作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
何と言うか、そろそろ冬が本気を出して来るって感じの寒さ。
切れ掛かってるストーブ用の灯油、早めに買っておかないとなあ。
ついでにミカンも買い足したい所さんです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
ぬぬぬ。
なーにが「ぬぬぬ」だっての。
むう、やっぱりマキヤだったか。
それと、オモチャじゃなくてホビー。
拘る所? そこ。
まあ、コロコロ読者としては。
ともあれ、新しい場所が出来たら教えて下さいねー。
>鈴奈 (ーー;)
これだけで何処通ったか、大体、丸分かりの民。
>はぐれ (ーー;)
ベイドリームもそうだけど、エスパルスドリームプラザも年単位で行ってないから、テナントがごっそり変わってそうだな。
>れたす (・・;)
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
電車の方は、「運良く」だねぇ。
>はぐれ (ーー;)
だな。
そもそも、肝心なヤツの”運行時間”っていう情報が出てないから、当たりの付けようもなかったからなぁ。
除外出来る、ハズレ時間の当たりだけは、何個か付いた後だけど。
>昇 (・・)
? >ハズレ時間
>はぐれ (ーー;)
2度程、無計画特攻して滑ったから。
しかも、再々の期間延長がなかったら、詰んだまま終わってたからなぁ。
>昇 (・・;)
あ~。
>鈴奈 (ーー;)
御朱印の入手は、まーね。
お祭りの方は、本来は夏場だけど、今年は、例のアレで順延入って12月になっただけだから。
>日菜 (・・;)
たいへんだね。
>鈴奈 (ーー;)
まったくで。
巡礼の方は、ガチでキツイからねぇ。
駅から自転車で行った場合、約1時間半だけど……ほぼ上り坂だからねぇ。
>はぐれ (ーー;)
電動自転車借りれなかったら、モロ修行だな。
>れたす (・・;)
マッ? >勇者
>はぐれ (ーー;)
あの時点では、ラスボス(魔王ギリ)を倒しに行く途中なんで、「勇者」の肩書はまだ自称でしかないから。
>鈴奈 (ーー;)
グリエルは、性能はいいんだけど、友達にするのは考えた方がいい性格なのがねぇ。
>日菜 (・・)
?
>鈴奈 (ーー;)
兎に角、クチが軽くて、何かネタを掴むと即拡散させるタイプだから。
>はぐれ (ーー;)
グリエルの種族は、噂好き妖精とはいえ、そこまでされるとなぁ。
※1.特に、恋の予感と噂には敏感w
※2.尚、さっぱり妖精は敵対種族なので、「さっぱり」は禁句
>日菜 (・・;)
うわーい。
>昇 (・・;)
じみなのでカットって。
>鈴奈 (ーー;)
グルグルではいつものこと。
盛り上がる要素がなければ、主役の次に喰いまくっている「おっさん」でも1コマで蹴られるからね。
トマのレベルは、地味に努力の成果か、マイナー職ゆえに必要経験値が低いのどっちかなんだよねぇ。
きりなしの塔攻略時は、ニケとククリが1上がったのに対して、トマだけ3上がりだったし。 >後者
只、キャラとしては目立った方だねぇ。
人気投票では、真後ろ(10位)に御光が出ていたし (; ==)
※トマは9位
>はぐれ (ーー;)
そりゃ、光りまくっているのが4人セットでいればなぁ。(呆れ)
※×御光 ○爺ファンタジー
>鈴奈 (ーー;)
これ以上こじらせると面倒なので、クリスマス曲はノーコメ。
>なまもの (ーー)
⊃[そーそー。]⊂
>れたす (・・;)
きゅ~。
>鈴奈 (ーー;)
ライダーの敗戦記録は……あー、スノーマンは、日本ではないねぇ。
死神博士ともに日本に行く前に、スイスで1号と戦闘になったけど、返り討ちにして崖下にポイだから。
昇 (・・;)
フラグ?
