作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
私がティアキンをクリアする日は、来るんだろうか。
取り敢えず祠と地下マップ全開放は達成したい所さん。
そして置いていかれる、メインシナリオ。
*立ち絵素材:そんそん様
>「にわとりRadio」さん
> [鈴奈 (ーー;)]
描くんだよねぇ、しかも、赤でど真ん中辺りに。
只、下書きが「コレジャナイ」でグダっているけど。
>[黒はぐれ (ーー)]
そー。
>[アリサ (・・)]
?
>[鈴奈 (ーー;)]
そこのタオル巻き変態が(ピー)ネタ知らんわけないでしょーが、ってヤツ。
>[アリサ (ーー;)]
あ~。(納得)
>[メル (ーー;)]
雷は降らなくても鳴っているのね。
>[はぐれ (ーー;)]
雨降りとワンセットな事が多いからなぁ。
実際は別枠だからな。
とりまぁ、降ってなくても鳴り出したら雨予告なんで、最速で退避推奨だけど。
>[メル (ーー;)]
避雷針って、使い方違うよね?
>[鈴奈 (ーー;)]
そー。
アレ自体が落雷地点誘導用だから、持っていたらやべぇっての。
>[はぐれ (ーー;)]
日本平動物園は、施設が大分変わったからなぁ。
リアルガキ=猛獣館とか無かった 世代だし。
>[鈴奈 (ーー;)]
まったくで。
>[アリサ (・・)]
お題の方は?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、清水側は1つある(※鶴舞公園)けど、地図見る限り、街の外感なんだよねぇ。
後、アスレチック系は、似て異なる”ジップライン”ってのがあるから。
>[メル (・・)]
別物?
>[鈴奈 (ーー;)]
んー、異なるって言っても、半分はだねぇ。
ターザンロープの上位版(*)みたいなもんで、安全確保のために固定ハーネス装着が必須になるから。
(*)ターザンより、距離、速度、高低差が段違いに上昇しているので、よりスリリングになっている
>[はぐれ (ーー;)]
ライスピは、どの辺だか検討がつかんなぁ。
あ、6巻は、旧だとZXの立ち位置がまだ微妙で、ラスボス(?)がちょっかい掛けだして来たかなー辺り。
新はスーパー1編で、赤心寺を舞台とした赤心少林拳奥義が絡む話。
※って、そーいう内容紹介になってた
>[鈴奈 (ーー;)]
本編確認出来ないから、あらすじで判断するしかないわな。
で、旧10巻はどの辺りで切れている?
>[はぐれ (ーー;)]
京都戦が終結して、四国に突入するぞ辺り。
※四国はすでに厚い雷雲(?)に覆われて、事実上の隔離状態
>[メル (ーー;)]
本当にどこだか分からないのね。
>[鈴奈 (ーー;)]
まーね、読みが外れたからねぇ。
>[アリサ (ーー;)]
紐パン設定って……
>[はぐれ (ーー;)]
ガチの公式設定なので、どこから突っ込んでいいのやらなんだよなぁ。(呆れ)
最終回の方は、もう一回言うけど、ほんとに良かった。
前(某鉄華団)の最終が、もーねーなのもあったからなぁ。
>[鈴奈 (ーー;)]
温度差がハンパじゃないからねぇ。
ほぼ皆殺しオチと、戦わずにきれいに纏めたかの差だし。
>[メル (ーー;)]
あー、そうだっけね。>某鉄華団
>[鈴奈 (ーー;)]
ロウジとセセリアは、どーなんだろ。
放送後の創作周りは、「頑張れグエル」状態なんだよねぇ。
※3年後構図そのまんまの、オリジナルエラン&セセリアにイジられまくるグエル パターンが多い
後、シャディクが関係無いところで、風評被害をぶん投げられていたねぇ。
>[アリサ (・・)]
何があったんですか?
