作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で24時間無料公開で火が付いた結果、こち亀の201巻を衝動買い。
何と言うか、色々と懐かしいなあ。
あはははは、メタたっぷりな時事ネタが凄い。
こち亀が終わったのも、もう5年前なんですね。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
>鈴奈 (ーー;)
平地歩いただけで反動が来るんじゃぁ、かなり厳しいねぇ。
>翔矢 (・・)
どこ?
>鈴奈 (ーー;)
久能山の階段往復。
>翔矢 (・・;;)
あ~。
>風花 (・・)
アウト? >ついぴっぴ号
>はぐれ (ーー;)
アウトというより、詰んだが合ってるな。
今日入れて、後3日しかないから。
季節の方は、ほんとに微妙なんだよなぁ。
半袖だと寒いし、長袖だと暑かったりで。
>鈴奈 (ーー;)
後、時間帯ガーだよね。
朝晩冷えて、昼がそこそこだから。
>はぐれ (ーー;)
そー。
>鈴奈 (ーー;)
パート3は、日テレだったのと、放送時期が春から秋頃の土曜19時だったのが、モロに祟ったんだよねぇ。
>風花 (・・) 翔矢 (・・)
「「?」」
>はぐれ (ーー#)
この頃の日テレは巨人戦の生中継が最優先だったんで、土曜19時からの2時間は野球中継でよく飛びまくって、(ふ)ざっけんな状態だったから。
>鈴奈 (ーー;)
そんなもん(野球中継)より、いつものバラエティかアニメ返せなガキだからねぇ。
>風花 (・・;) 翔矢 (・・;)
「「あー」」
>鈴奈 (ーー;)
作画関係は、一部でキャラデザガーって言われてたから。
……特に五右衛門がねぇ。(ぼそっ
>はぐれ (ーー;)
分かる。
>風花 (・・)
みずないの?
>はぐれ (ーー;)
そー、というか、たまにあるんだよ。
普段は水が全然流れてなくて、(川底の)砂利がもろ出しになっている川が
>鈴奈 (ーー;)
そーそー。
で、大雨降ると、濁った水が大量に流れて埋もれるんだよねぇ。
>風花 (・・;)
えー。
>翔矢 (・・)
どんなの? >なまはげ
>鈴奈 (ーー)
こんなの。
⊃[なまはげ(資料写真)]
>翔矢 (ーー)
あ~。
>鈴奈 (ーー;)
こーいうのは、強がりか「あー、こんなもんか」のどっちかだけど、後者感がするのは気の所為?
>はぐれ (ーー;)
気のせいじゃないと思うぞ。
>鈴奈 (ーー;)
デスヨネー。
>風花 (・・)
??
約二時間ばかり電車で座りっ放しだったダメージの可能性も有るけど、どっちにしろ階段は厳しいかも。
ついぴっぴごーは、本日が最終だもんなあ~。
三回ばかり挑みましたが、、結局、初日が一番幸運な日程でしたねえ。
ついぴっぴごーは見逃しましたが、うなぴっぴごーには乗れましたから。
尚、二回目の時に雨の所為で粘れなかったのが心残りだそうな。
三回目は別の駅で粘れば良かったなあ、、なんて後悔は色々と有るんだけど、何だ彼んだで楽しい旅だったよ。
で、昔の野球中継は本当に酷かった。
私達の世代だと、やっぱりグルグルよね。
放送はテレビ朝日だったけど、何度も休止を食らったわ。
……でも調べて見ると、前に言ってた「何週も連続で~」ってパターンは無いんだよな。
何の記憶だったんだ、コレ。
おやおや、もしかしたら局を跨いだ記憶かもしれませんよ?
当時のヒロトさん、相当なテレビっ子だったとの事ですし。
あー、そっちかも。
日を跨いで、観たい番組が次々と野球中継に化けて……。
あはははは、、ソレはソレで、辛いですね。
余談ですけど、調べている内に「中継が延長された所為で後の番組が遅れて放送されたり休止に為った」なんて苦い記憶も蘇りました。
さて置き、水無川は上流だと普段から水が有るんですけど、何処かのタイミングで水を堰き止める感じの段差が有った様な……。
んー、アレも治水目的とかなんかねえ?
普段の水無川状態を知ってた分、初めて上流まで行った時は驚いたべ。
見たーい♪
おんもー♪
あらら、冒険隊さん達の好奇心が。
おおう。
行くなら、また今度ね。
むむ、ナマハゲを「こんなもんか」で片付けられるとは……。
きりたん可愛いし、仕方が無いんじゃない?(なでなで)
……そんな理由じゃねえ気がするけんが、黙っとく事にするぜ。
おやおや。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日