>鈴奈 (ーー;)
フラグだねぇ。
そも、主役クラスをポイ捨て後に確認しない時点で成立だから。
ゴースターは、やむなしな所があるねぇ。
スノーマンもそうだったけど(*1)、死神博士がかなり調べ上げた後(*2)みたいなんで、ライダーキック 1人分なら、屁でも無い耐久力だからねぇ。
Wライダーキックは、調査不足で流石に無理だったけど。
(*1)雪男を改造してスノーマンにしたのは、死神博士
(*2)スノーマンは40話、ゴースターは41話
>昇 (・・;)
てっていしてますね。
>はぐれ (ーー;)
まったくで。
対ギルガラスは、ほんとにわざと捕まったクチ。
アジトまで案内してもらう作戦だったから。
>れたす Σ(゚д゚ )
きゅー!
>はぐれ (ーー;)
新ライスピは、あの時点でショッカーライダー戦もやったからなぁ。
>鈴奈 (ーー;)
あー、だから、ライダータイプの集団なのね。
>はぐれ (ーー;)
そー。
只、中身は原作よりやばかったかもしんない。
※ライスピのショッカーライダー(仮称)は、プロの格闘家で構成されてたから。
>鈴奈 (ーー;)
おひおひ。
ドリプラも、全く行ってないなあ。
行っても映画館目当てだから、テナントについては良く分かってなかったりするし。
遊園地ー!
ゆえーんちいくよー?
ふふ、きっと行ってくれるから大丈夫ー。(なでなで)
玩具屋さんは無いけど、玩具を売ってるお店は入ってるんだっけ?
ええ、確か在りました。
映画前後の時間潰しで、何度か見に行ってた筈です。
可愛い系が色々と置いて有ったのは覚えてるんだけど、格好良い系が有ったかは微妙な記憶。
ついぴっぴごーは、ガチで運が良かったんだよなあ。
時間は早朝の強行軍でどうにか出来るけど、来ないスケジュールの日に当たってたら、どうしようも無かったもんね。
他人の遭遇報告で一切来ない日が有るって知って、戦々恐々としてたぜ。
しかも、ソレを警戒して新所原駅まで行った日(三度目)は、結局会えなかったかんな。
当初の延長期間だとスケジュール的に最後のチャレンジ可能日だったんで、あの時は割と絶望した苦い記憶。
再延長が決まって、本当に助かったんよ。
そして今回の強行軍で早朝移動の快適さに気付いてしまったので、今後もし遠出する場合は始発出発がデフォに為るかもしれません。
ああ、聖地巡礼の方は仮に自転車で行く場合のルートを確認したんですけど、、まあ、思った以上に距離が有って閉口したヒロトです。
あはははは……。
町並みや自然の多さ自体は「走ってみたい」って思える風景だったみたいですけどね。
むう、やっぱり行くならバスかなあ。
さて置き、グリエルの悪い癖はニケの啓示後にも発動してたり。
まーた言いふらしに出掛けちゃったもんね。
トマ君のレベルで必要経験値が低いって解釈は、初めて聞いたわ。
単純に活躍の差だと思ってたけんが、加えてその線も含んでそうだぜ。
人気投票は詳しく知らないけんが、、何と言うか爺さん達、良い所に入ったな。
上位入賞者を照らす御光。(そして流れる主題歌)
クリスマスソングは、歌わせてからのお楽しみで。
ここまで前振りして間に合わなかったら笑えます。
笑った後で、きりたん砲の味噌にしますが。
今月も何か歌わせたいなーとか言いつつ、もう3分の1が終わってますからね。
こうして気付かぬ内にタイムリミットが近付いて……。
止めい。
スノーマンとの敗戦は、1号復帰後の初バトルだったのがポイント高いと思う。
おやおや。
再登場後の戦いで、いきなり負けてしまうのですね。
2号も、苦戦してたよ。
でも、そこに1号が来て逆転。(どやっ)
もう一人の仮面ライダー!(ビシィ)
うんうん、あれは燃えるよなあ。
で、新ライスピでのショッカーライダーは、確かに中身の戦力的には本家より上かも。
でも、戦力を個々の技量に任せてる分、技術力としては萬画版のショッカーライダーに劣ってそうです。
向こうは特に目立った特殊能力を持たなくても、光線銃と集団戦法で本郷さんを追い詰めてましたから。
■オマケ■
また懐かしいネタを……。
あの回ってか、妖精達の悪戯のお陰で”しのぶれど~”の歌を覚えた人。
色じゃなくて旗でしたけどね、ククリちゃんの想いが出てたのは。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日