作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で最近知ったストーブファン(ストーブの上に置く風車)の真似をして、サーキュレーターを石油ストーブの後ろに置いてみたり。
良いなコレ、これだけで結構暖かい。
上へ行く熱気を、強引に前へ飛ばしてる訳ですからね。
位置の関係上、冷たい風も混ざってしまうのが少し残念な所でしょうか。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
んー、映画館に馴染みがないのでシネコンもちょっと分かり辛いかもです。
>紅桜
とりあえず大型の映画施設というのは検索で出てきたがな。
そして上映するものに関しては待ち遠しいものもやっぱりあるか。
>シリアル
50周年とか長い作品ですね。
昨今の事情で延期とか無ければ良いんですが。
>観空
ホントにねぇ、こっちはモロに蔓延防止策が出るレベルの地域になっちゃってるけど。
んでビーダマンってガチロボットとかあるんですかね?
>紅桜
そこまで行くと電動で打ち出すのとかありそうだな。
逆に小さいのは無くしそうだが。
>シリアル
BB弾サイズだとそっちの心配が出ますよね。
マイデザインは一応島工事メニューから同じのを連続で塗ることもできますけど、それでも手間掛かりますね。
>観空
手間をわざとかけるのがどうぶつの森みたいな所あるからねぇ。
こっちをいじるのも手間暇掛けて育ててる訳だけど(むにむに
>紅桜
年単位で弄られ続けてるしな、こっち。
>シリアル
育つものもしっかり育てられましたしねー。
>観空
このくらいのサイズが丁度良くて食べごろ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
ハイハイどうぞー。
ガンプラ置き場、一応SDサイズのはそこそこあるんだけど同じ種類のしか見かけないね~。
>モーシル
もしあればクスィーのSDとか買ってみたいらしいですけど、もう置いてませんしね~。
量はあっても種類がない、って感じみたいです。
あーっと、、街の商業施設に入ってる様な、大型の映画館が概ねソレ。
私のイメージだと、全席指定でチケット券売機が有る所さん。
昔みたいな立ち見は不可ー。
ライダーの方は、もう50周年なんだね。
ええ、、それ自体も凄いですし、40周年からもう10年経ってた事にも衝撃を受けてます。
そして当然ながら、45周年からも5年です。
レッツゴー仮面ライダー、仮面ライダー1号、、どっちも懐かしいべ。
アレの影響については、映画館自体は大丈夫だろうけど撮影スケジュールには影響してそう。
たつき監督も、年末特番でネタにしてたな。
ビーダマンのロボットは、爆外伝の方がソレだぜ。
えっと、ロボットだと、、合体とか、変形とか?
ん、バリバリやってた。
電動で射出するのは、スーパービーダマンの方に有った筈。
小さいアイテムの紛失は、あるあるですね。
ヒロトは昔から小物系が好きでしたから、色々と買って何度も無くしてました。
ん、デカブツとはまた違う魅力が有るんよ。
あの手のひらサイズに収まる、ちんまりした感じが刺さるっていうか。
コンパクトサイズのジオラマとかも、買ってたんだっけ?
そうそう、指先サイズのフィギュアが付いてた奴。
単品売りでは全く見ないジオラマ主体だからこその極小サイズが、これまた魅力的でさあ。
あのサイズのフィギュアだと「こむしちゃんのかんづめ」ってガシャポンも好きでしたよね。
缶詰型の容器に、指先サイズの昆虫が数匹入ってる商品でした。
へー。
当たりで大型サイズのも有るんだけど、私的には小さい方が好みだったんで当たった時にはガッカリした思い出。
ああ、観風のサイズは小さ過ぎず大き過ぎずな程好いサイズだったり。
にゃふ、ヒロトの好みに育てて貰ったから♪
ふふ、サイズ以外の所も、ガッツリと育成済み。
例えば、、こんな風に根本から伝って、先端を……。
ひぃん♪
あっ♪ あっ♪ ああっ♪
ほーら、良い反応。
~~~~♪♪
はいはい、続きの育成具合は別部屋で堪能して下さいね。
コッチのSDも、品揃えが変わらないな。
と、ヒロトは久々にタイム周りを弄ってたぜ。
部屋の温度が上がって、5月の終わりみたいな心境に為ったって言ってましたね。
パテの硬化待ちで、また暫くは放置みたいですけど。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日