作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
■2025年分の散財の記憶■ ・4月 あきらかに年齢を詐称している女子高生Vtuber2(なまず) 予約 真田魂5(重野なおき) 予約 軍師 黒田官兵衛伝7(重野なおき) ・3月 新仮面ライダーSPIRITS40(原作:石ノ森章太郎 作:村枝賢一) ポヨポヨ観察日記+(樹るう) レコチョク TABOO NIGHT XXXX(QUARTET NIGHT) レコチョク 遥かなる宇宙(井上和彦) VIVID VOICE PARTY3(アンソロジー) 風都探偵18(原作:石ノ森章太郎 著:三条陸 イラスト:佐藤 まさき) ・2月 Redmi 14C Redmi 14C手帳型ケース ずんだもんTV!1(原作:ずんずんPJ、作画:卯匡) ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版 メカニックダイナソー ブラキオサウルス 組み立てキット 恐竜A 信長の忍び22(重野なおき) 殺っちゃえ!! 宇喜多さん2(重野なおき) 雑兵めし物語3(重野なおき) 怪盗ジョーカーEncore(たかはしひでやす) 100⽇後に死ぬ×(バッテン)ネズミ(きくちゆうき)
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・4月 ・放送開始 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・配信作品 映画ドラえもん のび太の月面探査記 ・放送終了 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ・・3月 ・放送終了 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 ・・2月 ・映画 ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク ・放送開始 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ・配信作品 劇場版シティーハンター 天使の涙 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ・放送終了 爆上戦隊ブンブンジャー ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
今月のまんがタイムオリジナルを読んで、鯖節なる物を購入。
正確には、イワシとの混合節やね。
ヒロトが覗いた店では、鯖節単体の物は有りませんでした。
味噌も切れてたのですが、レトルトのお味噌汁に混ぜてます。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
じゃあディスカバリーばりにほおばり変形したり?
>紅桜
あれはカービィ以外には無理ではないか?
メタ的にも材質の影響で伸びんし。
>シリアル
驚きの伸縮性が無いと無茶ありますね。
ガチャポンが並んでる光景は確かにこの年になってもちょっと心躍りますか。
>観空
軽いテーマパークみたいなもんだいしねぇ。
で、1個300円500円とかのが多いのでこっちも正気に戻る訳で。
>紅桜
欲しいのが出るまで回すのは生活犠牲にしないと無理だな。
あと細々と増やしていてもその内量が増えて大変な事になるだろうし。
>シリアル
どうしても物理的に場所圧迫しますもんね。
スポドリに関しては昔はやっぱりそんなに種類が無いのと、子供時代にそこまでメーカーとかを気にする場合が少ないってのはありそうですか。
>観空
幼いころからそう言うの気にするのはそんなに見ないもんねぇ。
んでまぁ、自販機はホントに高い。スーパーとかで買うより1.5倍くらいするのもザラだし。
>紅桜
よっぽど喉が渇いたとかでもないと基本は店で買うな。
市内の店舗事情を把握してるから出来る事だが。
>観空
これが知らない土地とかだったら自販機のお世話になるかも、どこにでもあるし。
側に手ごろな飲み物用意しとくのって大事よねぇ(むにむに
>紅桜
飲み物判定なのか、ワシら。
>シリアル
おかしくないくらいには飲まれてるのは確かなんですけどね。
>観空
ほぼ常飲。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
最初は火頭盾使ってたけど、氷の方が敵止めたり砕いたダメージデカいから結局そっちになったんだっけね~。
>モーシル
ブーメランに氷頭付けると集団戦で便利でしたね~。
ただちょっと便利すぎるので、戦闘が単調になるのが問題でしたっけ。
流石に、あの変形するには柔らかさが足りないかなあ。
でもタイムの性質的には、毎回ほおばり変形してるみたいな感じでも有る。
どゆ事?
タイムの顔や身体、敵の能力を吸収したり解析したりで進化するから。
メタ的には、大きく姿が変わった時用の言い訳設定。
設定、言わない。
現在作成中の姿も、今のアイコンとは大分変わってます。
変わり幅が大きいからよ、敵がタイムのフリして潜入して来ても「新しい姿だ」って言われたら納得しちまう自身があるぜ。
わ、私は見抜きますよ!?
ふふ、ありがとうございます。
取り敢えず、疾風連弾を叩き込めば分かるべ。
オーケー。
その時は真炎波で焼き払いますね。
どーどー。
ガシャポン、私が子供の頃は100円だったんよなあ。
1000円有れば10回出来る幸せ。
ゴジラ怪獣の塩ビ人形のとか、良く回してましたね。
ペットボトル飲料に対する子供の頃の認識は、お茶かジュースかって位に大雑把な感じでした。
菓子のメーカーとかも、そこまで気にはしてなかった記憶。
ああ、食べてる最中に「普段のと違うな……?」みたいなのは感じてたかな。
へー。
自販機は、偶にお世話に為ってた所も値上げしちゃってたのがショックだったね。
ん、ドラッグストア敷地内で他の場所より安いから助かってたんだよな。
今でも十分に安いけど、それなら店の方で買うわって値段。
昔は散歩とかの途中で、良く自販機の飲料を飲んでましたね。
飲料と言えば先日、自宅で飲む用にレモネードの素を買いました。
お湯か水で割れば簡単にレモネードが作れるって便利なヤツ。
味も良好で、正直に言えば祭りで買ったレモネードより数倍美味い。
実は屋台で見掛けたレモン果汁も、同じお店で買える物だったりするー。
それはさて置き、美味しいからって飲み過ぎには注意ね?
分かってるって。
代わりに、、コッチを吸っちゃおうかな?
ぁん♪
わ、私のエナジーだったら、す、好きなだけ吸って、良いよ♪
ふふ、ありがとう。
それじゃあ遠慮無く。
~~~~~~~~~~♪
はいはい、続きは別部屋で好きなだけ愉しんで下さいねー。
火頭系はなんでか強力なイメージが有るっぽいぜ。
体力も防御も低かった頃に、敵の火炎攻撃で何度も倒された経験の所為かもな。
ブーメラン系は、まともに使った事が無いみたいです。
探索中に見付けたら、試してみるのも良いかもしれませんね。
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日