作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
ポケモンSVの表紙に釣られてニンドリを買ってたり。
ふふ、学生時代を思い出すなあ。
当時は色々と買ってましたよねえ、ゲーム雑誌。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
リチャージできる電池とそうじゃない電池で扱い変わるのでご注意を?
>紅桜
あと過充電も危険だな。
主に仕事で気を付けていることになるが。
>シリアル
備品でそう言うの多いんでその手の単語が仕事に直結しがちなんですよね。
>観空
結局使い捨て電池が一番扱い楽じゃない? ってなってる昨今。
貰った魂使い捨ては流石にアレだけど。
>紅桜
大規模爆発と言うとどのくらいだろうか、都市部消失とかレベルか?
>シリアル
普通の火薬じゃ無理で、危険視されるって言うとそのクラス思い付きますよね。
主に普段やってるゲームの影響ですが。
>観空
カジュアルに核ミサイルぶち込んで遊んでるからねぇ今。(Fallout76)
ぶち込まないと世が滅ぶレベルのヤバいのが居るのも問題だけど。
>紅桜
ゲームもアニメも危険なもの使う場合は相手も相応に危険な場合が多いしな。
命綱関連は、今基準の感覚で昔の作品を見ると目が回るのが多いとは聞くか。
>シリアル
基本的に何故か高所でアクションしてるのが多いみたいですね?
>観空
多分画面映えの問題なんだろうけど、今じゃOKとか出してもらうの難しそうよねぇ。
こっちの方はOKとか貰う前に弄る事が殆どだけど(むにむに
>紅桜
側に居る時点でOKみたいなものだがな。
つまみ食い感覚でやってもらっても構わんし。
>シリアル
やられる事はつまみ食い感覚じゃないですけどね。
>観空
がっつり捕食したくなるからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
マップ広くてアイテムやトレーナー探すの苦労するよね~。
>モーシル
勝負した人数でアイテム貰えるのもあるので、あと何人って探すの結構多かったですよね~。
実は最初に説明したアイテム、、リュウソウルは、正にそんな感じのシステムだったりする。
エネルギーをくれる大元が健在か否かって感じで。
前者の場合は基本的にエネルギーが無限ですけど、後者の場合は有限です。
クウガのライジングマイティキックは、半径3キロの爆発を起こしてます。
都市が吹き飛んでは無いけど、結構な範囲だよね。
街中で急に爆弾が使われたレベル。
上層部がビビっちまうのも仕方が無えのかもな。
まあ、クウガが戦ってる連中も、それ程の威力を出してでも倒さなきゃ為らないヤバい敵だった訳だけんが。
敵の殺害描写も、凄い作品でしたもんね……。
昭和のアクションだと、崖からの滑り降りや転がりも良く見たなあ。
取っ組み合いながら、グルグルと。
高所でのアクションだと、初代仮面ライダーのOPやEDも凄かったよね。
桟橋の上を疾走するサイクロン号や、戦斗員を海上へ落とすライダー。
ええ、アレも凄いアクションでした。
普通に歩くのさえ怖いのに、まさかバイクを走らせたり殺陣やったりするとは。
子供の頃は気付かなかったよなあ、その辺の危なさ。
さて置き、観風を吊るす場合は危なくない高さ。
んぅ♪
手首だけ拘束する場合は、足が着いてる事の方が多いです♪
ふふ、それでも最終的には立ってられなく為っちゃう訳だけどね。
後ろから抱き締めて、弱い所へ指を這わせれば……。
あっ♪ ああっ♪
はいはい、それ以上を愉しみたいなら別部屋へ移動して下さいねー。
実はトレーナー戦、殆どスルーしちまってるんだよな。
見付けるのが面倒な事に加えて今回は話掛けなきゃバトらねえけん、そのまま無視してアイテム集めとレッツゴーばっかりやってやがったぜ。
野生ポケモンのレベルが20~50の所を移動してたのでレベルアップは野生相手で十分でしたし、ジム戦を長らく放置してたのでアイテムが増えず、お金を稼ぐ理由が無かったのも大きかったみたいです。
いいきずぐすりとかハイパーボールとか、拾った数の方が多いって言ってましたし。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日