作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で久し振りにトマトスープなんぞを作ってた昨晩。
コンソメスープからの派生ですね。
ちなみにトマトの匂いは、オレガノで消せてます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
溶岩は道具としてとても使いやすいですからねぇ。
周り燃やすのだけ気を付ければですけど。
>紅桜
相変わらず木材建築と相性悪いからな。
そっちと組み合わせるならサボテンがいいか。
>シリアル
葉っぱブロックは確か上に敵が湧かないので、湧き潰しに使えましたっけね?
>観空
葉っぱ以外にも一部のブロックは湧かないからねぇ。
ガンプラのスカート部分は、この前組んだRG2機(デスティニー、ストライクフリーダム)はバラけてたのでくっ付いてるのはHG辺りの基本なのかも。
>紅桜
そもそもRGのスカート部分はHGのような単一パーツではなく、複数のパーツ組み合わせてディティール細かくしてあるしな。
>シリアル
単純なパーツ一つ取っても細かく分割されてますよね、RG系列。
そういえばACE3のパーフェクトガンダムは外装パージすると普通のガンダムみたいな見た目と装備になってましたっけ。
>観空
あのゲーム、追加装甲系の機体は大体そうやってパージして軽量化した別性能になるってのあったからそれに合わせたのかも。
でもパージ後のその手持ちビームライフルどこに持ってたのってなるけど。
>紅桜
あまり細かく考えても仕方ないかも知れんがな。
>観空
ゲームはある程度無視できる所はそうして楽しむのが良いからねぇ。
それはさておき、私はこっちはパージさせるのが好きだけど(むにむに
>紅桜
素肌部分多い方が旦那様の好みだしな。
>シリアル
何か付けるにしても、服じゃなくて……えーと、ここじゃ言えないタイプの装備品ですしねー。
>観空
言うと多分アウト。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
稼働フィギュアはどうしてもいつかは関節が弱くなるからね~。
>モーシル
補修しても限界はありますからね~。
関節関係のパーツはキットで色々ありますけど、完全な正解ってやっぱり無い気がします。
私は木材とか基本的に使わないんで、無問題。(グッ)
主な素材は石材。
マイクラを始めた頃から、変わってない模様ー。(むぎゅぅ)
多分、よゐこのマイクラ生活で発生した「森の洋館大延焼事件」が影響してます。
さて置き、葉っぱブロックには湧き潰しの効果も有るんですね。
敷き詰める手間を考えると、素直に光源を頼った方が良さそうだな。
そんでガンプラのスカート部分は、高い商品だと分割してる感じか。
一番最初のキットだと、胴体と完全に一体化してるんですよね?
そうそう、SDガンダムも基本はくっ付いてた筈。
で、パーフェクトガンダムの装甲バージは、恐らく改良型の機能かなっと。
装甲解除不可も腕武装と一緒に指摘された弱点の一つでしたけど、後の改良で装甲が脱着可能に為ったらしいです。
余談ですけどヒロトは最初に触れたパーフェクトガンダムがBB戦士版だったんで、寧ろ原作初期で装甲が外せなかった事に衝撃を受けてました。
へー。
その指摘を受けて完成したフルアーマーガンダムは装甲解除が可能で、初陣での最終決戦ではノーマルガンダムとして戦ってた、なんて懐かしい思い出。
ともあれ、私も最近は観風を装甲解除させるのが好きに為ってたり。(ぐい、くいくい)
はぅ、、昔に比べて、全裸で躾けて貰う事が多い、です。
私信内では、相変わらず着たままですけど。(もじもじ)
その代わり生地をトコトン薄くしてるから、着てても身体の状態が丸分かりという素敵状態。
特にこの辺りは、、セクハラ時の体勢も有って、丸分かりだったりして。(するり、ぐにぐに)
あ、んぅ♪(ピクンピクン)
はいはい、ソレ以上は部屋を移動してからでお願いしますね。
プラモの関節強度は、、ずっと昔のプラまんまなのに比べりゃ雲泥の差だけんが、それでも長く動かしてりゃなあ。
初期はキツい分類だったタイムの関節も、部分的に弱ってたりするぜ。
エントリーグレードガンダムの膝関節も、少し緩く為っちゃったみたいです。
なので対策として、前から話題に出してたパーマネントバーニッシュの購入を検討してるみたいですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日