作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
天星大将軍までの大型キットに慣れてたから、次のファーストガンダム大将軍には驚いたよな。
カスタム武装で頭身が伸びるとは言え、まさかの通常サイズ。
愛馬として共に進み、仲間にも装着出来るカスタム武装、シリーズの大将軍に相応しいギミックです。
それと久々に、主人公とは別に存在する大将軍様でした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
こっちは冬場だと肌着+Yシャツ+スーツ+防寒具とかの4枚構成ですが、それでも結構寒いですねぇ。
冬間によっぽど暖かい日が訪れた時は防寒具脱ぎますし。
>紅桜
単順に道のりが平坦ではないとかありそうだな。
こっちは土地柄川が多く、それで橋も多い影響で起伏もあるが大半は平坦だし。
>シリアル
所で映画館って寒いんでしょうか?
観空が全く行かないのでその辺り分からないみたいですが。
>観空
空調あんまり効いてないとかあるのかねぇ。
んで、プラモはー……通常版+追加武装ってパターンかしら。
>紅桜
HG系でもそう言うのたまに見るな、基本キットに装甲程度で済んでるのから大型化するのまで幅があるか。
色分けに関しては年々進歩してるのはリアル等身もSDも同じか。
>シリアル
関節に関しても、今は耐久力のあるプラを使ってるので結構動かしても大丈夫ですね。
大型キットのクスィーもプラ関節ですが、大胆に動かしても特に問題ないみたいですし。
>観空
大きい分負荷掛かりやすそうって思ってたけど、その辺りしっかり作ってあるので安心設計ねぇ。
最近出た水星の魔女のガンプラだと更に稼働が変態化してるみたいだけど、未入手なのでノーコメント。
>紅桜
大型でも可動域でも年々進化してるのは流石と言った所だな。
>観空
作って動かしてるだけで楽しいから良いよねぇ。
こっちも私の手で動かすのが好きー(むにむに
>紅桜
そっちは旦那様に殆ど毎日好きに扱われて、年期入ってるがな。
>シリアル
それでも飽きずに弄られ続けますよねー。
>観空
まぁ主食みたいなものだし。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
取り過ぎたら取り過ぎたで身体に悪いのが塩分だからね~。
>モーシル
何事もやり過ぎ、少な過ぎは良くないって例ですね~。
味付けはこっちは毎回適当なので、よく分かってないみたいですね~。
その服装で自転車乗って汗を掻かないの、ちと羨ましい。
私も似た様なモンだけど、目的地に着く頃にはジットリしてるけえ。
走る速度も関係してるのかも?
ヒロト、飛ばす方だし。
これでも昔よりは、流し気味の走り方に為ってるんですけどね。
映画館の中は暖かいんですけど、行き帰りの道中でダメージを受けてます。
寒暖差も関係有るんだろうな。
豪華版については、素体の大きさからして違うんだぜ。
えっと、以前に言われていた大型キットサイズなんでしたっけ?
そうそう、ソレに合わせて可動や武装も増えてたりする。
ちなみに私が触り始めた頃の大将軍は、大型サイズだけの発売に為ってたんよ。
特別感は強いですけど、ヒロトの場合は組み換え遊びが以下略です。
一部の大将軍は、新しいシリーズ(レジェンドBB)でもリメイクされましたね。
此方は通常レジェンドBBと同じ素体サイズだそうな。
で、水星関連は?
んー、ちょっと情報を追い切れてない感じ。
……へえ、SDでも出るんね。
模型を含めて、作品に触れるかは未定です。
その頃には俺も完成している筈なので、多少は余裕が有るとは思います。
年末にはダイデンジンが控えてるけどな。
ともあれ、今夜も触れるのはコッチ。
ぁん♪
ふふ、相変わらず可愛い反応だねえ。
直接グニグニするのも良いけど、こんな風に薄布越しに触るのも御約束。
ひぅ♪
それ、くすぐったくて、、好きです♪
それじゃあ、食い込ませてから前後に引っ張るのは?
あっ♪ ああっ♪
好きっ♪ 好きですっ♪
はいはい、続きの好きは別部屋で確認して下さいねー。
塩分ってのも難しいよな。
んで、塩に限らず調味料を入れる時は、ヒロトも概ね適当だぜ。
あはははは……。
料理の分量自体が適当ですから、味付けもソレに合わせる形で変えてますね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日