作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今日は8月1日だから~?
お、おっぱいのっ♪
んひっ♪ ふうっ♪
初っ端から。
あはははは……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
光陰矢の如しとか言いますからねぇ。
個人的には暑すぎる夏が過ぎるのもまた良しで。
>紅桜
体調悪くするレベルの暑さだしな。
SDガンダムの方は体験版出てるようだが、やってないか。
>シリアル
基本的に本番一発でプレイしたい派みたいですからね。
>観空
そうねぇ、なるべく情報抑えちゃう癖がある。
んでこっちのプラモ事情は蒼スサノヲ購入のために資金飛んでるので、しばらくなし。
>紅桜
HGナイチンゲールの新品見掛けたが我慢してたしな。
と言うか箱がでかすぎるが、アレ。
>シリアル
クスィーとかペーネロペーの箱より更に大きくて、アレ抱えて家に帰るの苦労し過ぎますよね絶対。
ゼータに関しては、ちょっとプラスチックにやらせる変形じゃないみたいですか。
>観空
負荷が掛かり過ぎるみたいだからねぇ、でもプロポーションは凄いので飾るだけなら問題ないみたいだけど。
>紅桜
変形前と後でそれぞれ1つずつ買うパターンもアリらしいな。
所で旦那様は自分がもし乗るMSとか特に考えんか。
>シリアル
ロボ物に入った起源がアーマードコアな影響か、あんまり自分自身固有の機体ってのが思いつかないんですかね?
>観空
機体の構成は自由でも、パーツ自体は基本量産品だからねぇ。
使いやすい構成だとどっかで見た形になりがち。
>紅桜
エンブレムとカラーリングで違いを見せる方向が強かったな。
>観空
自分色に染めろってやつねぇ。
こっちも私色に染めがち(むにむに
>紅桜
旦那様のか自前のか分からんが、まあ確かに染められる事は多いな。
>シリアル
搾られると自動で染まりますよねー。
>観空
なんならマッサージ程度でも染まるねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
単純に暑いだけの方がまだ対処はしやすいからね~、対処しないと倒れるレベルだけどさ。
>モーシル
本当にこの暑さはどうしようもないですからね~。
ただ蒸し暑さは汗も乾かなくなるので、単純に暑いより大変な事になりますけど。
暑さが過ぎるのは良いけど、その先に冬の寒さが待ってると思うと辛たん。
今年こそは、ホットカーペットを買わないとなあ……。
去年は床冷えの所為で大変だったもんね。
SDガンダムの体験版は、コッチも未プレイ。
ヒロトの場合は単純に、ダウンロードを忘れてましたよ。
カービィも落ち着きましたし遊ぶのも有りですが、そうすると製品版も欲しく為っちゃいそうなのが悩み所さんです。
まあ、買えるかは発売日の懐次第だな。
ちびちび続けてた散財用500円貯金も、雑誌で使う様にしたら一気に減っちまってる状況だぜ。
観空さんの方も、プラモの購入は暫く無いみたいですね。
大きな箱のプラモデルは、買った記憶って有ります?
向こうの言ってるキットよりは全然小さいけど、BB戦士の大型キットなら。
未だ自転車のカゴに入るサイズだったんで、大型キットを抱えて帰る楽しみを堪能出来た思い出。
尚、いざ組み立てるって段階で素体のサイズが通常の武者と違い、組み換え遊びが出来ないと知りテンションダウンした事が度々有ったりします。
で、変形遊びを楽しむならトランスフォーマーですかね?
ヒロトは初代コンボイの完全変形に衝撃を受けてた人ー。
世代的にはビーストウォーズだけど、当時ソッチの玩具は触れてなかったそうな。
アニメは欠かさず観てたけど、あの頃はミニ四駆とBB戦士にハマってたから単純に手が足りなかったんよ。
専用機については私も量産機熱が出てた頃だったんで、基本的には色変えがメインだったり。
組み換え的なのだと、ガンキャノンにパーフェクトガンダムの手足を合体させてた位ですかね?
それとザクについては、頭部のパイプ接続部が気に入らなくて旧ザク風の頭に改造してました。
大きくシルエットを変えた改造だと、ソレ位かも。
さて置き、此方のお嫁さんについては割と好き勝手に弄り回してたりする。
んぅ♪
服装も、ヒロトの趣味でどんどん短く為っちゃった♪
でも、今ではガッツリ観風の趣味。
付けたり穿いてるのも、私の知らない過激なのが増えちゃってるし。
ぁん♪
だって、それは、、ヒロトに私の恥ずかしい姿、堪能して欲しかったから……♪
ふふ、ありがとう。
何時も堪能してるよ、観風の全てを。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、続きは別部屋で堪能して下さいねー。
雨が降ると、合羽の中で汗だくに為っちまうのも辛いらしいぜ。
最近は晴れ間が続いてっから、単純な汗だくで済んでるけんが。
本当、塩分と水分の補給は欠かせませんよね。
速乾性のシャツについても、購入を検討してます。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日