トリコロ、仮面ライダー、その他四コマ萬画やら普通の萬画やらを読んだり語ったり、対話式私信を送ったりする場所です。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
作成日2006年4月3日、移転日は2009年5月13日。
ようこそ♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
散財の記憶
■2025年分の散財の記憶■ ・1月 Nintendo Switchソフトあつまれ どうぶつの森 DL版
視聴・鑑賞した作品
■2025年分の視聴・鑑賞した作品■ ・・1月 ・映画 機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning- ・放送開始 悪役令嬢転生おじさん 戦隊レッド 異世界で冒険者になる ウルトラマンニュージェネレーションスターズ ・放送終了 ウルトラマンアーク ・・去年からの引き続き るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 重甲ビーファイター ジャッカー電撃隊 ウルトラマンアーク 爆上戦隊ブンブンジャー
カテゴリー
アーカイブ
某FFの話題を見て、何となく連日で焼きそばを食べたりしたり。
水を入れずに作ってみたけど、私的には好みだなコレ。
普段の焼きそば、水を入れ過ぎてたのかもしれません。
ああ、具の方はお肉のみのシンプル仕様でした。
*立ち絵素材:そんそん様
>「空の色」さん
>観空
念力かどうかは分かりませんけど、滞空して当たりやすくなってるのは便利でしたっけねぇ。
>紅桜
他の能力も大概使いやすくなってるから、カッターもそうやってバランス合わされたのかも知れんな。
>シリアル
しばらく遊んでないので抜け落ちてる部分ありますけどボスで苦労する部分が特にないくらいカービィが強いですからねディスカバリー。
>観空
ジャスト回避縛ったらもうちょっと苦労しそうだけど、そう言うのはそんなやらないタイプ。
んで虫の裏側もしっかり作られてるとなると、直視するのは少しきついかなーみたいな感じ。
>紅桜
細かすぎる模様とか少し苦手なタイプだしな、旦那様。
集合体恐怖に近いのだろうか。
>シリアル
全く見られない程じゃないにしろ、見るのは結構嫌がりますよね。
で、ジオラマ系ならホームセンターとかにも近いのありますっけ。
>観空
他には東急ハンズとかにもそう言うのあるねぇ。
もし部屋が広いなら組み立てて遊んでたかも。
>紅桜
物理的にどうしようもないのは解決しようが無いな。
>観空
どうしたって拡張できないものは出来ないからねぇ。
あ、こっちのサイズはこのまま、その上で縛るのはよくやるけれど(むにむに
>紅桜
最近は縛ると言うより粘着拘束多めだがな。
動けんのは変わらんが。
>シリアル
アレ謎の吸引力もあるんですごく吸われますよね。
>観空
プレイ用に便利な仕様となっております。
と言う訳でまた後でー。
>リディ
はいはいどうぞー。
ジムの規格は統一なのに、その他のギミックは結構派手なのもあるのは……リーダーの趣向なのかな?
>モーシル
そう考えると食堂丸ごとジム戦になる例の場所は、本人が普通を主張してるのにとんでもない事やってますけどね~。
あ、こっちはハイラルではなくてAC乗りっ放しですね、たまにネトゲのデイリーで一時中断するくらいでしょうか。
<ジャスト回避も強い。
確かに、ディスカバリーはあんまり苦戦しなかった記憶。
個人的には、道中のマップが広い上に敵の無限湧きが無くなったのも嬉しいポイントだったり。
<ティアキンでは相変わらずの不発気味~。
特に後者については、今までの2Dカービィでの主な被弾理由に為ってた模様。
ボスで苦戦した相手だと、裏ボス?
ゲームオーバーしたのは、裏ボスだけでしたかね。
通常ボスやラストボスにも苦戦はしてましたが、ゲームオーバーまでは行きませんでした。
ディスカバリーも、1年以上前のソフトなんだよな。
月日が経つってのは早いもんだぜ。
結局、コッチのDLCは来ませんでしたね。
カービィのゲームだと、その次に出たグルメフェスにもハマってました。
ん、カービィ転がしてレースするのが面白くてさ。
ちなみにコンピューター戦だけで、対人戦は未経験。
元よりソッチ目的じゃない事に加えて、回線も弱いので物理的にも無理でした。
で、カブトムシフィギュアの裏面は、、写真越しだと生々しく感じるかもしれませんから、流石に紹介は出来ませんね。
作り物だって分かっていても、見たくないモンは有るさなあ。
ホームセンターで売ってるジオラマだと、木のタブを接着して作るログハウスとか思い浮かべる人。
ヒロトが子供の頃から見掛ける商品だっけ。
中が空洞に為ってて、貯金箱としても利用可能。
そうそう、ちゃんと底に取り出し口が有る親切仕様。
大きなジオラマは無理でも、収納箱の内側に~みたいな小さな奴は、また作ってみたいなと思ってたり。
その前に、タイム自身を完成させてあげないとねー。
(するり、ぐにぐに)
むう、相変わらずの牛歩な進捗。
てな訳で、今夜も観風に手を伸ばしたり。
(ピクン)
ぁん♪
つ「手錠」(ガチャン、ガチャン)
コッチの拘束だと磔とか、コイツが相変わらずの大活躍。
……今夜はこのまま、散歩に出掛けようかな? 勿論、途中でハサミでチョキチョキもするよ。
(プルプル、すりすり)
んぇ♪
ありがとう、ございます……♪
はいはーい、散歩するならさっさと行って下さいねー?
まあ、ジムでギミックに違いが有るのは初代からだかんな。
やっぱり、ジムリーダーの特色が出てるんだと思うぜ。
ACは遊んでませんが、実況動画を色々と視聴中です。
フォローしてる方々だけでも投稿が結構有って、凄い人気作なんだなあって実感してました。
最新CM
[11/05 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[09/10 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[07/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/20 夜のPC]
[12/07 暮森ヒロト]
[11/18 夜のPC]
[04/30 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
[02/11 ジャックナイフ・ノーレッジ]
最新TB
最古記事
(04/03)
(04/03)
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
お誕生日メモ
九識 年明け さき 年明け メア三姉妹 1月13日 如月ついな 節分 暮森チアキ 2月04日 東北きりたん 2月13日 アリス 4月 タイム 4月03日 ファル 4月05日 凜花 4月15日 アイリ 4月28日 楠木理香 5月23日 楠木れたす 5月31日 水谷みう 6月 シュリ 6月10日 暮森ロゼ 7月06日 びーちゃん 8月 翠 8月03日 雪姫 9月10日 風花&翔矢 10月02日 昇&日菜 11月09日 まこ 12月23日