作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
そんな訳で、今日も流離いのポケモンチャンピオンなバルデア地方。
気付けばマップ端の絶対登れない崖に遭遇してる事も多々。
尚、クリア後に頼まれた仕事は進んでない模様。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
環境に良いって言う水力、風力、太陽光どれも全部問題ありますからねぇ。
>紅桜
最近は特にソーラー関係が問題よく言われるな。
地滑り起こしたり、機材が壊れても発電が止められんから水没した際に感電の問題もあるし。
>シリアル
多分下手な小説とかよりひどい事になってますよね。
で、3㎞の爆発ってその破壊力もですが、その後の粉塵とかも酷そうですね。
>観空
あんまりやると環境変わるよねぇ、主に寒冷化で。
ゲームとかでそこまで配慮されてるのは稀だけど。
>紅桜
環境規模に影響出るゲームになるとアクションと言うよりシミュレーションになるしな。
それで、役者はかなり根性があるな。
>シリアル
直接爆破に巻き込まれなくても衝撃波とか凄い事になりませんかね?
高い所だと身動き取れない人も居そうですけど。
>観空
肝が据わってると言うか何と言うか、命知らずねぇ。
そう言う人らに支えられて良い作品は出来るんだろうけど。
>紅桜
そこまでしないと作品が作れないスケジュールと言うのも考え物だが、あまり深くは言うまいか。
>観空
外部がどうこう言える事じゃ無さそうだしねぇ。
手塩にかけた作品って言うなら、こっちも近い感じかしら(むにむに
>紅桜
確かに相当年季入れて調整されてるしな。
>シリアル
こういう事されてどれだけ経ちますかね?
>観空
時間の流れズレてる時もあるからねぇ、単純には言えないかも。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
とりあえず全ルート満遍なくってつもりだったみたいだけど、予定大幅に狂ったからね~。
>モーシル
心情の影響ってすごいですよね~。
結局は全ルートやる事になりますけど、その過程と言うか道順はバラバラですよね今作。
真面目な話、制御方法さえ間違えなければ原子力が一番クリーンなエネルギーなんかなって。
不真面目な話だと、人力でクルクル回して発電する仕組みとかクリーンかも?
前後の温度差。
後者は昔、筋トレ道具を探してる時に見掛けましたねー。
べダルを漕ぐと電気を充電出来るって商品。
買おうか迷ってたな、ソレ。
クウガの爆発は、流石に粉塵の影響とかは語られてなかったぜ。
爆発の被害自体については、作中で新聞の記事に為ってましたよね。
クウガも危険じゃないのか? みたいな見解と一緒にな。
結果、世論が賛美両論に為っちまって、新型バイクの譲渡を上層部が云々。
その辺の混乱は、初期の頃にも描かれてましたよね。
批判的な新聞やTV番組、更に正体不明だから警官隊からグロンギとセットで発砲を受けたりと、随分と生々しい反応だなって。
クウガと警察側を繋ぐのが現場の第一線で戦う一人の刑事だってのも、中々にリアルな経緯だったよな。
ほんで環境じゃないけど、戦闘中の建物破壊度がサブキャラのシナリオに影響するゲームなら昔有った記憶。
ギガンティックドライブだっけ?
学生時代のヒロトが遊んだソフト~。
そうそう、ロボに乗らないロボゲーってのが新鮮で大ハマリしたんよ。
で、ストロンガーでのバイクの転倒シーンは、正に爆発を受けての流れ。
爆破の中から現れてカメラの方へズザザーって滑って来るの、大迫力です。
ヒロトはビデオでの視聴世代ですけど、子供心にグッサリと刺さりました。
役者さんもだけど、スタントマンの人達も身体を張ってたけえね。
ああ、当然ながら今の作品でもソレは同じ。
どれだけ技術が進歩しても、変わらない所は有ると。
そゆ事。
私達も、、観風に手を出す手段は色々と増えたけど、一緒に愉しむって目的は変わらないけえ。
んぅ♪
あれ、今日はスリットから見えるのが紐じゃないねえ?
等とわざとらしく聞いてみたり。
は、ひぃ♪
昨日から、試しに、、普通のショーツを、穿いてます♪
ん、似合ってるよ。
前にレオタードだった事も有るし、見せパン重ね穿きすれば普段からコッチでも大丈夫かな?
んあっ、ありがとうございますっ♪
でも、セクハラ、、普段はしないで、許して下さい……♪
ふふ、そりゃ勿論。
その代わり、此処では存分に。
あっ♪ ああっ♪
……あぁぁああっ♪♪
はいはーい、続きは此処じゃない場所でお願いしますねー。
ヒロトの場合、元々はシナリオ無視で走り回る事にハマってたな。
ブレワイで諸々の攻略を無視して動き回ってるのと一緒だ。
一応ボンヤリとジム戦から始めようって気持ちは有ったみたいですけど、シナリオ面への心情から他の2つを優先した結果、最後に為ってました。
あっ、当初のコライドンでは行けなかったりヌシ巡りに移ってからは目的地一直線で動いていたからか、クリア後でもロクに探索してない場所が在ったりするみたいです。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日