トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
そんな訳で、タイムの現状ボディを改造中。
最近は放置の日々が続いていました。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
パリィの受付フレームは結構短いらしいので、自信ない限りは普通に殴った方が早いですからねぇ。
>紅桜
ガーディアン系は目を射った時の怯みがかなり長いからその隙に殴るだけでかなり削れるしな。
復帰されてもまた狙えば良いし。
>シリアル
照準付けるまでが結構長いのが救いですよね。
>観空
アレで連射性能まで備えてたらバランス悪いってレベルじゃないからねぇ。
ライネルパリィ練習は安定の火山北側かしら。
>紅桜
前も話題に出たが、あの辺りは狩るには纏まってるから楽だしな。
で、馬の名前……旦那様のは結構適当だった覚えもあるが。
>シリアル
バイク取ってから全然乗ってないのでほとんど忘れてますが、毛の色そのままの名前だったのは何となく憶えてましたっけ?
>観空
うん、まあ、かなり適当。
あとゲームの仕様上探索とかで崖登りとかしまくるからワープせずとも結局馬乗らないの多くてねぇ。
>紅桜
横の移動は速いが上下はどうしても無理だしな、馬。
ガンプラはまだもう少し手が掛かりそうか。
>シリアル
全塗装とかやってますからね、今。
流石にガチガチの道具は揃えてませんけど。
>観空
数万掛かるからそりゃ無理ねぇ、揃えられて数千円クラス。
次作りたいのも一応考えてるけど、予算の問題で少し待ちー。
>紅桜
場所も金も限られてるしな。
旦那様、こういうモノ作りは結構好きではあるようだが無制限には無理があるか。
>観空
一応制限は自分の中で設定してるからねぇ。
こっちは特に制限なしでやるけど(むにむに
>紅桜
……我慢なしでやって貰う方がこっちも都合良いしな。
>シリアル
付き合わされっぱなしで慣れてしまって、ちょっとじゃ物足りなくなりましたしねー。
>観空
互にその方がいい具合になるって事で。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
たまたま一緒になった人とかがすれ違うみたいなのなら確かにあんまり気遣わなくて良いから楽かな?
>モーシル
がっつりPTプレイするんじゃなくて、ちょっとした通りすがりとか行きかう人同士で挨拶する程度なら良いんですよね~。
そんな訳で、今日の観風はシンプルに抱き支えながらのM字開脚~♪(ぐい、むぎゅぅ)
はうぅ、なんでさー?(プルプル)
えー?
観風も我慢してないよーって所さんを、しっかり晒してあげようかなって。(ゆさゆさ)
あっ♪ それ駄目っ♪(ビクンビクン)
はいはい、私信本編入りますよー。
ガーディアンの目を狙うのは、朽ちてる相手には良く使ってました。
アッチは動かねえから、文字通りの狙い撃ちが出来るかんな。
えっと、歩行型は避けるんでしたっけ?
避けるし、近寄ると逃げる厄介さ。
足を斬れば止められるけど、1本でも残ってるとスルスル動きやがるのがこれまた面倒なんよねえ。(ぐいぐい)
んひっ♪(ピクピク)
飛行型もですけど、シーカー族の遺産なだけあって高性能です。
で、ライネルと遭遇場所ですけど、直近だとマップ右下の辺りでした。
おー、離れ島が有るじゃん! って歩いてたらいきなり遭遇する悪夢。
馬の名前については、毎回かなり考えて決めてたり。
取り敢えず決めてたのは、ブレスロンだけだったな。
名前の由来は息吹と、ダブルライダーの愛車サイクロン号からだぜ。
てか、馬はブレスロンの一頭だけにする予定だったんよ。
そしたら偶然にも白馬を見付けたんで、思わず飛び乗っちゃった。
あの、巨大馬の時と流れが同じなんですけど……。
勢いで動くのは、何時もの事です。
なので白馬の名前、かなり悩んでましたねー。
改造ブレスロンとかネオブレスロンとかも考えたけど、どうにもしっくり来なくてさ。
さんざ考えた結果、ゼルダ姫の愛馬云々からゼルダニアスに為って、そこから更に変わってゼルダニアンに決定。(すりすり)
はぁはぁ、、ブラックフォトンはー?(ピクピク)
ソッチは割と勢いのまま「黒+光関係の単語」って感じで即決。
イメージ的には、ライダーやメタルヒーローが所有するバイク以上の巨大メカ枠。
滅多に登場しないのは、平成ライダーのバイクみたいですね。
あーあー聞こえないー。
そんでガンプラの方だけど、あの簡易エアブラシは便利そうだなって。
ヒロトは、使ってないの?(もじもじ)
ガッツリハマってた頃には無塗装での組み換え遊びがメインで、塗装するにしてもペンやスプレー缶を使ってたんよ。
一時期はエアブラシにも憧れてたんだけど値段が高くて買えず、可動タイムの改造を始めて以降は筆塗りがメイン。
俺の場合は何度も塗装と改造を繰り返しますから、スプレー系だと直ぐに使い切ってしまうのが主な理由です。
値は少し張るけど、自動車用の筆塗り塗料(蓋に筆が付いてる)とか便利で良く使ってた思い出。
……ああ、今日は筆で遊ぼうかな?(すりすり、さわさわ)
んぅ、、また私の事、焦らして弄ぶつもりなんでしょう?
私の心と体、屈服させて、何度もオネダリさせて……。(プルプル)
ふふ、それで悦んでくれるって事を、もうガッツリと理解してるからねえ。
現に想像しただけでも、、ほら、こんな具合だし。(ぐいっ)
あっ♪ 広げちゃ駄目♪(ピクピク)
はいはい、此処に筆は無いですからねー。
ジョインアベニューは、あくまでプレイヤーが元のNPCが追加されるだけってのも大きかったらしいぜ。
ヒロトさん、すれちがい通信系の機能については活用してましたよね。
それ目的の為に、3DSLLを持って外出とかしてましたから。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日