作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
本日12月13日は暮森観風さんの誕生日です♪
おめでとなー。
おめでとー!
おめでとー!
ままおめっとー!!
ありがとー♪
毎度の注意ですが、私信収録後です。
今回は冒頭から飛ばしてますからねー。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
結局どれだけ水蒸気でタービン回せるかって言うものですからねぇ、現代の発電って。
>紅桜
ハイテク装置で湯を沸かすのが基本だからな。
あと、一応個人単位で使うにはソーラーは悪くないようだが……
>シリアル
災害時のスマホ充電くらいにはなるらしいですね?
で、流石に爆発は爆発だけの危険性ですか。
>観空
あんまり考え始めると歯止め利かないから、そこはシナリオの都合優先よねぇ。
と言うかライダーだし、やっぱバイク?
>紅桜
あまり特撮には明るくないが、実はほとんどライドしないのも居るという情報だけは聞いた事あるな。
で、ギガンティックドライブは地球防衛軍の元になったという情報で聞いた事はあるか。
>シリアル
プレイ動画は見た事あっても、ソフト買った事ないんでしたっけ。
>観空
こっちじゃ売ってなかったからねぇ。
んで、あんまりにも激しい爆発やアクションやってるとそれを撮るカメラ側も大丈夫なの? って思わなくもないと言うか。
>紅桜
今でこそドローンとか使えるが、そう言うのが普及する前の高所撮影とか撮る側も命懸けだろうな。
>観空
撮影機材って相当重たいからねぇ。
こっちは程々の重さ(むにむに
>紅桜
まあなんだ、詰まってるものは詰まってるからな。
>シリアル
色々あった後だと軽くされますけどねー。
>観空
でもまたすぐ溜まる、そんな身体にしたからねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
心情的にも、移動的にもヌシルートは先にやる人はやっぱ多めなのかもね~。
>モーシル
移動だけはどうしてもミライ/コライドン頼りなので行けない場所かなりありますからね~。
若干怪しい技使えば行けない事もないみたいですけど、やっぱり正規手段欲しいですもんね~。
誕生日おめでとう記念って事で、今日は冒頭からイチャイチャと。
んあぁ♪
はいはい、収録を始めますよー。
……この二人で発電するシステムとか有れば、結構なエネルギーが得られそうなんですけどね。
ある意味での、人力発電か。
災害時の充電方法だと、手回し式なんてのも定番だよな。
うちも、手回し式ライトを持ってます。
他にもラジオが付いてたり、コードを繋いで充電なんかにも使えた筈です。
触れたの結構前だから詳細は覚えてないな。
ああ、必要な電力を得るには割りとシンドイってのは覚えてる。
ん、そうなんだ……。
クウガのバイクは、警視庁が開発したんだよね?
はい、元々は新しい白バイの試作機で、ソレをクウガの協力者だった刑事さんが独断で授けました。
日常パートでの移動や戦闘にと、クウガは平成ライダーの中では珍しいバイクを積極的に使っていたライダーです。
正確には、クウガ以降の作品でバイクを使う頻度が減っちゃった感じさなあ。
戦闘シーンは兎も角、普段の移動手段に使わない主人公も増えたし。
普段の移動が自転車だったり、車に乗ってる仮面ライダーも居ます。
カメラマンさんについては、アングル的に安全な場所で撮影してるかと。
カメラマンの話だと、初代第一話の撮影時にカメラ移動用の機材が無かったって話を思い出すな。
その結果、フィルムを細かくカットして繋ぐコマ落としって表現を行っててさ。
へ、へー……。
ちなみに、さっき別部屋で聞いた観風の「誕生日記念・完全屈服奴隷妻宣言」はノーカットで撮影済みだったり。
後で上映しながら、存分に愉しもうね?
は、いぃ♪
ふふ、そろそろ限界かな?
誕生日プレゼントも用意してるから、、此処で焦らした分、存分に嬲ってあげよう。
~~~~~~っ!!
はいはい、さっさと愉しんできて下さいねー。
怪しい技、ヒロトは遠慮せず多用してたな。
アレのお陰で随分と移動範囲が広がったもんだ。
あはははは……。
それでも、完全に世界中を回るならヌシルートを進まないと駄目でしたね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日