作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
モビリティジョイントガンダム、今週発売だっけ。
取り敢えずザク本体を買う予定。
換装系ギミックよりも、可動がどう為っているのかが気に為ってるヒロトです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
伸び続ける前歯、放置する訳にも行きませんからねぇ。
>紅桜
飼い主の責任と言うやつだな。
で、最近はデパート内のゲーム売り場は商品棚にソフト置いてあるだけの簡素なパターンが殆どだな。
>シリアル
観空の中に残ってる記憶だと、言われてるようにガラス棚の中にソフトが並んでるのはありますね。
それと試遊台とか、状態が様々な中古ソフトとかよく知らないメーカーのソフトがたくさんあったり、そんな感じでしょうか。
>観空
ゲームボーイ型の大きなオブジェで色んなPV流したり、賑やかだったねぇ。
良くも悪くも今は綺麗に纏まってるねぇ。
>紅桜
旦那様がごちゃごちゃした陳列が好きなのはこういう思い出から来ているのだろうな。
レゴは今もあるようだが、買う予定は今のところないか。
>シリアル
立体物はプラモで手一杯ですね。
対象年齢が上がってるRGとかだとパーツも尖ってたりする辺り、年齢制限というのは結構大きそうですか。
>観空
今のご時世、ケガすると余計な事まで言われそうだからねぇ、世知辛い。
んでディスカバリーは、楽しんでください。
>紅桜
初の奥行3Dのあるカービィでここまでやれるのは面白かったな。
>観空
ボリュームも結構あったので満足。
こっちのボリュームもいつも通りの私好み(むにむに
>紅桜
……そろそろ搾られそうだな。
>シリアル
この流れだと、そうなりますよねー。
>観空
大体毎日搾るけどねぇ、サイズ的に搾り応え良し。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
扇風機は助かるんだけど、プラモとかで小さいパーツいじったりしてるとあんまり強くできないんだよね~。
>モーシル
軽いのは飛びますからね~。
本格的に暑くなったら今度は冷房頼りになるので、逆にそんなに気にならなくなるんですけどね。
色々と苦労は在るけど、歯が無限に伸び続けるってのは羨やましく思ったりも。
さて置き、試遊台とか懐かしいねえ。
ヒロトの記憶にも有り?
ん、大きなゲームボーイのオプジェ含めて。
バーチャルボーイとか、それで遊んだっけなあ。
また懐かしいゲーム機を。
ああ、スパロボを初めて遊んだのも試遊台でしたね。
どのスパロボだったかは、、流石に覚えてねえか。
ブロック系玩具だと一時期、ダイソーのナノブロックにも手を出してたぜ。
オリジナル組み換えロボットを作ったり、お義母さんを立体化させようとしてましたよね。
後者については、途中で断念してました。
むう、頭を作るのがどうにも下手っぴでさ。
ミニスカ着物から覗く白い布含めて、身体の方は大体作れたんだけど。
あぅ、そんな所は再現しなくて良いってばぁ。
いやいや、大事な所よ?
んで、ディスカバリーの方は創作好きなボスを倒した後の、町に戻ってる最中。
そのままコロシアムで、コピー能力の強化に必要なレアストーンを集めてます。
ちなみに此処まで遊んだヒロトの感想としては、64版の正統進化って感じがしてるみたいです。
コピー能力は、火炎放射が強力なファイアの三段目がお気に入りに為ってたり。
コロシアムの方も、コレの延焼効果で乗り切ってるけえ。
尚、炎に包まれてる所為でメタナイトの攻撃モーションが良く見えなくて、接近攻撃を回避するのが地味に大変な模様。
それでも延焼ダメージでゴリゴリ削れてくから、結局は愛用してるそうな。
初挑戦の時は、ニードルの二段目で攻めてた思い出。
そして今夜の観風攻略は、どんな風に責めてみようかなっと。
んっ♪
あの、届いた荷物が有るから、使って欲しい、、です♪
……ふふ、了解。
御主人様に秘密で自分が屈服する為の道具を用意しちゃう変態奴隷妻さんには、タップリとオシオキしてあげよう。
あっ♪ ああっ♪
申し訳♪ ありませんっ♪
はいはい、荷物は別部屋ですからねー。
あー、確かに。
細かいパーツが有ると、扇風機は厳しそうだな。
特に観空さんの作ってるシリーズって細かい部品が多いみたいですし、この時期は大変そうですね。
コッチも順調に気温が上がって、いよいよ扇風機(性格にはサーキュレーターです。byタイム)を回し初めてますよ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日