作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
あめ、しゅごいねー。
ねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
初めて知ったメディアって人によってやっぱ差が出ますよねぇ。
>紅桜
そう考えると多方面で展開するのは宣伝的に強いのだろうな。
それだけ宣伝費使える時点で元々実力あるのかも知れんが。
>シリアル
ガンダムクラスになると元々有名なのもあるかも知れませんけどね。
種は無印の方はスパロボとACEで、運命の方はプラモだけで知ってるって言う妙な状態ですが。
>観空
まあ機体カッコいいの多いからその辺で釣られたってのもあるし。
んでZの変形は頭が丸ごと胴体に入る関係上、SDだと更に無理ありそうで。
>紅桜
と言うか胴より頭の方がデカいだろうから多分無理だな。
00に関してはHGのエクシアは多少物足りんな、可動とか。
>シリアル
色分けもまだ甘い感じありますね、可動域とかが良くなってるのはやっぱり二期のプラモからですか。
>観空
関節にPCV使ってる関係上、耐久力ならむしろKPS使ってるタイプの現行のHGより良いんじゃない? ってのもあるかも。
ただ塗装は難しいけど。
>紅桜
その辺りは人によって賛否分かれそうだな。
RGのエクシアならHGより可動も色分けも良くなってるが、これも現行のRGシリーズと比べると物足りん部分が多いな。
>シリアル
何時かキットがリメイクされると良いですね。
剣の試練のイワロックは、武器が制限されてるので腕前勝負でしょうか。
>観空
爆弾で腕壊すのに慣れておくと多少は楽かもねぇ。
腕の制限すると言えばー、こっち弄る時に縛ってる事はかなり多め(むにむに
>紅桜
そう言う趣味だしな、やる側として旦那様、やられる側としてワシらが。
>シリアル
この流れだと今日もそんな感じですかね?
>観空
雁字搦めコースだねぇ、そう言う気分。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
来週はやっと晴れ間が見えてくるみたいだけど、そうなると今度は暑いよね~。
>モーシル
それでも蒸し暑さよりはマシでしょうけどね~。
ネットの方はこっちからじゃ流石にちょっと分からないですね~。
裾野が広いってのは重要さねえ。
実際に私もゲームする以前に、プラモやボンボンで多少なりとも知れた訳だし。
あの有名な逆襲のシャアも、映像より先にコミカライズ版を読んでいた模様。
Zの変形は、胴体を横に開く位はしないと難しそうな感じ?
それでも、縦の長さと角の長さが引っ掛かるかと。
SD作品の場合だと、頭部はそのままで別の装備で隠すパターンが多いです。
兜の角度を変えたり、盾で覆ったりな。
んで、同作品のキットでも出た時期で差は出るか。
ヒロトさんはSDメインですから、その辺の事情はサッパリみたいです。
最近買ったリアルタイプのガンプラ、EGシリーズ位ですし。
むう、学生時代には摘み買いしてたんだけどなあ。
当時出てたWシリーズの144分の1(関節はポリキャップ)とか、そっから初代~Z時代の初期モデル(関節は唯の挟み込み)とか。
周りが作ってないキットを探してた時期ですね。
余談ですが、その中でもトールギスⅡは闇丸さんの核素体だった(正確にはトールギスモチーフの武者刀流義守)事も有ってお気に入りだったんですけど、作る度に足の向きを間違える失敗をやらかしてました。
うっさいよー。
ああ、ガンプラじゃないけど今年の12月にリアルタイプのプラモデルを作る予定は有ったり。
戦隊ロボと母艦のプラモデルを予約購入済みー。
……去年買ったセブンガーは積んだままだけど、同じルートに入らない?
じー。
本当に頑張れ、年末の私。
さて置き、今夜の観風は拘束プレイを愉しむルートで。
ぁん♪
私の趣味も有って、観風の拘束率も高いさねえ。
後手だったり、吊るしたり、大の字だったり。
はうぅ……♪
今日は、どんな風に私を拘束して、、この卑しい奴隷妻の身体を、躾けて頂けるのですか?
ふふ、奴隷妻としてのスイッチが入っちゃったねえ。
それじゃあ今日は、観風の恥ずかしい所が無防備に為る、大の字で。
あっ♪ あひっ♪
はいはい、此処には吊るす為の滑車しか無いですからねー。
寧ろ有るのが困るよな。
と、コッチは逆に雨模様だぜ。
木曜日辺りからは、また晴れるみたいです。
ネットの方はやっぱり大元の方でトラブルが合った結果らしくて、現在は安定してますね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日