>[はぐれ (ーー;)]
某アイマス新キャラだったかな。
シャディクの妹言っても通りそうな子(*)が出たんだけど……中の人が(よりによって、)スレッタ役の人なんで、悪ノリオタが「スレッタとの間にできた娘として認知してネタ」でイジる事案があったから。
(*)金髪ロング+やや日焼け気味で、微妙にシャディク似な感じなので
>[アリサ (ーー;)]
うわぁ、微妙に笑えない話ですね。
後、自社ネタでそーいう事するって何考えているんだ、バンナムですね。
※某アイマスも、バンナムだから
>[はぐれ (ーー;)]
ホントソレだな。>バンナム
>[鈴奈 (ーー;)]
スレミオはお幸せにーだけど、とりあえず、黒歴史を乗り切るメンタルは必須だねぇ。
>[はぐれ (・・)]
黒歴史って、何かあったっけ?
>[鈴奈 (ーー)]
株式会社ガンダムのPV。
>[はぐれ (ーー;)]
納得の黒歴史だな。
スレッタとエリー的には、数年後、身内と知り合いに見せられない何かだからなぁ、アレは。
あー、難しそうってのは何となく分かる。、
私達の場合だと描くってか、塗り潰してる最中に動かれて失敗した事は何度か有ったり。
にゃ、にゃあ。
ソッチのハナシじゃないよねー!?
向こうが言ってるのは、あくまで加工の話かと。
そしてマスターは分かった上で発言してます。
しゃーないなあ。
雷雨は、昨日も味わったで。
お買い物してたらね、ゴロゴロっとしてね、ザーって雨が降って来たの。
しゅべいだいあしょべなかったー。
お外の公園は、また今度ですね。
日本平動物園の施設、ヒロトが子供の頃はどうでしたっけ?
私が子供の頃に行った時は、、山頂に在った爬虫類館と、既に暗所で暮らす動物が分けられてたのは覚えてる。
それと山頂に登る手段がリフトだったんだよな。ありゃ怖かった。
へー。
今はオートチェアですよね。
スライダーなんて洒落た物も無かったわよ。
出来れば、子供の頃に出来て欲しかったわ。
結局、未だ一度も乗れてないんだよな。
で、ジップラインは知らなかったから調べてみたけど、、私は確実にアウト。
だろうよ。
……秘密基地にもターザンロープを作りたい。
えー!?
おー、良いねえ。
おやおや。
作る際には、僕達も手伝いますよ。
安全確保は任せときなさい。
子供が何十人乗っても大丈夫な位、丈夫にしたげるから。
御二人の監修が入るなら、安心ですね。
そして進む第2テーマパーク化。
と、6巻周りは記憶違いしてたかも。
第二部が3巻で収まらなかった件を、第三部が収まらなかったと勘違いしてました。
……あの辺をリアルタイムで読んでた頃は、3巻毎に区切って第三部=9巻辺りで終わりかなって考えてたんですよねえ。
こんなに長く続くとは、思わなかったよなあ。
ともあれ改めて調べてみたら、6巻だとV3達の共演にJUDO出現、そしてZXが村雨良としての記憶を取り戻した辺りっぽい。
この編はTVSPのオマージュが強くて、殊更に終りが近い雰囲気してたのよね。
10巻の粗筋がそれだと、スカイと2号が退場済みでV3も負傷してる頃?
同時進行でX編も進行してなかったか?
この辺は、読み返さねえとガチで分からねえな。
ついなちゃんの紐パン設定は、、正直、奇抜な格好も許される二次元世界の服装なんだから、そこまで引く事無いべって感じも。
ガンダムの最終回は、、私が以前に観たのだと、種運命やね。
後のスペシャル放送で少しずつ補足されましたが、最初の最終回だと兵器をぶっ壊して終わりでした。
アチラも劇場版が公開されますし、どんな内容に為るのか楽しみです。
株式会社ガンダムのPVは、、取り敢えずスレッタちゃん自身は、幾つに為っても笑いながら観てる気がするわ。
ここ何度もやり直したんだよーって、撮影で苦労した所とか説明しながら。
エリーもまた動く体を手に入れたら、ノリノリで再現してくれそうな予感。
……そう言えば、最終話1つ前の口論(エリーの攻撃を止めさせたアレ)を根拠にエリーとは別にエアリアルの意思も有るんじゃないかって説も出てたなと、ふと。
あの口論相手、誰だったんでしょうね?
お父さんか4号さんか、はたまたエアリアル本人か。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日