作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で久々に、自転車でアレコレと長距離移動。
主な目的はタイム改造の工具探し。
ずっと行ってなかった施設を覗いたら、やっぱり色々と変わってましたね。
ベイドリームのガシャポンコーナーとか、眺めてて楽しかったです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
バケツサイズだと多分部屋に置けないのですよねぇ。
だからコップにペーパーフラワーの方が私には良さそうです。
>紅桜
ただ狭い場所も殆どプラモとかが埋めているから余り余裕はないな。
売ってるプラモに関しては、店舗によっては全く変わってなかったからその辺りはまちまちか。
>シリアル
一番よく行く店は明確に変わってましたけど、たまに行く方の店はいつも通りでしたね。
違う種類のプラモが増えててそっちに棚が割かれてたのもありそうですが。
>観空
海外系のプラモ増えてたからねぇ、珍しいけどどういうものなのかちょっと良く分からない。
んで古いガンプラは有名どころだけが今再販されてるけど、SDはどうなんだろうねぇ。
>紅桜
新作のSDはそれなりに置いてあるが、古いのは特に増えてるようには見えなかったな。
まああまりSD側をしっかり見ている訳でもないのだが。
>シリアル
メインはHG、RGですからね観空の趣味。
漫画の方は、結構古いんですね。
>観空
ビーダマン自体が結構昔のホビーだから、当然と言えば当然よねぇ。
こっちも末永くお世話になりたい気分(むにむに
>紅桜
世話になられると言うか使われると言うかだが、ワシとしても長い方が嬉しいものだな。
>シリアル
既に結構年季入ってますけど、これからも頼みたい所ですかねー。
>観空
頼まれなくても私が主導で何かやるからねぇ。
と言う訳でまたあとでー。
>リディ
はいはいどうぞー。
趣味はそのまま生き甲斐になるから、大事だからね~。
>モーシル
食べて寝るだけの生活だとその辺りすり切れそうですからね~。
好きなモノがあるのは大事ですよ。
置く場所を考えると、コップサイズの方が手頃さねえ。
ああ、零さない様にだけ注意。
場所次第では、大惨事。
売り場の方はどうだった?
先週行った時は、正直良く分かりませんでした。
それで今週また確認しに行ったんですけど、先週よりSDガンダムの置き場が増えてましたね。
リアル体型の方で目に付いたのだと、昔に出てた「1/72 メカニック・モデル」のガンダムが在ったな。
街の方にもガンプラ売ってる所が在っから、今度そっちも確認する予定だぜ。
SDガンダムの売り場が増えてたって話ですけど、品揃えはどうですか?
んー、最新シリーズのは順調に入ってる感じ?
古いシリーズも何年か前に再販されたんだけど、それっ切りなのかも。
通販を探してみたら在庫は有ったけど、余裕で5桁直前の値段だった模様ー。
漫画の方は、ヒロトが小学生の頃?
そうそう、レッツ&ゴー(ミニ四駆の漫画)より後で始まった作品で、第一話も本誌で読んでたんよ。
ビーダマン自体には殆ど触らなかったけど漫画の方は大ハマリしてて、毎月の楽しみだったなあ。
ヒロトの「懐かしい」と思える時期ストライクの作品ですよねー。
そりゃ最終巻だけ買う予定が、あれよあれよと全巻集めてしまう訳です。
ついでに電子書籍限定の、未単行本作品を纏めたのも購入済みっと。
そのまま他の本も集めたりする?
それも良いかなって思ったんだけど、頭に浮かんだ作品が売ってなかったんで一旦ブレーキ中。
さて置き、観風も長い付き合いの中で色々と出来る事が増えてたり。
にゃふ、、私の場合、羞恥関係の責めが増えた気がするー。
丸見えな特製ミニ丈着物とか、散歩とか。
前から露出系のアレコレもしてたけど、奴隷妻宣言後は加速したさねえ。
ちなみに観風、今日は何時もと違う服装みたいだけど?
は、ひぃ♪
下着を、二重で、、穿いてます♪
へー、どうして?
あっ♪ ご主人さまに♪
皆の前で脱衣する♪ 私を♪
卑しい奴隷妻の姿を♪ 見て貰いたかったから、です♪
ふふ、そうなんだ。
それじゃあ、魅せて貰おうかな?
んひっ♪
あっ、はぁはぁ、、ああっ♪
はいはい、ソレ以上は別部屋でお願いしますねー。
ヒロト、今は気が抜けちまってる所に体調不良が重なったりして、趣味絡みの事も殆ど止まっちまってるな。
特にタイム絡みでの停滞が地味に響いてるぜ。
あははは、どうも頭身絡みで悩んでるみたいです。
好きだからこそ、悩んでモヤモヤしてしまうんでしょうね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日