作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
マリオ35も、遂にサービス終了か。
何とか土壇場で、ルイージ使用条件を満たしました。
加えて、1-3序盤の上下リフトを屈んで飛び潜るテクも発見しましたけど、、コッチはもっと早く気付きたかったですねえ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
使う素材は人によりけりですねぇ。
あと葉っぱブロックは敷き詰めて絨毯風とか、そういうオシャレ建築で使うとかなんとか。
>紅桜
ガラスも敵が湧かんブロックだから、こういうの上手く使って建築する人も居るな。
>シリアル
本当に発想力次第のゲームですよね。
スカート部分は、そもそもそう言うのが殆どないみたいな期待もありますっけ。
>観空
クアンタとか腰部分がすっきりしたT字で、太ももに一切干渉しないからねぇ。
ロボットデザインする時こういうの干渉しないように、とか考えてやっぱ作ることも多いのかしら。
>紅桜
主役機クラスはプラモありきで作る部分も多いだろうしな、普通に考えているだろう。
で、パーフェクトガンダムは原作再現なのか。
>シリアル
増加装甲は最終的にパージされて素の状態になるのはロボット物のお約束みたいな所ありますね?
>観空
装甲そのままで戦闘終わるってのあんまりない気がするねぇ、装甲部分がしっかり仕事したってことなんだろうけど。
>紅桜
無かったらやられて居たとかそういうのだな。
>観空
ゲームならともかくアニメとかだとそういう見せ場は居るからねぇ。
と言う訳でこっちも見せてもらいたいねぇ(むにむに
>紅桜
ん、見せるだけでは済まんだろうな。
>シリアル
何とは言いませんが最後まで済まされそうですねー。
>観空
そりゃまあ、済ますねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
パーマネントバーニッシュはそこそこ聞くこともあるね~。
>モーシル
観空さんは木工ボンド派ですけど、使い勝手的にはどっちが良いんでしょうね~?
今関節がへタレてる立体物が手元にないので、試せないですけど。
絨毯風とか、本当にマイクラは発想力で楽しむゲームさねえ。
そんでガラスブロックにも、湧き潰し効果有りと。
ガラスを使った建築、オシャレだけど……。(もじもじ)
ふふ、何を想像したん?(つんつん)
ひ、秘密ー。(むぎゅぅ)
セクハラには早いですよー?
で、ガンダムでのスカート部分、エクシアは大胆ですよねえ。
前掛け無しの機体だと、ガイガー(ガオガイガーのコア機体)やマジンガーZなんかも思い付くな。
模型としての可動だと、擬人化系は文字通りのスカート周りで苦労してるイメージ。
結果、下着ボディスーツ部分が丸見えという嬉しい事態に。
あ、ソッチ(嬉しい)は打ち消さないんですね。
そんな自制心が有ったら、義母さんに今みたいな格好させてませんよ。
あーうー。(もじもじ)
ちなみに初期パーフェクトガンダムの装甲はプラバン積層式の完全接着式で、欠点指摘回でベリッと崩されてたのが印象に残ってたり。
その欠点を改善して誕生したフルアーマーガンダムの装甲はパテ製で、中に鉛板まで入ってる頑丈さ。
え、鉛板?
ええ、鉛板です。
シミュレーション内での戦闘がメインな作品なので、プラモの造形とは別に実戦向きの改造も度々されてました。
その辺、割と自由だよな。
パーフェクトガンダムにしろ、初期のは背中の大型キャノンが水鉄砲だったり、シールドを固定してんのが古時計の金属ベルトだったりするぜ。
身近な物を使って完成した改造キットってのは、コレはコレでモデラーとしてはリアルだなって思ったり。
さて置き、そろそろ観風の装甲解除を~。(シュルシュル)
あっ、解いちゃ駄目♪(ピクン)
ふっふっふ、このまま引っ張り取られたく無かったら、さっきガラスブロックで想像した事を説明して貰おうかな?(くいくい)
はぅ、分かりました、、言います♪
ガラス張りの部屋で、、外の皆に見られながら、御主人様の命令に従う姿を想像しました……♪(プルプル)
で、今みたいに発情しちゃってたのかな?(シュルシュル、ズルッ)
ああっ♪(コクコクッ)
はいはい、ソレ以上は危ないですから、引っ張るのも興奮するのも部屋を移ってからにして下さいねー。
パーマネントバーニッシュは、到着待ちだな。
取り敢えずは、タイムに試す予定だぜ。
EGガンダムの膝関節は入り込んでますから、塗り方を調べる必要が有りそうですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日