トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ぐおう、夕方頃から左肩に痛みがががが。
何かやりましたかねー?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
各個撃破は戦闘の基本ですからねぇ。
特にリンクはそんなに多人数攻撃が得意なアクションがそんなにありませんし。
>紅桜
ウルボザとかは範囲広いがクールタイム入るから連打は出来んしな。
ブレワイなら地形戦を優先するのが一番か。
>シリアル
地形は敵にも味方にもなりますからね。
飛行型は無視してくるので余計苦労しますが。
>観空
代わりに視界が狭いってのがあるから見つかったらすぐ逃げる、でも良いんだろうけどねぇ。
あ、敵処理したら赤い月ってパターンは結構経験あるねぇ。
>紅桜
マップの負荷が大きくなると赤い月でリセット掛かる筈だから、処理すればするほど昇って来るようだな。
赤い月=収穫日和みたいな所あるから消耗品の回収の頃合いになるか。
>シリアル
属性ロッド系はいくらあっても良いので、積極的に回収してましたね。
で、馬の古代装備はそんな感じでしたっけ。
>観空
見た目がちょっとゴツいのが気になるけど、性能良いんだよねぇ。
一方でヌシは素で性能が良いんだけど、登録しようとしたらこんなの登録できるかって突っ返された覚えあるからねぇ。
>紅桜
プラモのパーツが落ちるのは構造上仕方ない所もあるから、接着剤で固めるのはそこそこやるしな。
色塗ったりして一通り完成したらあとは接着して外れんように処理するのが最適か。
>シリアル
この前組んでた00クアンタとか毎日ポーズ変えてる所為で少し関節柔らかくなってますけど、これも考えないといけませんね。
>観空
神姫弄ってた頃からやってるけど接着剤流し込んで関節太らせる処理、適時必要だからねぇ。
こっちの二人はむしろ手足を固めて動けなくすることの方が多いけど(むにむに
>紅桜
まあ、旦那様そう言うの好きだしな。
ワシもやられる方で好きだが。
>シリアル
流れるように縛られますからねー。
>観空
良く慣れてる感じなので。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
駅前とかなら地方でもすれ違いは期待できるかな?
>モーシル
市内の駅とかクラスなら居そうですけど、移動自体が結構大変な事ありますからね~。
こういうのはやっぱり都市部住んでる人が強そうです。
固め方も、色々と。
そんな訳で今日の観風は、手足を専用テープでグルグルしてたり。
あぅ、、此処でグルグル拘束して貰うの、何だか新鮮かも。
普段は手錠で、足も開いたままなのが基本だし。(もじもじ)
尚、この枠だと着物の裾が股上だから、足を閉じてても恥ずかしい所は丸見えだったり。
太腿の感触を味わいながら指で弄るってのも、愉しいもんさねえ。(グニグニ)
ひぅ、あ、あっ♪(ビクンビクン)
はいはい、本編スタートしますよー。
リンクさんで多人数攻撃と言えば、、やっぱり、回転斬りでしょうね。
シリーズ伝統の技だな。
ヒロトはブレワイだと、あんまり使ってないけんが。
ん、ほぼウルボザサンダー発動用って感じに為ってる。
ザコ相手なら普通の攻撃で十分だし、強敵にもそこまで通じるって訳じゃないからさ。
ちなみに一番使ってる溜め技は、ハンマー系の振り回しみたいです。
別名、イワロック叩き潰すアタック。
赤い月の夜は、料理が大成功に為るのも嬉しい所さん。
前に遭遇した時は鍋付きの敵アジトに居たので、慌てて料理を大量生産してましたねー。
直後に周りの敵が復活して、大惨事に。
あれこそ、回転斬りの出番だったのになあ。(未使用)
登録出来ない動物だと、スタルホースも駄目なのは本当に残念。
えっと、前に冒頭で言ってた骨のお馬さんでしたっけ?
朝に為ったら、消えちゃうって聞きましたけど。
オマエ好きだよな、そういうの。
いやいや、異形を従えてってのは男のロマンだから。
んぅ、もしも登録出来てたら、どんな名前にしてた?(もじもじ)
んー、ブラックフォトンの反対でホワイトシャドウとか良さそうかなって。(なでなで、さわさわ)
で、やっぱり工具の値段って性能に比例するんやねえ。
観空さん、良いニッパーと出会えたみたいですね。
関節強化なら、安全なのは木部用ボンドだと思います。
最近聞くのだと、パーマネントマットバーニッシュってニスも良いそうな。
さて置き、そろそろ観風のガッチガチな所を解してあげようかな。(するり、コリコリ)
ひにゃあっ♪(ビクン)
ほらほら、今からそんな反応だと、続きを耐えられないよ~?(ぐにぐに、キュッキュ)
~~~~~!!(ガクガクガクガク)
はいはーい、続きは別部屋でお願いしますよー。
すれ違いの為だけに遠征ってのは、ハマってるゲームが無けりゃ面倒だよな。
その点、ポケモンGOは近い所にストップが有って助かってるらしいぜ。
それでも、街の方に比べるとやっぱり少ないみたいですけどねー。
ゲームを初めた頃は、その為だけに街まで行ったりしてましたし。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日