トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
ポケモンデーの配信待機中。
どんな発表が有るのか楽しみです。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [ウィル (ーー)]
でもヨーカドーに入っているのは、まだ足りない。
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレ。
こっちだと、ちょっと遠い所にある複合施設に入っている方が広いからなぁ。
浅間神社の辺りは、まず行くだけで気力を使うからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
そだね。
そんなんだから、モディ訪問の方が楽なんだよねぇ。
毎回、すっぽ抜けさえ起こさなければ、だけど。
※セノバや東急スクエア近くなんで
>[はぐれ (ーー;)]
はひ。
>[ウィル (・・;)]
映画は……何??
>[はぐれ (ーー;)]
ウルトラマンデッカー。
最終章の上映(※2/23~)が始まったばかりだからな。
>[ウィル (・・;)]
あ~。
>[鈴奈 (ーー;)]
動画は、まーた、迫るー、締切ー! だねぇ。
あ、投稿際締めは3/2いっぱい。
>[ウィル (・・;)]
本当に時間無いんだ。
次の方は、モノ待ち?
>[はぐれ (ーー;)]
そー。
※はて、誰だろう(ガチ)
>[鈴奈 (ーー;)]
生の差は……
>[レイナ(ーー)]
感傷自体、個人差が略。
>[鈴奈 (ーー;)]
おぃ。
>[レイナ (ーー#)]
周囲が去っていく感傷はそこそこあるけど、まだ人間をやめた事情のせいで、ふざけんなクソジジイ(※やらかし犯の師匠)が大半を占めているから。
※人間→チート吸血鬼
>[鈴奈 (ーー;)]
さうでした。
>[ウィル (・・;)]
選曲関係はいつもの環境依存ですね。
>[はぐれ (ーー;)]
だな。
ホビーショーは、事前予約でも一般展示が混まないわけないからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
只、密度は無制限よりは若干緩和されるんじゃね。
>[はぐれ (ーー;)]
そーなるといいんだけどなぁ。
一番は、何割かがタミヤブースに集中する時間帯に行ければーなんだよなw。
>[レイナ (・・;)]
何とかホイホイ(※囮)扱いかよ。>タミヤブース
1990年代って、どっかの予言のカウントダウンの影響もあったよね?
>[はぐれ (ーー;)]
そだな。
オカルト界隈は1999年7月に恐怖の大王ガーで世界終末論が取りた出されてたからなぁ。
結果は、現状でお察しくださいだけど。
>[ウィル (・・;)]
あー。(察し)
>[鈴奈 (ーー;)]
1999年じゃぁ、MMR自体が穴埋めか突発レベルで、それほど掲載されてなさそうな時期なんだよねぇ。
>[レイナ (・・;)]
UFOとかのオカルト自体が「もう疲れちゃった」ってくらい、飽きられた後だからねー。
連載したところで、(アンケート投票)数自体、取れないのは編集部も分かってたから、そーしたんだろうね。
むしろ、どこぞの高校生(IQ180で、祖父が有名探偵)を推した方が部数自体を稼げたしw。
※1999年は、第1期(1992~2004)の最中だったから
>[はぐれ (ーー;)]
そーだけど、おぃ。
あー、ヨーカドーのはどうなんだろう。
ちょいと前、久々に寄ったんだけど、、奥行きを知らないから分からない。
隣に本屋さんも在りますから、確かに横面積は狭そうです。
そしてヒロトが浅間さんより奥へ行く場合は、賤機山トンネルを通る事が多かったりします。
行くとしたら、浅間神社へ行く時だけ。
なので、あの辺の道路事情は微妙に慣れてないそうなー。
確認しに行く時は、グーグルマップ必需ね。
デッカーの映画は初日に行ったわ。
配信もされてるけんが、ヒロトは映画館で観る派だぜ。
私もー!
ちあきもー!
お買い物も出来るもんね。
(ムスー)
飛行機のお店、見付からなかった。
ねー。
あはははは、何度もフロアマップを眺めながら探してました。
動画の収録状況は、どうです?
ついなの方は終わってますが、私の方は少し残ってます。
今回も時間的にカツカツやねえ。
オマケに今日は、予定外の事情でパソコン使えへんかったし。
SwitchがマイクロSDを認識しなく為っちゃってたんで、その解決で右往左往。
最終的に新しいのを買ってデータをコピーしたんだけど、その作業で時間を食われちゃった感じ。
おやおや。
それは災難でしたね。
パソコン側の残り容量が足りなくて、コピー開始まで時間を取られたのが痛かったです。
PCにデータを移して元々のSDカードをフォーマットするって解決法も試せれば良かったのですが。
容量確保出来ないと思ったから新マイクロを買って直接移そうとしたのに、データ転送が上手く行かなくて結局ノーパソ側を整理して容量を確保したという悲しい事情。
さて置き、感傷については、、去年の身内とか近年の知ってる方々が旅立ってく報告を受けての影響が出てたり。
年を追う毎に、ヒロトの知ってる有名人さんが減ってますね。
去年の方々ですと、、水木一郎さんが天国ライブへ行かれてしまったのは衝撃的でした。
ヒロトが初めて買ったCDの人だっけ?
ん、正確には兄貴が入ってた頃のJAMのファーストアルバム。(+別の人のアルバム)
録画したライブ映像の兄貴が格好良くってさ、今まで親のレコードで懐メロ三昧してた私が初めて一人でCD屋へ行ったんだよ。
きっと今も、天国で熱唱してるんでしょうね。
で、時代相応の新曲自体は他にも知ってたんでしょ?
主にTVの音楽番組で知った曲をアレコレと。
CDを買うまでは行かなかったけどSMAPやTOKIO、それにKinKiKids辺りは好きだったなあ。
その辺も、学生時代に周りの影響を受けた影響だな。
ホビーショーの混み具合は、、まあちょっと、覚悟はしておけ?
おやおや。
混雑宣言ですか。
何だ彼んだで、去年も相当だった記憶。
オマケにバンダイのブースやタミヤの物販辺りは人数制限で入る事すら叶わなかったという。
列が何処に続いてるのかすら、良く分からない状況でした。
1999年の大予言は、色々と大騒ぎしてましたよねー。
えっと、そんなに凄かったんですか?
凄かったわよー、フィクションで敵役に為る事も多かったし。
名探偵の孫さんは、原作よりドラマやアニメの方が早かったかも。
私やカナメは堂本剛バージョンの世代。
アニメの方だと中盤の頃やねえ。
ドラマの方は夕方の再放送だったかもしれないので、知った時期はズレてるかもしれません。
それと第一期最終回は、雑誌側で読んだ覚えが有ります。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日