トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ふう、久々に過ごし易い気温と天気だったな。
このまま暖かく為ってくれたら嬉しい所さん。
残念ながら、未だ1月ですから……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
マスクしない人に関してはー、なんかもう言う事もないのです。
イベントは大きいのだと準備がかなり前から準備したりするから、そういうのもあってかなり手間かと。
>紅桜
設営は数日前からやるにしてもその前の機材搬入やその他諸々、会場押さえるとかも含めると相当なものだからな。
>シリアル
そういう仕事に携わってるので中止とかの決定は中々難しいのと、決まった後の残念な感じは良く分かってしまいますっけ。
それで、ギアのほうは純粋に強化する感じでいいんでしょうかね?
>観空
まあ骨格が増えればそれだけ固くなるから、パワー与えても大丈夫なのは当然あるだろうしねぇ。
あとやっぱ破損はあると。
>紅桜
漫画は良く知らんが、リアルのだと子供の無茶な扱いにも耐える必要があるから頑丈なのはそれだけ強みになりそうだな。
金属で作るのが一番いいのだろうが、子供が手を出すには高価になってしまう問題もありそうか。
>シリアル
金属パーツ含むおもちゃになると値段って結構跳ね上がりますからね。
手の出しやすさも大事でしょうし。
>観空
商品出しても誰も手を出さないんじゃ、意味がないからねぇ。
こっちは私がすぐ手を出すから需要はずっとあるけど(むにむに
>紅桜
ん、今日も締め付けられそうだな。
>シリアル
流れに沿った事されるの多いですからねー。
>観空
そういう気分になるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
プラモの博物館も、見ごたえありそうだね~。
>モーシル
ガンプラが目立ちますけど、他のプラモだってかなりありますからね~。
正直前部を把握するのって無理なくらい、いっぱいあります。
むう、確かに。
イベントって事前準備を含めると、結構な手間が掛かってる筈だもんなあ。
だから、中止の判断するのも大変だとは思う。
掛かった費用の問題とかも有ると思うし。
(なでなで)
……本当、早く治まって欲しいよな。
で、OSギアはソレでオーケー。
加えて、その真価を発揮するのは様々なオプションパーツを装備したり、ファイティングフェニックスを筆頭にした専用ビーダマンが必要です。
漫画版ではその隙を突かれてしまい、主人公チームが危機に陥ってます。
つ「コロコロコミック」
……隙を突かれたってか、隙間に気付かなかったんだよな。
全チームに配布されてたオプションパーツに気付かなかったという。
あはははは、、主人公さんのビーダマンが壊されて、その流れで新型ビーダマン(ファイティングフェニックス)を作るのに大忙しでしたもんね。
しかも開発が間に合わなくて、主人公を欠いた状態での戦いだもんな。
でも、そこからOSギア外して今までの装備(OSギア登場以前のオプションパーツ)と戦法で迎え撃つってのが、これまた熱いんだ。
ふふ、今までの戦いを見ていたからこそ分かる説得力ですよね。
それでも迎えた最大の危機に、主人公さんが愛機を携えて一発逆転の締め打ちを放って勝利です。
ん、新型ビーダマンの宣伝としては大成功の初陣だったよ。
ちなみに私も最近知ったんだけど、ガチで金属パーツを多用した高額のビーダマンも在ったそうな。
へー。
主人公さんが使う三代目相棒さんの5周年記念特別仕様キットで、値段は5000円と高額な分、全身を金属パーツが使われ強度も威力も相当だったみたいです。
……当時コレを扱えたお子さん、どれだけ居たんでしょうね?
つ(なでなで、むぎゅぅ)
言うてもGBソフト一本分位の記念品だし、何だ彼んだでハマってた子なら買ったんじゃないかな?
さて置き、今日の観風はオプションパーツ付きでVR散歩に出る予定~。
(ピクン、もじもじ)
にゃ、にゃあ……♪
どんなのを、使う予定なのさ~♪
(するり、さわさわ)
ふふ、そりゃあ隠せない様にしたり、ジリジリ嬲ったり。
……聞いただけで興奮しちゃう変態さんにピッタリなのを、色々と。
(ビクビクビクッ)
~~~っ♪
はいはい、続きは別部屋でお願いしますねー。
プラモの博物館、、正確には博覧会か? 結構楽しんでたぜ。
それこそ、ガンプラ以外のプラモが色々と飾られてたな。
前回言ってたガメラのプラモも、その一つですね。
ヒロトさん的には、基地系のキットも楽しかったみたいです。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日