作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
タイムの頭部をどうするか検討した結果、最悪の場合は上半身を新造する必要が出た。
……取り敢えず、関節パーツが残ってるかを確認しないとなあ。
確か1セット残っていた筈ですよ。
ボディ新造だと、割とギリギリですが。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
昨日なんかは普通に寒かったですしねぇ。
>紅桜
加えて気圧で本気で死んでたしな。
珍しくゲームすらやる気出ないレベルで。
>シリアル
年々気圧に弱くなってる気もしますね。
で、駅内のコンビニで駅弁売ってるパターンはこっちは見た事ないですね?
>観空
んー、仕事で回る駅内のコンビニはそう言うの無いねぇ。
もしかしたら改札口通った向こう側のコンビニにならあるかも知れないけど、用事がないので行くことはないかも。
>紅桜
切符買わんと入れんし、仕事中さすがにそんな暇もないしな。
それで市内のドラッグストアは割とレトルト食品とかは置いてあるな。
>シリアル
ちょっと変わった配置で、水やお茶、スポドリのコーナーがレジ近くとかの店の手前側に来てて、その上で奥にまとまって置いてある食品コーナーにも水分系が置いてあったりするんですよね。
>観空
サッと水とかだけ買っていく人と、食糧とかと一緒に買っていく人で両方に需要あるからなのかねぇ。
んで今のプラモ、特にガンプラは色を変えたいとかじゃない限りはもうそのまま組んで出来上がりで十分な気もする。
>紅桜
こだわらん限りはそれでいいし、塗装とかすると逆に動かし辛くなるからそのままの方が良い場合多く感じてたしな。
>シリアル
どれだけ気を付けても動かすといずれは塗装剥げしますからね。
>観空
今も手元に置いてるRGのHi-νとサザビー、塗膜強いのにしてるけど動かす時ちょっと気を遣うからねぇ。
こっちはむしろわざと揺らすように動かしたりするけれど(むにむに
>紅桜
それでいて手足は固定、とかだがな。
>シリアル
身じろぎくらいしかできないとか良くありますしね。
>観空
雁字搦めプレイ良いよねぇ。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
そう言えばマリオの映画は人気みたいだけど、相変わらず映画館がダメだから行く予定はないかもね~。
>モーシル
色んな要因があって映画館ダメなんですよね~。
勿体ないってのは分かってますけど、心理的な抵抗がすごいんでどうしても無理みたいです。
コッチは大雨からの晴天なう。
気温も上下して、観風とのスキンシップは温もり堪能からシットリ肌へのお触りに変更しつつ続行してたり。
はうぅ……♪
抱き締めてるのは、年中変わらずです。
さて置き、駅内のコンビニも場所次第なんですかね?
ヒロトが言った店は、JRのキヨスクだな。
一般的なコンビニが入ってる駅も在るけんが、ソッチの品揃えは普通だぜ。
店の位置は、改札の外ですね。
静岡駅内には複数の店舗が在って、街へ行った時は何となく寄ったりしてます。
余談だけど、電車旅した時に出先の店で土産を買ったら、帰った先の店で同じのを見付けてしまった悲しい経験有り。
知ってたら、帰りの店で買ったのになあ。
あ、そっち?
あの時は両手に手提げ袋を持ってて、帰りの電車が中々にハードでしたからねー。
と、街のドラッグストアを試しに覗いてみたんですけど、コッチでも特売のペットボトル飲料が入り口に置かれてました。
常温だったから、単に特売品ってだけかも。
食べ物関係の売り場面積は大分小さく感じたけど、その店独特なのか系列店の特徴なのかが不明。
良く行ってる系列店は、駅付近に無かった模様ー。
で、被膜の強度、、ヒロトもタイムの塗装で悩んでるよねー。
ん、遊んでると何時の間にか剥がれてるんだもんな。
……観風の場合、剥がすってか消す事を前提にした言葉で愉しむ遊びもアレコレやってたり。
んぅ、、昨晩も、奴隷妻に相応しい言葉を、御主人様に刻み込んで頂きました♪
そのまま、、躾を受けながら、鏡の前で、復唱も……♪
ふふ、観風ったら嬉しそうに繰り返してたよねー。
特に興奮したのは、どの言葉ー?
あっ♪ あっ♪
それは♪ あぁっ♪
はいはーい、続きは別部屋で聞いて下さいねー。
映画館自体が苦手じゃあ、行けないのも仕方が無いよな。
ヒロトにとっての一人外食みたいなもんだぜ。
あはははは、、慣れてないからって、マクドナルドすら入れませんからねー。
実は映画館でも、同じ理由で売店が駄目だったりします。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日