作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
和風の煮込みに飽きが来たんで試してみたんだけど、カボチャ入りコンソメスープって有りだな。
今度また、色々と試してみよう。
美味しいですけど、食べ過ぎには注意しましょう。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
行政が民間に委託って形なんでしょうかねぇ。
動かす前にアプリ起動しないといけないから、それでスマホ弄ってる人はそれなりに見るかも。
>紅桜
紐付けでもしないと乗り捨てし放題になってしまうだろうしな。
利用手段としてはやはり市内に足が無い場合には便利なのか。
>シリアル
こっちは社用の自転車あるんでその点は問題無いんですよね。
>観空
歩いても行けるけどやっぱ自転車の方が楽。
流石に私用(プラモとか探索)じゃ使えないから体力はそっちに残す感じ。
>紅桜
幸い、プラモ置いてる主流の店が比較的隣接しあってるからパッと見るだけなら30分で済む程度だがな。
暫くは控える方向だが。
>シリアル
ゲームのパッケージ版に関しては、プレイし終わったら売れるとかそう言うのはありますかね?
心境的に中古品にするのがあんまり得意じゃなくなってきてるみたいですが。
>観空
まあその辺色々あるから詳しくは言えない。
凝った説明書とかはー、まあ何万、何十万も紙の束を刷るって考えると確かにコスト凄そうだし、データ形式にするのも分からなくはないかもねぇ。
>紅桜
多少の寂しさはあれども、もう慣れたものでもあるしな。
あとswitchのカード差込口、何度も弄ってるとパーツ破損しそうだなコレ。
>観空
構造的に少し弱そう? な感じあるよねぇ。
そしてこっちは弱いと言うか弱くしたと言うか、弱点であることに変わりはなしで(むにむに
>紅桜
旦那様相手限定の弱点ではあるがな。
>シリアル
流石に誰でも良いってまでは行ってませんしねー。
>観空
見境なし系は私も微妙だしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えば昔はスーパーとかにもちょっとチープな玩具コーナーがあって、そこにそう言うのはあったかもね~。
>モーシル
今はそう言うの見なくなりましたからね~。
100均とかに移行した感じがしますね。
餅は餅屋って事なんかなあ。
まあ、ド素人の作った使い心地最悪なアプリとかじゃない辺り、有り難い。
向こうで手に入る簡単な足としてもだけど、電動アシスト自転車を借りれるって点でも重宝されてそう。
実際ヒロトも、街まで自分の愛車で行って乗り換えてから遠出するって事してたし。
街から離れた山中の施設とか、アシストの有無で体力消費が全然違いますからね。
そして帰宅時には、愛車からの嫉妬を受けると。
半日乗っただけで、割と違和感覚えちゃうんよ。
再び馴染むのも早いから、家に着く頃には元通り。
普段から乗り回してる御陰、ですかねー?
ヒロトも今は散財を控えてる身だけんが、店舗巡りだと自転車必需だったな。
欲しい食玩を探す時には、数件のスーパーを回ってたぜ。
歩いて行けない距離じゃないけど、体力と時間の消費を考えると乗らない理由が無いあねえ。
中古販売のゲーム、学生時代には重宝した思い出。
安い物は、とことん安く買えましたからね。
最新作等については、殆ど新品と変わらない値段だったりしましたが。
DL版を主にした結果、ソッチでの購入も御無沙汰な模様ー。
カードリッジ差込口の蓋は、、100均とかで売ってる透明収納BOXの、本体と蓋を繋いでる部分みたいな感じ?
んー、、手応えとしては似てるかも? それでも任天堂のハードだし、耐久度は高いんじゃないかな。
観風の耐久度も、何だ彼んだで高かったり。
んぅ♪
ヒロトに、躾けてもらったから♪
ふふ、その上で身体の敏感さも跳ね上がってるさねえ。
御蔭様で、弱い所を嬲られて悦び震える可愛らしい姿を、毎晩ジックリと堪能出来たり。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、続きを堪能するなら別部屋でお願いしますよー。
チープトイ系を纏めた売り場、コッチにも在るな。
場所によっては消えたり、新しく追加されてたりするぜ。
ヒロトさんの場合、当時のスーパー戦隊やメタルヒーローのロボット玩具を買って貰ったりしたらしいです。
その辺りのフックトイは全く見掛けなくなってしまったと、悲しんでましたよ。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日