作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
去年に予約したミニプラセブンガーが到着!
良し、ちゃんと工具不要だ!!
作成までのハードル、一つ下がりましたね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>レイナ (・・;)
尺(※残り放送回数の方)が不足するので、急ぎ足展開せざるえない結果?
>鈴奈 (ーー;)
終盤だし、そうだろうねぇ。
5番勝負は、初見1回だと、1000%のやらかしがどーしてもねぇ。
>朱美 (・・)
文字通りの悪目立ち?
>鈴奈 (ーー;)
そそ。
ちなみに考察によると、お題全部、AI(→ヒューマギア)が苦手とするヤツだったりする。
>朱美 (・・;;)
主人公側は、最初から勝ち目を取るのが厳しかったのね。
セイバーの方は?
>はぐれ (ーー;)
ノーコメ。
このまま滑りまくって終了だったら、新作(※セイバー)発表会の時点で「約束されたオチ」になるからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
戦犯(※滑りまくったゴーストの制作関係者)を起用って時点で、不穏な空気になったからねぇ。>発表会
>レイナ (・・;)
最初から嫌な予見だけはあったんだ。
後は、残りの放送で、それを払拭出来るかどうか? だーねー。
>はぐれ (ーー;)
そー。
リアルタイムは、セッシャー1(※朝6時半)の時点で、半無理していたからなぁ。
ちなみに……(セッシャー1は)10年前。
※2011年
>鈴奈 (><) レイナ (><) 朱美 (><)
「「「ブフォ。」」」
>鈴奈 (ーー;)
やめろ、そのネタはマジで刺さりまくる。
>はぐれ (ーー;)
言っている俺も刺さるんだけどなぁ。
とりまぁ、録画環境バンザイ。
>鈴奈 (ーー;)
一応、生で見ていたけど、録画もしていたからねぇ。
TV画面の表示の方は、直可能?
※後年のタブレットは、HDMIケーブル(+変換コネクター)直で可能なのがあるから
>はぐれ (ーー;)
そもそも、可能かどうか見てない。
後、出来ても詰む。
>朱美 (^^;)
ガチで、画面争奪戦しているからねー。
※1つのTV画面をPS4とノーパソが取り合いしているところに、乱入するカタチになるから
>はぐれ (ーー;)
アズは、ヴィランとしては一番面倒なタイプ化しちゃったな。
>鈴奈 (ーー;)
そだね。
首領やリーダーとか、良くも悪くも目立つ位置に居ないのと、存在と危険性を知っているのは少数の関係者だけなんで、「大衆に紛れ込む」事には最善すぎるんだよねぇ。
>レイナ (・・)
雷のカースガノンは、うちでも苦戦するのをニヨニヨ待ちだけど、8-4はマリオ1?
>はぐれ (ーー;)
ゼルダは、本体入手時期未定のままだからなぁ。
>朱美 (^^;)
時間が短いし、ルートは覚えろ、要踏み台ジャンプとか、結構厳しいコースだよねー。
>鈴奈 (ーー;)
8-4は多分だーねー。
尚、踏み台失敗しても、時間的に不利なだけで、一応リカバリーは効くよ。
そのまま進むと、ループ起こして、やり直し可能だから。
>黒はぐれ (ーー;)
えっちな本は、まーな、で。
>鈴奈 (ーー;)
嫁で事足りるんでそんなに要らんというか、マニアックすぎて、ウスーイでもレア化しているからねぇ。
>レイナ (ーー#)
後半、おぃ。
ああ、物語の終盤でボイザー編に入ったって感じなんで、展開が急ぎ足とかじゃないんよ。
今の配信状況だったら、それぞれ一週間は余韻に浸れたのにって具合。
序盤で少し触れてから、長かったですよねえ。
残り3話って所での前後編で、ボイサー救出後、、別れを終えた烈さんは、マクーとの決戦に挑みます。(グッ)
観る時にはハンカチかタオルを忘れずにー。
5番勝負は、仕向けた時点で勝負が始まってたと。
その辺引っ括めて、ゼロワン側が粉砕出来てればなあ。
ともあれ、そう云えばセイバーの制作陣にゴーストの人が居るんだったか。
ゴーストの方も、序盤は敵対して来る青いライダーだったり終盤は話の展開が複雑だったりで、色々と大変だったな。
ヒーローとしての仮面ライダーゴースト自体は、タケルの性格含めてヒロトのお気に入りだぜ。
命、燃やすぜ!(ビシッ)
命、燃やすぜ!(ビシッ)
おー。(パチパチ)
ちあきもするー。(ビシッ)
ん、本郷さんも納得の良い子な上に、映画の客演でエグゼイド組の危機に駆け付けてくれた時の頼もしさが本当に好きでさー。
飛羽真も第一話で子供の相手をしてるお兄さんな姿が好きだったんだけど、以降はその手の姿がサッパリ無くて残念。
その辺は、コロナの影響も有りそうな気がします。
で、セッシャー1ってそんなに前でしたっけ。
そう云えば、結構前だったよな。
月日が流れるのって、早いよなあ。
……思ったより、ダメージは受けてません?
主題歌の”あの”フレーズは思い出した時に口ずさむけど、本編の方はそこまで観て無かったからなあ。
個人的には、ゴーカイジャーから10年って方がグッサリと。
更にデカレンジャーが17年前だって指摘されると、グサグサっと来ます。
10年後からも6年ですよ?
キュウレンジャーでの共演でも3年前ねー。
追い打ち止めてくれるー?
と、スマホも機種によっては直繋ぎが可能だけど、私の格安ちゃんは対象外。
おやおや。
なので無線でのミラーリングが必要なのでしたね。
PSPみたいな感覚で繋げられれば楽だっただけに、残念です。
それでSwitchのゲームですけど、さり気なく新しいのを買ってる件について。
えっと、散財の記憶に載ってるゾイドのゲームですよね?
最近アニメの方を観ているとは聞きましたけど。
いやあ、そのゾイドワイルド戦記で流れるCMが面白そうでさー。
同時期にキットの組み立て動画も観てた事も有ってゾイド熱が無事に再燃、、ゲームを衝動買いするのは久々かも。
じー。
コホン、コホン。
8-4はマリオ35での事なんだけど、、コースの難しさに加えて、そもそも遊べないって難点も有ったりして。
大体は来ないままクリアか、来ても制限時間が赤く為ってからですからねー。
一度だけクッパの前まで行けましたけど、そこで時間切れと為りました。
序盤で来られても、コイン不足でゲームオーバーしそうなのが辛い所だぜ。
ループのお陰で、生き残るだけなら粘れるんだけんが……。
むう、何とかサービス終了までには、緑の帽子を被ってみたいんだけどなあ。(全コースクリアでルイージ解禁)
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日