作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
停滞してるタイム周りのアレコレを進めようと、最低でも毎日数分は作業をやろうかなって思ったり。
取り敢えず今日は、剣斬の双刃周りをば。
特に話題に出してませんでしたが、この子も全体バランスを見直した大改修を実行中です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>イリス (・・)
古いのは消えていくの?
>りんな (ーー;)
というか、出ないだけ。
※過去ログには残るので
とりまぁ、今年はマジで(このくらい)穏やかに過ごせればいいんだけどなぁ。(; ==)
※例のアレで「非常事態宣言」中の県に取り囲まれる寸前@静岡なので
>アリシア (・・;)
ほんとそれ、ってくらい、ガタガタなのか。
>鈴奈 (ーー;)
そー。
年明けから、「ほんとどーなるんだか?」に突っ込みっぱなしだから。
セレブロはほんとに質悪いからねぇ。
>イリス (・・;)
その前に、立場関係は?
>鈴奈 (ーー;)
あー、そうだっけ。
まず、ストレイジは防衛組織の一部隊で、正体を隠したジャグラーが隊長を務めていて、その下にヨウコとZのフュージョン先のハルキが部下として入っている。
セレブロが取り付いた長官は、防衛組織上層部っていう総合統括部門。
>イリス (・・;)
あ。
>りんな (ーー;)
大体察しただろうけど、長官に取り付き後は上層部を把握して、邪魔になるストレイジ解体、最終兵器(ウルトロイドゼロ)の戦線随時投入と、”ゲーム”の締めくくりに入りだしたから。
>アリシア (・・;)
ヨウコへの取り付きは?
>りんな (ーー;)
三葉虫もどきになる前の最後から2番目の憑依先。
用途は、人質(ヒューマンシールド)兼ラスボス怪獣こと、デストルドスの操縦者(*)。
(*)怪獣のベースにしたウルトロイドゼロ自体が要操縦者の特空機で、自立作動が出来ないせい
>アリシア (・・;)
単純にえげつないな、ソレ。
>鈴奈 (ーー;)
そー。
もっとも、操作のためにコッピッドに籠もらざるを得ないって弱点があってねぇ。
そのコックピッドの部分だけ引き抜かれて、なんやかんやあって、ヨウコは無事救助されたから。
>アリシア (・・;)
人質は破壊されないための対策なんだろうけど、自分で操縦出来なかったのか?
>イリス (・・;)
むしろ、最終手段取りそう。
ヨウコは最後から2番目の取り付きって言ってたし。
>りんな (ーー;)
そー。
最後に取り付いたのは、デストルドスだから。
で、この時に、最強嫌がらせ”強制リカバリー”を発揮。
そうでなくても、多数の過去怪獣を取り込んで能力拝借しているやつなので、最終話って圧が無かったら、撃退自体無理クラスの一体なんだよなぁ。>デストルドス
>アリシア (・・;) イリス (・・;)
「「うーわー。」」
>鈴奈 (ーー;)
天上人はなんというか……メトロン星人とクロスオーバー(※只のちゃぶ台会談)させたい感。
※天上人は、環境破壊の影響で人口減少中なので、地上人を敵視中
>りんな (ーー#)
おぃ。
>アリシア (・・)
?
>りんな (ーー#)
メトロン星人はもう分かっているから略すけど、天上人の方も計画が成功したら、地上は全滅オチなんだよ。
※説得されるまでは、大洪水で地上の物を全部潰す気満々だったから>天上人
>アリシア (・・;)
あ~、どっちもある種のアウトをやったり、やるところじゃーな。
>りんな (ーー;)
ポケモンの方は、”それはそれ”で見ないとワケワカメになりそうだな。
で、DQ3の方は、Lv99でもスライムの攻撃を全回避出来るとは限らないから。
>イリス (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
1ダメでも食らうときは食らうからねぇ。
じゃなきゃ、メタルスライムとはぐれメタルは、武道家頼み化するからねぇ。
>イリス (・・;)
硬すぎ?
>りんな (ーー;)
硬すぎ。
メタスラ系は、DQ世界で、防御と素早さランキングの上位を独占する連中だから。
尚、武道家直指名なのは、防御無視でクリティカルヒット扱いの「会心の一撃」を高確率で出せるせい。
さもなきゃ、逃げないのを祈りながら、ちまちま1ダメで削り倒すしかないから。
幸い、HPが3か7なので、奴らが「逃げなきゃ」倒せる範囲w。
>イリス (・・;)
逃げなきゃって……お察し事案なのね。
>りんな (ーー;)
そーいうことです。
この仕様の結果、偶に半壊してるAAや職人芸が有る悲しみ。
アニメOPEDの字幕職人とか、リアルタイムで遭遇出来ると嬉しいですよねー。
コロナの方は、、未だに収束の兆しが見えないのも、辛い所さんです。
出来る対策を、しっかりと。
セレブロは、何度か宿り主を変えてるんだっけ?
最初はね、カブラギお兄ちゃん!
でね、お兄ちゃん捕まえようとした、隊員さん!
じゃぐらーがじゃましたー。
ウルトロイドゼロが欲しかったからなんだって。
で、その隊員から長官に乗り移ったみたいよ?
……ユウキ隊員が操られてなかったのは、意外だったわ。
唯の、マッドサイエンティスト。
仲間ー?(ツンツン)
違うー。(ムスッ)
……02ちゃん、ロストガオンのパーツを使って、遠隔操作可能な潜水艦とか作ってましたよね?
まあ、あくまで使ってたのは遠隔操作システムだけですから。
と、強敵デストルドスですけど、実は吸収された怪獣達の能力については全く使われてなかったりします。
おやおや。
それは意外ですね。
その分、セレブロの残虐性が際立ってる気がするぜ。
わざわざ休眠中の連中を、吸収して回ったんだかんな。
あくまでゲームの一環だったのか、もしかしたらD4レイの反動に耐える為の処置だったのかも。
そしてそれ抜きにしても、十分に強敵なのは変わらない。
素の能力と光線技だけで、ゼットの各形態を圧倒してましたからね。
で、メトロン星人と天上人が対談したら……。
なんかメトロン側が皮肉を言って笑ってる姿しか想像出来ないわ。
君達も(地上人と)変わらないじゃないか、的な。
一応、人命への配慮も有るんだけど、、色々と想像力が足りない感じ。
ドラクエ3は、そんな仕様なんねえ。
メタル系とは、出会えた?
現時点では、未だ。(ガンダダ前)
先ず出会うのは、ダーマ神殿近くの塔周りに出て来るスライム達だったかな。
はぐれメタルもですけど、逃げられる確率を考えると普通に敵を倒してた方が育成には楽なんですよねー。
それでも、ついつい籠もって狙ってしまうんですけど。
*
上半身が人間女性、分かる。
やっぱり、紅龍さんの影響って大きかったのねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日