作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、ミートピアの体験版をプレイしてたり。
主人公と仲間の名前は、、聞くまでも無さそうですね。
にゃふ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
んー、私はどっちかと言うとコメント見て欲しくない派ですかねぇ。
>紅桜
コメントシステムの否定にもなりかねんが、他人のやる初見の新鮮さ全てを見ていたいタイプだしな。
自分の思い通りにプレイするのは自分で遊ぶ時に既にやってるし。
>シリアル
自分の中での常識のプレイ以外のプレイを見たいと言うのが大きいですかね?
>観空
そうねぇ、自らがやってないタイプのプレイ見るのはやっぱ新鮮だし。
んで関節に関してはー……対象年齢とかもあるんですかねぇ?
>紅桜
おもちゃコーナーで安く大量に売ってある仮面ライダー系のフィギュアとか、そういう間接だろうか。
手に取って動かして試すのは流石に遠慮してやらんが。
>シリアル
サンプル品じゃないですからね。
稼働立体物はそこそこ持ってますけど、やっぱり製品差が大きいのでコレってのはないですか。
>観空
まあ、それこそ物によるって感じだからねぇ。
こっちは関節以外も大体知ってるけど(むにむに
>紅桜
文字通り隅々まで調べられてるしな。
>シリアル
調べられたり躾けられたり、長いですからねー。
>観空
そりゃもうそういう生活続けてるからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
こっちで把握してる高価な食玩は、取り上げるならGフレームかな~。
>モーシル
もう並みのHGより高いんですよね~。
固定フレームだったリアクションフレームだったりでちょっと区別があるのが買う時気を付けるポイントですかね~。
あら、そうなんね。
楽しみ方は、人それぞれー。
ちなみに最近のヒロトは、マリオ系の実況を観てる事が多かったりするー。
前からフォローしていた人達のシリーズ投稿が終わって、新しくフォローした人達の実況がマリオ多めだった結果ですね。
マリオ35の実況を観ながら「遊びてー!」なんて嘆いてたりもしてます。
あー、配信が終わって久しいよな。
他にはカービィや、最新のだと新ポケモンスナップの実況もチラホラ観てるぜ。
そう云えば、NEWポケモンスナップは買わないんですか?
あー、ちと懐的な理由で保留中。
さて置き、昔買って貰ったヒーロー系玩具の人形も、大体そんな感じの関節だったかな。
関節の組み合わせ方とかは、微妙に違ってましたけどねー。
で、玩具コーナーで大量に並んでて触って試せる人形だと、、もしかしたらソフビの類かもしれません。
最も子供向けな可動人形だと、やっぱりソフビなのかな。
柔らかい素材と、両手と腰という最低限だけど強固な可動部位。
ヒロトもいっぱい、集めてるよねー。
ヒーローよりも、怪獣の方が多いけど。
まあ、その辺は好みって事で。
観風の身体も、私好みに弄った訳だし。(さわさわ、ぐにぐに)
んっ♪(ピクン)
そんな訳で、今日も存分に可愛い姿を見せて貰おうかな?(なでなで、カチャカチャ)
……このまま四つん這いに為って、お尻を振りながら歩いてみようか。
は、いぃ♪(ペタン、フリフリッ)
ふふ、可愛いよ。(さわさわ、ペチンペチン)
ひゃう!?(ビクンビクン)
はいはい、早く移動しちゃって下さいねー。
Gフレームだと、今出てる食玩系ガンダムのシリーズだな。
アーマー+フレームってのは、今の食玩だと割と見るパターンだぜ。
ヒロトさんが買ってる食玩のライダーフィギュアも、基本は二箱で一つ完成だったりします。
その分、出来は良いらしいですけどねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日