作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
寒いってだけで、動きが鈍く為るな。
てな訳で、ちょいと色々と停滞中。
今日は雨も降ってましたからねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
溶岩流れるくらいの段差なら使えますかねぇ。
>紅桜
水より粘質なのと、うっかり溢した際に惨事が酷くなるからやや扱い辛い印象はあるな。
その代わり光源としてのしぶとさは半端ないが。
>シリアル
分かれ道に関してはもう殆どレバーや看板頼りでしたっけ。
後者は特に複雑な道に使うみたいですが、すぐ用意し辛いのが少し困りものですかね?
>観空
予め持ってって、コレが尽きるくらい探索したら引き上げ時って感じねぇ。
塗料……と言うかサフの発色はホントに良いから、白黒グレーはもうこれで良いんじゃない? ってレベル。
>紅桜
使用目的が目的だから塗膜としても強いしな、
それとランナー塗装は何度かやったが、塗り残ししやすいのとランナー後の処理がやや面倒か。
>シリアル
その代わり色を塗ること自体はかなり楽になりますね。
HGのユニコーンはソレで赤と黒のカラー作ったみたいですけど。
>観空
元のカラーが真っ白だから大雑把に塗装しても違和感ないのよねぇ。
あ、塗装したら一晩~一日はやっぱり掛かるから、その分時間はやっぱり掛かるけど。
>紅桜
焦って組むとまるで良い事が無いからな。
>観空
そう言う訳で時間も結構かかる趣味。
こっちもじっくり仕上げたい気分ー(むにむに
>紅桜
……一晩くらいかけて仕上げられるのはいつもの事だな。
>シリアル
じっくりたっぷりって感じ多いですよねー。
>観空
色々吸えるおかげで自給力には自信あり。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
100円200円のお菓子を買うのも悩むくらいの小遣いだと、今のプラモは高嶺の花かもね~。
>モーシル
安くても1000円とかだったり、しっかりしてるのだと2・3000とかしますからね~。
この前予約注文したクスィーガンダムは、6600円なので本当高いです。
数年掛けて仕上がった奴隷妻としての姿が、コチラ。(ぐい、むぎゅぅ)
あうぅ、改めて言われると、恥ずかしいってば♪(プルプル)
と言いつつ、満更でもない義母さんです。
……ヒロトも耳カプ時代は”躾”って言葉に拒否感を覚えるレベルだった癖に、何だ彼んだ深い所まで行っちゃいましたねえ。
ぐふっ。
おお、刺さってる。
一応は気にしてたんだな。
もー。(むぎゅぅ、すりすり)
一緒に降りてくれるなら大丈夫だって、前に言ったでしょう?
ん、ありがと。(むぎゅぅ、なでなで)
で、その結果が今の二人と。
あははははは……。
えっと、溶岩が零さない対策については、専用の溝を掘るんでしたっけ?
そうそう、そんな感じ。
通路側と上をガラスブロックにすれば、光も見える上に間違って触れる心配も無し。
壊したら大惨事なのと、準備が整うまでは別の光源が必要なのがネックですね。
分かれ道対策は、準備さえ整っているなら看板が最強でしょうか。
やっぱり、文字を書けるの強いよなあ。
ああ、その場所だけレールを敷くのも目立って良いかも。
コッチも、準備が大変なのがネックー。
特に鉄。
そこはほら、採掘場でガッツリと。
で、白色のサフは下手な塗料よりも隠蔽力が高そうさねえ。
余談ですが隠蔽力、俺の身体や武装に白色が無い理由だったりします。
ランナー塗装の場合、切り離した後の部分塗装は必需です。
面倒だけど、やっぱり一気にシュバッと出来るのは大きな利点。
そんで塗料については、ホームセンターで売ってるのだと割と早く乾いたりして。
以前、俺の塗装に使ってた奴だと数十分で乾いてました。
それでガンプラ塗ったら細かい所が溶けたりパーツが合わなく為ったりして、泣いてましたけど。
同じく塗ってた闇丸さんは平気だったから、下手に厚塗りし過ぎた結果って気もするぜ。
まあ、模型には使わないのが無難だろうな。
今は模型用の筆塗り塗料を使ってますよね。
やっぱり、その辺りの事が?
いや、単純に値段が安いからって現金な理由。
最近は寧ろ、筆を準備するのが面倒なんで元の塗料に戻そうかって悩んでたりもする。
パテだから大丈夫だろうけど、関節部分は模型用だから危ないかも?
だよなあ、、やっぱり、今の筆塗りが一番か。
……ちなみに観風の身体に使うのは、専用の水性ペン。(もにゅもにゅ)
んぅ、何時も卑しい変態奴隷妻に相応しい言葉を沢山書いて貰えて、嬉しいです。(ピクピク)
私が覚えていられない、回数も、太股に残して貰えて……♪
ふふ、私的には、単語を一つ一つ復唱させてる時の姿も、可愛らしくて好きなんよねえ。
特に、お腹辺りに書いた文字を何度も読ませながらだとー。(ぐにぐに、コリコリ)
あっ、ああ、んああああっ♪(ビクンビクンビクン)
はいはい、続きは部屋を移動してからにして下さいね。
今日も揃って降りてったぜ。
そんでプラモは、SDガンダムの通常商品なら1000円以内に収まってるな。
それでも、昔よりは値上がってるみたいです。
ヒロトさんの時代だと、300円や500円がメインだったそうですから。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日