作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
一気に気温が下がったねー。
ねー。
この部屋は生暖かいですけどねー。
毎度の事だけんな。
あはははは……。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
広告に憎しみに近い感情を覚えてるので消せる手段があるなら積極的に利用しがちですねぇ。
>紅桜
流石に1度や2度くらいしか使わんサイトやアプリではそこまでやらんがな。
ゲームの課金に関しては、ガチャ以外なら利便性上げるのが多いな。
>シリアル
優先的にサーバーに入れたり、独自のサーバーを立てられたり、本来は頑張らないと取れないアイテムを比較的楽に取れるようにするポイントの追加とかですね?
>観空
無料系のゲームだとそう言うのあるねぇ。
ガチャなんかはちょっと正直擁護できないバランスになってるのしか見ないからあんまり言及する気はなし。
>紅桜
一般的には受け入れられているが、どう考えても金額狂ってるしな。
で、ホームセンターのスプレーは金あったが、今まで使っていたのと微妙に色が違うな。
>シリアル
少し緑色に寄った金ですかね?
注意してみないとあんまり気付きそうにない差ですが。
>観空
店頭に使用例があったから見てたけど、今度買ってちょっと確かめたい気はあるねぇ。
んでゲームのアーカイブ化は、確かに権利どこ行ったのって言うのが結構あるだろうし不明なの多そう。
>紅桜
初代PSとか、シンプルシリーズとはまた別で安価に参入出来て安めに売ることができる環境があったからかそう言うの大量にあったしな。
あの辺りは会社すら残ってないのが大半だろうか。
>シリアル
どう考えても1つ2つのソフト出してあとは何もないって言う会社殆どだったでしょうしね。
>観空
覚えてない社名とかかなーりあっただろうねぇ、実際記憶に残ってないし。
こっちの方は心身に覚えさせてるから、ちょっとやそっとじゃ忘れないだろうけど(むにむに
>紅桜
根っから染められるレベルで何かしらやられてるしな。
>シリアル
趣向も大分染められましたしねー。
>観空
何なら物理的に染めたりするしねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えば水星のプラモが一部コンビニで売られてたみたいだけど、こっちには無かったね~。
>モーシル
あったら買ってたでしょうから、ある意味なくてセーフでしょうけどね~。
今あんまり余裕ないですし。
動画の間に挟まるのとか、厄介さなあ。
私の場合、一番使ってるニコ動はプレミアム化で回避済み。
入ったの、広告が入る前ですけどね。
他のアプリについては、広告有りのまま放置してます。
動画を観てアプリ内ポイントをゲット的なのも、使ったり使わなかったりな模様。
システム周りの有料要素は、ヒロトと観空で遊んでるゲームの差が出てる?
ん、サーバー優先とかアイテム収集率とか、その辺のは初めて聞いたよ。
私が遊んだソシャゲだと、その手の要素は無かったかな。
強いて言えば、カービィハンターズか?
アレには装備購入用素材の増量やら、経験値アップやらのアイテムが売られてたぜ。
後者は時間制限付きの使い捨てでしたけど、前者については継続的なパワーアップ要素です。
それとジェムリンゴ(ゲーム内通貨)を有料購入すると木が成長して、無料で貰えるジェムリンゴの数が増えたりする要素も有りましたよね。
そうそう、一定数を買うと最大に為って普通に遊ぶ分には十分な量を貰える様に為る親切仕様。
掛かる値段も安いゲームソフト一本分程度で、その辺は流石の任天堂だなって。
ヒロトがホームセンターのスプレーを買ったのはガンプラやってた頃でしたけど、ミニ四駆の頃に使ってたタミヤのスプレーとは色々と違って驚いてました。
特に驚いたのは、乾く早さでしたね。
ん、タミヤのだと結構放置しないと駄目だった記憶が有ったから殊更に。
ちなみに、私が初めて買ったホームセンターのスプレーも金色だった思い出。
覚えてるんだ、色。
それだけ、乾く早さが衝撃的だったんよ。
と、同じ色でも割と種類が有ったりするから選ぶ時は注意さねえ。
そんな事を言いつつ、俺用に車用塗料を選ぶ時は何時も適当に選んでた件について。
コホン、コホン。
権利関係だと、当時の流行物をパク、、オマージュした系のも難しそう。
あー、、何かを捕まえて戦ったり、みたいなのとか?
色々と出てたよねえ、あの頃。
ヒロトが遊んだのだと、ミニ四駆っぽいゲームも有ったりしました。
尚、ストーリーにハマってガッツリと周回してます。
個人的には面白かったゲームなんだけど、本家以上に再び遊ぶ機会は来なさそうだなあ。
観風との夜の遊びについては、相変わらず毎晩ガッツリと。
んぅ♪
毎晩、私の身体にハマって貰ってます♪
ふふ、愉しむ度に可愛い反応を見られるけえ、ハマり甲斐が在るさねえ。
……四つん這いに為りながら必死にお尻を振ってた観風、凄く素敵だったよ?
あっ♪ ああっ♪
はいはい、続きを遊ぶのは別部屋でお願いしますねー。
水星の魔女、もう放送が始まってんだってな。
ヒロトは未視聴だけんが、一応興味は持ってるみてえだぜ。
前情報で気に入ってたのは、デミトレーナーみたいです。
買う予定は現時点では無いみたいですけど、、揺れてたみたいですから、もし現物を見たら手を伸ばしてしまうかもしれませんねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日