作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今更ながらの報告だけど、スパロボ30の部隊名は「トライクロス」に変更してプレイ中。
いやあ、懐かしい響き。
その癖、主人公名は俺やヒロトにすら関係が無い、昔ながらの創作キャラだったりします。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
一応は実弾って、それ撃つだけで質量とか衝撃波で至近距離にいる人死にませんかね?
>紅桜
砲撃は余波でさえ威力がとんでもないしな、人間とか紙切れ未満の筈だがまあそこはアニメか。
>シリアル
戦車そのもの以外にも走るだけで道の舗装とかも酷い事になりそうですし、そこでも予算使わされそうですね。
ヨッシーアイランドに関しては、昔遊んだことありますし何なら今switchで遊べますっけ。
>観空
過去の名作が気軽に遊べるっていいよねぇ。
んでカービィのコピー姿はどの作品のだろ?
>紅桜
同じ能力でもシリーズで変わったりするしな、見た目。
まとめセット的な物自体は、ホビーショップに行けば売ったりしているのは見るが相変わらずあまり探ったりはしないな。
>観空
特定のフィギュア以外はそんなに反応しないからねぇ、と言うかプラモだけでも置き場所困ってるから増やし辛いのもあるし。
こっちみたいに自分で良い所に収まってくれるならまだ助かるんだけど(むにむに
>紅桜
……旦那様の意思で自由奪われたりする方が多い気がするがな。
>シリアル
専用の部屋で飾られたりする事本当に多いですしねー。
>観空
そのまま動かして遊ぶことも多いよねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
スパロボってそんなに出てたんだ?
>モーシル
一時期出なくなってたみたいですけど、30を皮切りに出たりするんでしょうかね~。
その辺、闇側の二次創作を作るのに便利だったりする。
本編では一応、一貫して安全性が確保されてたかな。
対人センサー、恐るべし。
マウスに踏まれたりカール自走臼砲の砲撃を受けても乗員が無事な辺り、特殊カーポンも相当凄い技術。
道路については戦車が走ってもダメージが無いレベルの強度が有って、更に会場地での損壊については戦車道連盟が予算を出して新築する仕組みに為ってます。
その為、自宅や店舗を壊された観客が喝采を上げるシーンなんかも在りました。
何と言うか、後腐れが無い様に徹底されてるよな。
ちなみに作中の設定としては、学園艦(甲板に学校と都市が乗ってる船)辺りも相当フィクションやってると思うぜ。
あはははは……。
確かに、アレも凄いですよねー。
Switchオンラインは今年分も更新したけど、結局ゲームの方はやってない状況だったり。
一時期やってたマリオのスーパーピクロスも、画面の小ささが嫌で中断したまんま。
尚、さっきマリオワールドを久々にプレイしてたけど、初めてプレイした時の違和感(ラグ)は無くなってたそうな。
……子供達がクリア済みだけど、追走する?
むう、暫くはスパロボ日和だから、その後で。
カービィは、、例えばアイスだと氷の頭装備+何時ものピンクボディなんだけど、何時のだろう?
ヒロトも、そこまでカービィに詳しい訳じゃないですからね。
ああ、時期的には25周年の頃に出た商品です。
余談だけど、夢の泉でカービィを知った後に初代カービィをプレイしたら、コピー能力が未だ使えなかったという悲しい思い出。
んで小物のまとめ売りは、今ならビルとかのセットが欲しいかも。
あー、俺の撮影で使いたいとか、前に言ってましたもんねー。
言葉に反して、肝心の俺が、放置されたままですが。
おっと、藪蛇。
ともあれ、コッチも収納場所的な理由で食玩やフィギュアを買う機会は減少中。
押入れの掃除でもするー?
んー、気が向いたら。
……固定した観風の身体を、隅々まで綺麗にしちゃうってのも良いよねえ。
あっ♪
もう、またそうやって、エッチな想像、するんだから……♪
ふふ、そんな私の想像を聞いて、興奮しちゃうのは誰かなー?
んぅ♪
変態奴隷妻の、私です♪
はいはい、想像を実現するなら2人きりの時にして下さいね。
ヒロトが遊んだのはAが初めてだけんが、その頃には既にα外伝まで出てたかんな。
そっから第○次が複数出るシリーズや単発作品も結構出てたし、案外、数の多さにも納得出来るかもしれねえぜ。
公式サイトのラインナップを確認したら、外伝系を含めてですけど、2019年までは毎年何かしらの作品が出ていて驚きました。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日