作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
タイム、デミトレ、デンジタイガーと積んでるプラモだけど、100均の怪獣ロボットも残ってるっけな。
折角だし、関節を市販のに変えるとかやってみたい所さん。
取らぬ狸の皮算用って、知ってます?
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
花粉やら黄砂やらも元気なものです。
ちなみに今日は雨だったのでまだ大人しめ。
>紅桜
代わりに雨の日特有のだるさはあるがな。
ドラッグストアは生鮮食品も売ってるが、流石にスーパーと比べると品揃えは控えめだな。
>シリアル
バナナとかはスーパーで買った方がおいしいの多いですしね。
逆に牛乳はドラッグストアの方が安いんですが。
>観空
スーパーが2本400円超えるようになったけど、ドラッグストアだとまだギリギリ300円台。
ポンチョはまだコンビニとかにあったから、やっぱまぁ場所によるのかも。
>紅桜
単にコンビニと言っても地域差結構でかいしな。
同じ県内でも都心部とそれ以外のコンビニでもかなり差があるし。
>シリアル
接着剤の要るプラモは昔のだと更に種類増えそうですね。
>観空
そうねぇ、今のが恵まれすぎてるだけで昔のってそう言う感じだし。
あと接着剤不要でも、パーツが落ちがちなのはやっぱくっ付けた方が良いのも割とあるけど。
>紅桜
細かいパーツが多くて動かすとすぐ落ちる、と言うのは今もあるしな。
瞬間接着剤はどれにでも使えて便利だが、間違った場所にうっかり付くと白くなったりで処置が面倒か。
>シリアル
触った覚えのない場所まで白くなったりしがちですよね。
>観空
意外とあちこちくっ付きがちでねぇ、磁石なんか仕込む時にたまーに使うけど割とあちこち白くなる。
こっちは別の意味でまぁ白くなったり。
>紅桜
自前か否かどっちとも言えんな。
>シリアル
言うと事故ですよね。
>観空
そりゃあ流石にねぇ、表現控えめ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
何ならその後すぐのマリオカートでもう乗り物としての立場投げてるしね~。
>モーシル
乗り物扱いだったキャラがカートに乗ってますもんね~。
結局はそうした方が長い事人気のキャラとして確立してるので、良かったんでしょうけど。
そして最近は、初夏の暑さ。
自転車乗りとしては、有り難い方の天気。
……私の汗だく姿も堪能出来るとか、考えてる?
えー、そんな事を考えるなんて観風もエッチだねー。
にゃ、にゃあ!?
だって、ヒロトだったら、、あうぅ……♪
コホン、コホン。
ドラッグストアもコンビニもですけど、同じ店名でも立地で品揃えが変わるのは面白いですよね。
定期的に行ってる遠征先が有るけんが、そっちのコンビニだとレジャー系の商品が充実してたな。
それと、スーパー並みに生鮮食品や惣菜関係を扱ってるドラッグストアも在ったぜ。
えっと、駅付近にスーパーが無い所でしたっけ?
そうそう、だからスーパーの役割も担ってるのかなと納得した記憶。
で、昔のプラモは周りが買ってないのと接着剤必須って条件を知って、何だか上級者向けって雰囲気がして興奮したなあ。
その辺りも、昔のを色々と作ってた理由?
ん、特別感ってのを求める時期だったんよ。
瞬着周辺の白色化は、風を送れば回避可能だったり。
それを知ってからは、サーキュレーターを回しながら乾かしてます。
固定されるまでの時差で場所がズレたりするトラブルは、相変わらずです。
むう、その辺も対処法とか有るんかなあ?
ともあれ今夜は、観風の湿り気タップリな肌を堪能する予定。
ぁん♪
やっぱり、考えてたんじゃんかぁ♪
ふふ、だから言ったでしょ? 観風”も”って。
そんでもって、、こうやって弄れば、更に湿り気が。
あっ♪ あぁんっ♪
はいはい、続きの湿り具合は別部屋で確認して下さいねー。
そう云えば、マリオカートの時点でキャラとしての登場してんだな。
ちなみにアイランドでは、ヨッシー自体が乗り物に変身してたぜ。
姿は乗り物でも、あくまで動かすのはヨッシーさん本人ですけどねー。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日