作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
あっ、日曜の更新忘れてた。
後で日付弄っとこう。
堂々とズル宣言。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
配信者/投稿者の数だけスタイルありますからねぇ。
ネタバレに一番効くのは速攻で全部終わらせるってのはありますけど。
>紅桜
その場合視聴者が付いてこられない可能性は多少あるがな。
あとプレイの間が開いて操作忘れるは時折聞くか。
>シリアル
提供側にも生活がありますからね、そこに合わなくて数か月単位とか離れたら多分普通に忘れます。
あと機材故障もたまに見ますね。
>観空
飼ってるペットに飛び掛かられて本体破損とかあるからねぇ、ハプニングって付き物。
そう言えば3DS系統、もうずっと起動してないけどまだ動くかしら。
>紅桜
本体自体は頑丈でも、バッテリーまではそうはいかんからな。一番怖いのは漏電とかか。
で、ズゴックに対してゲルググは……良く分からんな。
>シリアル
局地戦機と汎用機の違いみたいな感じですかね?
ただMSって乗る人でかなり差が出るのでそこも絡んで余計分からなくなるんですが。
>観空
同じ機体でもやる気の差が出過ぎるからねぇ。
基本ワンオフな変身モノと人が乗り回せるロボットモノってその辺り差が出る感じかも。
>紅桜
ともあれ地力があれば強くなると言うのはどこも変わらんようだがな。
>観空
基盤がしっかりしてる強みってのはどこでも同じねぇ。
と言う訳で基礎の身体を鍛える運動やってみましょ(むにむに
>紅桜
運動は運動だが、方向性が結構アレな方だな。
>シリアル
鍛えると言うよりは躾けでしょうけどねー。
>観空
まあ大体そんな感じ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
Gフレームはモノによって値段がピンキリなのかな?
>モーシル
置いてあるのは全部高いタイプだった記憶があるので、そう言うのを優先して置くお店のスタイルなんですかね~?
速攻クリア、、コメント反映させる気が無いなら、かなり有効な手さねえ。
動画の注意文を読まない人からの「なんでこの人はアドバイスを聞かないの?」なんてコメントが入るのは御愛嬌。
そこに続く「注意文を読め」コメント定期ー。
ヒロトもブレワイを再開した時は、微妙に操作方法を忘れてたね。
そもそも、未だに良く分かってない操作方法が有ったりもします。
マグネキャッチした物体の前後移動とか、再開前も再開後も咄嗟に出せない程度の認識です。
いや、覚えろよ。
うっさい。
下に操作方法が出るから良いんだよ。
あはははは……。
ちなみに、弓や武器の投擲、英傑の加護のキャンセル動作辺りも良く分かってないみたいです。
そんな状態でも何とか祠攻略を終えられるんですから、やっぱり攻略サイトって凄いですよね。
あっ、3DSの放置はバッテリーの膨らみに御注意を。
数ヶ月前にPSPで話題に為ってた奴ー。
その時にも話した記憶が。
私の場合、PSPは無事だったけど3DSLLのがヤバかった。
膨らんじゃって、内蓋が曲がっちゃってさ。
破損で爆発する危険性が有りますから、最寄りの電気屋さんで回収して貰いましょう。
ズゴックとゲルググでの例えは、やっぱり伝わらなかったみたいですよ?
むう、意味合い的にはシリアルさんの捉え方でOK。
で、実はパイロットでの違いも大当たりだったり。
あー、本郷さん(本郷猛、即ち仮面ライダー第1号)って改造前からIQ600でスポーツ万能、加えて人格者っていう完璧超人だもんねー。
だからこそ、ショッカーに拉致されちゃったんだけど。
実は物語後半でゲルショッカー(ショッカーの後継組織)が作りだした偽者「ショッカーライダー」が登場するんですけど、、正直、単体での戦力としては本物に遠く及ばない強さでした。
同等の身体を持とうと使う頭脳が違えば、やっぱり違いが出ます。
そもそも、本郷さんと一文字さん(一文字隼人、即ち仮面ライダー第2号)でも、戦闘スタイルには差が出てるからねえ。
観空さんの元分霊である観風も、すっかり違う成長をしちゃった訳だし。(つんつん)
んぅ、、それは、ヒロトに躾けて貰ったお陰、です♪
貴方色に、染まりたくて……♪(もじもじ)
ふふ、ありがとう。
これからも、もっともっと、染め続けちゃう。(むぎゅぅ、なでなで)
……にゃふ♪(むぎゅぅ、すりすり)
はいはい、染める作業は別部屋で行って下さいねー。
今日は薄い日だったな。
Gフレームは、一番安いので500円だった筈だぜ。
ヒロトさんが見掛けたのは、主にソッチみたいです。
高額商品の場合、入る店も限られてるのかもしれませんね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日