作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
イタコさん動画、無事に投稿完了。
今回も何気にリテイク数が凄かった。
お疲れ様ー。(なでなで)
あっと、私信内でも動画について触れてますが、あくまで収録中の状況です。
neutrinoを起動させながら、私信も同時収録してましたからね。
本当にギリギリでした。
無事に出来て、何よりです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
アドバイスの押しつけは勘弁ですねぇと。
マグネは操作感独特だし、咄嗟にやり辛いのはやっぱりあるかも。
>紅桜
戦闘中とかになるとDLC最後の導師戦で使ったりした時も少し戸惑ったしな。
>シリアル
特に忙しい戦闘だとちょっとの遅れが死を招きますからね。
あと英傑の加護はアイテム欄からオンオフできましたっけ?
>観空
ダルケルは場合によってオンにしたりオフにしたりしてたから覚えてるねぇ。
そんでマスターソード使いすぎてソードビームに慣れ過ぎて、うっかり他の武器投擲しかけることもたまーに。
>紅桜
覚醒マスターソードのソードビームは恐ろしく便利だからな。
で、バッテリーの膨らみは前の仕事で結構見かけたからその危険性も把握してるし、あまり過充電したくない癖は付いてるな。
>観空
中古品扱ってた時とかホント酷かったからねぇ、膨らんだバッテリーの数とその扱い。
それで改造前から素体が優秀ってなると……その素体どうやって育ったのかっての方が気になると言うか。
>紅桜
遺伝子が優秀とか育ちが良かったとか、そう言う方面なのだろうか。
それにしてもIQ600は少し時代を感じるが。
>シリアル
IQの数値を盛るのってのは昔はよくあったみたいですね。
>観空
分かりやすく数字で盛れるから盛っちゃうんだろうねぇ。
こっちは程々に盛った状態でお楽しみ(むにむに
>紅桜
サイズとかもだが、ついでにデコレーション的な意味での盛りも多いな。
>シリアル
生クリームトッピングが一番多いですかねー。
>観空
見栄えも味も実用性も高いからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞっとー。
Gフレームはやっぱりピンキリ?
>モーシル
みたいですね~。
お店に直接行くことがあったらまた見てみますかね?
マグネキャッチを使った空中移動も、何度か試したけど失敗してたり。
何時かは使い熟してみたいもんだねえ。
何時かは遠く。
そんな訳でヒロト、漸くブレワイを(イタコさんの誕生日が迫る中で)クリアー。
括弧内。
その結果、今も動画が終わってないと。
あはははは……。
この私信収録中に、同時進行してます。
むう、音声収録に手間取るのは想定外だった。
ともあれブレワイの方は、コログやサブクエを探しつつ適当にフラフラする予定。
そこそこ回ったつもりでしたが、ちょっと横道に逸れただけでコログ召喚の岩が転がってたりするので、未だ未だ楽しめそうです。
あっ、英傑の加護については発動準備中からのキャンセル方法を探してます。
ウルボザサンダーだったり、リーバルトルネードだったり。
マスターソードは、、剣の試練も挫折したままだったなあ。
再挑戦するかは未定ー。
本郷さんが優秀な理由は?
んー、両親を幼くして亡くして苦労したみたいだけど、至って普通の少年だったみたいだよ?
単純に元々の出来の良さに加えて、努力の天才だったんじゃないかな。
両親との離別後、立花藤兵衛さんという頼もしい保護者が傍に居てくれたのも、大きかったんでしょうね。
ちなみにIQ600の頭脳ですけど、作中でも存分に披露されてます。
即座に敵の作戦や暗号を察知したり、敵のビールスや薬品を解析して対抗策を打ち出したり、敵の罠を咄嗟の機転で抜け出したり、設定に偽り無しの大活躍。
そして観風も夜伽中は、ベッドに磔台にと大活躍してたり。(するり、ぐにぐに)
んぁ♪(ピクン)
盛り付ける系だと、コッチは相変わらず蜂蜜を使う事が多いかな。
加えて、色々と道具や玩具をガチャガチャと、、どんな風に盛ってるんだっけ?(すりすり、ペチン)
くひっ♪(ビクビクッ)
は、挟んだり、貼り付けたり、、く、食い込ませて貰って、ましゅ♪(ビクビクビクッ)
ふふ、ちゃんと説明出来て偉いねえ。
御褒美に、、長らく盛られて敏感に育った場所を……。(するり、コリコリ)
あっ♪ ありがっ♪ あっ♪ あっ♪ ああっ♪
……あああああああああああああああああっ!!(ガクガクガクガクッ)
はいはい、続きの御褒美は部屋を移ってからにして下さいねー。
で、行けるなら実際の売り場で確認するのが一番だろうな。
500円の物だと、スーパーやコンビニの食玩コーナー辺りにも並んでそうですね。
買い物中に、何度か見掛けました。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日