。
あ、重機は、家電屋でーです、はひ。
>マリス (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
それの嫁曰く、プラモコーナーでまじまじと見ているヤツ。
>マリス (・・;)
ノーコメ~。
>鈴奈 (^^;;)
発進シークエンスって、完全にカモフラージュビルと化したのね。
>日菜 (・・)
?
>はぐれ (ーー;)
何々を隠し用に見せかけだけのハリボテだけどー、何度もやっていれば敵側にバレるだろってのは、野暮なツッコミでアウトな。
>昇 (・・;)
はい。
>はぐれ (ーー)
そうなっても他の出口に行っちゃうのは、昭和の時点でやっているけどな。
>昇 (・・;)
ですよね。
>鈴奈 (ーー;)
マリオは35、おひ。
>マリス (・・;)
只、ステージ番号が分かってもーだよね~?
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
把握出来るのは、大雑把なステージ構成と、ギミックの判別程度だからねぇ。
ソレより、敵処理自体が地獄絵図なんだよねぇ。
元から居た分に、他所で倒されたのが追加補充されるからねぇ。
つ[動画]
>昇 (・・;) 日菜 (・・)
「「あ~。」」
いっその事、ハム太郎側に寄せた”ぼくらのゴジラ”路線の作品でも作れば良かっただろうになあ。
また観たいです、ソッチ路線のゴジラ。
ルパンでのゲストキャラとメカは、確かに宮崎駿監督作品で観た様な方が居ましたね。
ソレは憶えてる?
何と言うか、作品の空気自体が何となく違うなってのも含めて。
そして余談だけど、ルパンの最終回で衝撃的だったのはパートⅢ。
内容的には普通の回で、次回予告パートで告知されたんだっけ?
だな、レンタルビデオ版に収録されてたかは憶えてないらしいけんが、dアニメ配信版だとバッチリ、終了のお知らせが流れてたぜ。
おやおや。
まるで打ち切りですね。
と思って調べたら、寧ろ好評で延長してたという驚き。
最終回がそれっぽく無いのは、野球中継だかが休止した時用のストックだったからだそうな。
パパはね、電気屋さんね、塗料ばっかり見てるの。
キットよりも、ソッチなんですね。
私が行く場合、タイムの改造用品を買うのが主だからさ。
それと、ソフビやら諸々。
ちあきはぬいぐるみー♪
走っちゃ駄目って言ってるのに、何時も止まらないんだもんねー。(ポンポン)
つ=「割れるプールは?」
めあ?
無理。
えー。
システム自体は作れるけど、どうやったってマジンガーが濡れちゃうもんね。
と、出口を何個も作っておくのは、本当に大事よ?
シルバーブルーメ、マッキー2号、、うっ、頭が。
おい、トラウマ止めろ。
おやおや。
アレはアレで、特殊なケースだと思いますけどね。
そもそもカモフラージュしてません。
マリオ35は、本気で気付いてませんでした。
ふとスタート時にステージ名が表示されてた気がして、確認したらバッチリ表示されてたそうな。
ステージ構成は、アイテムの把握がメイン?
それと、地下行き土管やボーナスステージの場所も欲しい所。
……これでも昔は、そこそこ覚えてた筈なんだけどなあ。
序盤は兎も角、中盤以降はすっかり忘れてますね。
こんなんでも偶に1位を取れるってんだから、面白いゲームだぜ。
あはははは……。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日