作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
背中を整えるべく、タイムの身体へパテを盛り盛り。
削るのは、ガッチリと固まってから。
それと、数日前に盛ったパテを削ったりしてました。
放置と鈍足の改造作業、漸く前進です。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
読者ページはそんなに見てませんでしたねぇ。
基本情報ページ多めに見てたので。
>紅桜
投稿者から寄せられた攻略や裏技情報のページは見ていたし、実用的な部分だけ見たがる旦那様の癖が出てたな。
>シリアル
そう言えば有名所でも休刊になった雑誌は結構あるみたいですね?
>観空
みたいだねぇ、読んだことは無いけど名前は知ってるってのチラホラあるし。
で、オート周回はー……私がやってたソシャゲだと大体搭載されてなかったのでやっぱり違和感が。
>紅桜
今やってるのは原神で、最近はそこまでやってないアリスギアとかそう言うのはオートが全く無いな。
一応後者はステージスキップもあるがボス面は結局自分でやらんと絶対クリアできないタイプだったし。
>シリアル
遊ぶジャンルの傾向で使われるシステムが違うので、どうしても合わない所もありますね。
ソシャゲ自体はもうあんまりやってるのは残ってませんけど。
>観空
どうしてもインフレで気に入ったキャラが使えなくなっていったり、キャラが増えすぎて個別のイベントがどんどん薄味になったり逆に強烈な個性を残すために極端なキャラ付けされたり、そう言うのが嫌であんまりやらなくなったの多いねぇ。
目にする話題も無課金、課金がどうのこうの、上位互換だの下位互換だの、運営やプレイヤーへの暴言とか酷いのが目について検索自体しなくなったり。
>紅桜
そうして大半のソシャゲやめて結局普通のゲームやソロでも特に気兼ねなくやれるタイプのネトゲとかに帰ってるな、今。
>観空
楽しむためのゲームだからねぇ、余計な事に神経使いたくないし。
こっちを楽しむのはもっと気兼ねなくできるからとても好き(むにむに
>紅桜
ん、旦那様が良いのならワシはそれでいいしな。
>シリアル
結局はお互いのためになりますからねー。
>観空
みんな満足するのが一番だからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
中古販売するにしても、ちゃんと認可されてる店とそうじゃない所じゃ扱いも違うしね~。
>モーシル
状態如何によらず、変な所からは絶対買わないを徹底しないとダメですけど買い手のモラルもあるので難しいですよね~。
あー、、私もプレゼントが並んでたページだけで、読者ハガキコーナーは殆ど読まなかった思い出。
一時期だけ担当芸能人が気に入って読んでたけど、ソレ以降はバッタリ。
尚、学年誌では勉強系のコーナーもスルーしていた模様ー。
漫画パートだけは、バッチリ読んでました。
雑誌の休刊については、ブログを始めてから何度も味わいましたねえ。
漫画雑誌に限らず、色々と在ったよな。
作品自体は別の雑誌に移籍して、買う雑誌量は変わらないってパターンも在ったぜ。
最近だと、紙の雑誌から電子版に移るってパターンも有るんですよね?
ん、雑誌を買わずに読めるんで、コレはコレで便利だったりもする。
同じく便利なオート周回は、割と近年のシステムってイメージ。
花騎士でも、搭載されたのはここ数年でしたからね。
スキップ機能も搭載されてますが、現在はチケット節約でオート周回側を多用してます。
イベントステージ周回のデイリー任務でスキップチケット貰えるのうまうま。
そんで私が花騎士を続けてられるのは、観空さんの言う「インフレで~」の部分が解消されてる御蔭かも。
ヒロトが副団長に任命してるシクラメンさんは星2のキャラですけど、レベルMAXの上で好感度やアンプルに追加装備でのステータス補強を行えば、イベントや通常ストーリーなら何とか付いて行けてましたからね。
更に花騎士、レアリティ自体を引き上げる昇華システムを使えば、星2でも最高ランクの星6相当のステータスを得られます。
この辺も含めて、本当にユーザーフレンドリーなゲームだよなあ。
てな訳で、相変わらず私のシクラメンは1軍で大活躍中。
同じシクラメンでも、今は星5バージョンの昇華済みだけどな。
んで今度追加される予定の星6バージョンが手に入ったら、ソッチに交換する予定だぜ。
どっちも、人気投票の上位入賞で追加された(る)バージョンでしたっけ?
ん、今の星5バージョンが追加される切っ掛けに為った人気投票では、周りを高ランクが並び立つ中で星2のシクラメンが3位を取ったって大騒ぎだったなあ。
そして今年の人気投票では遂に1位、、サービス初期から副団長として力を借りて来た身としては、嬉しい限り。
ふーん。(むぎゅぅ、すりすり)
ふふ、ゲームキャラに嫉妬しちゃう観風も可愛らしいねえ。(なでなで、むぎゅぅ)
……勿論、一番大好きなのは観風だよ?
あぅ、、それは、ちゃんと分かってるんだけどー。(もじもじ)
それじゃあ、タップリと実感して貰おうかな。
久々に、調教無しの夜伽を愉しんじゃおう。(ひょぃ、むぎゅう)
……はい♪(すりすり、ぐい)
はいはい、愉しむなら部屋を移動してからでお願いしますねー。
変な所は偶に通販で見掛けたりもするけんが、商品自体に加えて個人情報の扱いが怖くて、とてもじゃないけど手を出せないよな。
やっぱり買うなら、信頼出来る所だぜ。
ちなみにヒロトさん、ソフビで欲しい商品が新しく出たみたいですけど、やっぱり通販は見てませんね。
取り敢えず時間が空いた時に、近場の家電量販店を覗きに行くみたいです。
転売対策じゃなくて、単純に店で買う事の方が慣れてるからですけどねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日