作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
明日からの天気に溜息が出る今日この頃。
梅雨ってこんなに早かったっけ?
春が減った分、駆け込んで来たのかもしれませんねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
いつまでも健康な歯で居たいものです。
んでゲームボーイとかバーチャルボーイとかの〇〇ボーイでゲームっぽいと思うのも、昔からゲームやってきたからの感覚のような。
>紅桜
今そういうネーミングのゲーム機とか無いしな。
相当昔の世代からゲームやってないとピンと来ないだろうか。
>シリアル
古くてもWii、そして今はSwitchですからね、ゲーム機の名前。
一貫してるのはPSとXBOXですか。
>観空
任天堂は割とハードの名前ガラッと変えるからねぇ。
ゲンガーは3D化してから後ろから見るとお尻かわいいのが個人的に〇。
>紅桜
他に好みと言えばクロバットやユキメノコだが、こっちは無いな。
で、裏カービィクリアか。
>シリアル
おめでとうございます。
レンジャーは回避や遠距離メインだと強いんですっけ?
>観空
使ってると強いのは分かってたねぇ、他のコピーの方が好みってのであんまり使わなかったけど。
基本インファイト好き。
>紅桜
それだけに今回のソード最終は極端に強すぎて少しやりすぎのようにも思えたな。
>観空
HP吸収機能まであるとか至れり尽くせりよねぇ。
そういう訳で、今日は存分に吸い尽くしたいかも(むにむに
>紅桜
大体いつも吸われ放題だが、旦那様が望むなら好きなだけどうぞ。
>シリアル
観空任せで、私たちに拒否権あんまりないんですけどね。
>観空
ちょっとくらい強引な方がみんな悦ぶからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
塗料はモノと塗る側の素材によっては浸食したり、割れたりするからね~。
>モーシル
相性って大事ですよね~。
塗るつながりで接着剤でも、普通のプラスチックとABS樹脂とかでまた変わってきますし。
あー、確かに。
今はゲームボーイの系譜って途絶えてるのか。
と言いますか、当時も下火に為ってて途絶える方向へ向かってたみたいです。
その辺りも、バーチャルボーイが後継機と勘違いされた要因かもしれません。
へー、ポケモンが出たのってバーチャルボーイ(1995年7月)の翌年(1996年2月)だったんだ。
ともあれ、任天堂のハードで名前が似てるの、他にはファミコンとスーファミ位?
それと、WiiとWiiUかな。
ああ、携帯機の場合はDSシリーズが長く続いたね。
まさか携帯機の系譜が止まって、据置機の方から派生するとは思わなかったぜ。
これも、科学の進歩か。
据置機と同じゲームが遊べるの、凄いですよねー。
カービィの方は、他に気に入ったコピーって有ります?
んー、愛用してたのはファイアかな。
炎上効果が強力なんで、何かと頼りにしてたり。
ノーダメ撃破系ミッションの一部は、ファイアで漸くクリア出来ました。
印象に残ってるコピーは、ドリルらしいです。
穴掘り系ミッションの影響?
そう、特に後半戦で溶岩相手にするステージの印象が強くてさー。
さて置き今夜も、コッチの穴掘りミッションをジックリ愉しむ予定。
んぅ♪
はいはい、作業するなら移動してからにして下さいねー。
素材との相性ってのは大事だよな。
その特性を利用したパーツ切断方法なんてのも有るしよ。
えっと、エナメル割りでしたっけ?
どんな現象も、使い方次第なんですね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日